ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2006年03月15日

特派員報告!

わがキャン友であり、銀塩派のyellow flagさんよりご当地マンホールの報告がありました!

出張先ので一こまとういことでメールが飛び込んできました!

特派員報告!

(「・・)ン? お城? さかな??

オオーw(*゜o゜*)w 名古屋ではないか!
丸に八ってナンだろう? 8丁目?
八丁みそ?タタタタッッ≡≡≡ナンデヤネン!( *゜∇)/☆(ノ゜⊿゜)ノハウッ!
消火栓だから・・・消防団とか・・・謎は深まるばかりです。

(* ̄o ̄)ゝオーイ!!誰か知りませんか?

ところで、やっと忙しい日常から脱却出来そうな予感・・・((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
今日は早く帰って寝たいですゴシ(-_q)(p_-)ゴシ

本日もタイマー機能でございますペコリ(o_ _)o))

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]



同じカテゴリー(プチ街トレ)の記事画像
Memories of summer(゚ー^*)
Timetable
a ride on a bicycle.保津峡
a ride on a bicycle.神明峠
Discovers in Kyoto. 京都タワー2
Discovers in Kyoto. 京都タワー1
同じカテゴリー(プチ街トレ)の記事
 Memories of summer(゚ー^*) (2009-09-04 06:30)
 Timetable (2009-08-14 06:30)
 a ride on a bicycle.保津峡 (2009-07-29 06:30)
 a ride on a bicycle.神明峠 (2009-07-27 06:30)
 Discovers in Kyoto. 京都タワー2 (2009-06-04 06:30)
 Discovers in Kyoto. 京都タワー1 (2009-06-03 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
こんばんわ、guitarbirdです

札幌もそろそろ道路に雪がほぼなくなったので、
私も、特派員として動かないといけないですね・・・
Posted by guitarbird at 2006年03月15日 21:47
guitarbirdさん  こんばんは☆

いつも、速攻レスありがとうございます♪

札幌のマンホールも楽しみにしてますよ~~
特派員サマ どうぞヨロピコ(*´∇`*)
Posted by saki at 2006年03月15日 22:11
私のお友達「あんちゃん」情報によりますと、徳川家の家紋に由来があるとか・・・
又、調べておきます。
前にやった 当方のマンホールネタであんちゃんがコメント入れてくれてました。
立派な鯱が、主張してますね
Posted by ゆうとまま at 2006年03月15日 22:16
○に八は、「名古屋市の市章」らしいです。名古屋市プロフィールで検索してみて下さい。
Posted by ゆうとまま at 2006年03月15日 22:19
ゆうとままさん こんばんは&情報ありがとう♪
早速調べてみましたよ~
フンフンパチッ☆-(^ー'*)bナルホド
σ(o^_^o)は又フトンのマルハチとか?思ってしまいました。(//・_・//)カァ~ッ…

でも、これにあやかって市内では結構「マルハチ」という名前のお店多いみたいですね!
Posted by saki at 2006年03月15日 22:37
あんちゃんに ○八のレポートください。と、頼んだら教えてくれたんだよ
私も布団のマルハチと、思ってました!!
ホッ・・・マンホール・ネットワーク拡大中だね^^v
Posted by ゆうとまま at 2006年03月16日 07:01
おはようございます。
普段からテレビのニュースでは岐阜より名古屋のニュースを多く見ているくらい近い街なのに○八が何か知りませんでした。
岐阜にも鵜や鮎が付いたマンホールがあると思いますので機会があったら撮ってきます。
Posted by ADIA at 2006年03月16日 09:35
緊急特派員σ(-_-)のyellow flagです。
いやいやf(^^;) ポリポリ
ここnaruさんのマンホールネタで触発されて、そんでもって丁度名古屋出張の日に、
何か落ちてないかと(ウソウソ(*_*))足元をふと見ると、黄色い鉄の蓋が目に入り、そんでもって絵柄を見るとこれまた強烈ぢゃぁ、あ~りませんか?
っで「おっコレは早速撮ってnaruさんへ連絡だぁ~」と思い、FOMAを構えようとしましたが、いやぁ~なんぼ携帯カメラがそこいらじゅうに溢れてる言うても、道端の何かを撮る仕草をする人は居てません。
場所は名古屋駅前のビル群の一角。
やぁ~っぱ恥ずかしいですねぇ~!
ピント合わすのが精一杯でしたよ!
ホームページ用にサイズ変更(Bigに)なんて頭になかったです。。。
次のネタ提供の際は、大きいサイズで送りますね!?naruさん。
今日も足元見ながら歩こう(爆)
Posted by yellow flag at 2006年03月16日 17:22
すっかりご無沙汰いたしました!落ち着いて来ましたので久々に登場です。

【ADIA さん】
( ゜▽゜)/コンバンハ 市章が丸に八とは思いもよらず妙に感心してしまいました。
どの自治体でも言えるのでしょうが、マンホールだけでなく街全体のデザインを考えるべきではないかと思います。個々のデザインも大事とは思いますが、もっと広義なデザインも大切でしょうね。

【yellow flag さん】
特派員ご苦労様でした!気にかけていただいて嬉しいです!
街で携帯写真撮るのって勇気もいりますしね・・・............ (; ゜゜) コッソリ
これからもネタ待ってます!('-'*)ヨロシク♪

追伸
あのサイズでOKでした。綺麗に出ているから大丈夫ですよ!
Posted by saki at 2006年03月16日 22:28
↑オットォ!(・o・ノ)ノ ヨメさんになっちゃった。
Posted by naru at 2006年03月16日 22:30
その土地ならでは。。。いろんなマンホールがあるんですねヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
あたしも 足元みながら歩こう~
朝霧には めずらしいマンホールあるかなぁ??
Posted by さなりん at 2006年03月17日 00:07
【さなりんさん】
朝霧マンホール・・ぜひ探しましょう!
朝霧なら、もっと面白いものがあるかもしれませんね!自然もイッパイだしね!
Posted by naru at 2006年03月17日 01:09
初めまして。
「きゃんぷざほーい」
から飛んできた、あんちゃんです
丸八マンホールがこんなところに出ているとはつゆしらず・・・失礼致しました。
○八で盛り上がっちゃってますね~~~(^O^)
名古屋市内勤務なので、丸八につい目がいってしまいます。
いろんなパターンの丸八が、そこいらじゅうにありますよ、名古屋は(^-^)
Posted by あんちゃん at 2006年03月20日 20:11
【あんちゃんさん】
初めまして!ようこそいらっしゃいました!
σ(^^)など○八の意味も分からずとんちんかんな事でした。所変われば・・・って感慨深いです。
またいらしてくださいね!
Posted by naru at 2006年03月20日 22:42
おや~\(◎o◎)/!
記事を読み忘れていたのかな?
今頃発見してしまいました(--;A ...
見てすぐに名古屋城だと分かりましたよ♪
すごいですね、四角いのは初めて見ました! 調べてみればいろいろあるものですね~(⌒▽⌒)
Posted by ネエネ at 2006年05月07日 17:08
【ネエネさん】
この特派員ネタはまだありますが、まだ出していません。道路もすてたもんじゃないですね!
Posted by naru at 2006年05月07日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
特派員報告!
    コメント(16)