2009年08月14日
Timetable
昨日の「いい日旅立ち♪」記事の続報は来週月曜日よりお送りします!
本日はその記事を作るに際して気づいた点を少し書かせて戴きます。
皆さんは列車の時刻などを調べる時どうされてますか?
ネットの検索サービスを使われている方が殆どではありませんか。
かく言うσ(・_・)もそうでしたが、少し認識を改めました。
検索サービスで出したスケジュールは確かで無駄がありません。
この無駄が無いというのが最大の欠点であると言えましょう。
お盆の帰省ラッシュにまともに掛かって居り、電車は大混雑でした。その中を検索サービスの結果とおり移動したのですが、別に時間が少しかかっても良ければ混雑は避けられたかも知れません。
そこで携帯電話を使って調べるのですが、前後の余裕や他の線など比較出来ません。結果として調べるのに時間が掛かってしまいました。
そんなときは時刻表・・・これが如何に素晴らしいものか再認識しました。
横断的に調べることが出来、書き込みも出来る。
正直なところアナログな時刻表をバカにしていました。
しかし、昨日の「旅」では時刻表の偉大さを感じる結果となりました。

( ̄0 ̄;アッ注意デス。 ↑ 鉄分が多い人は調べるかも知れませんが、分かっても (^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツ!
歴史があるモノは確かな信頼に裏打ちされているのですね。
来週から始まる記事もシリーズとして長くなりそうです(゚∀゚;)
どうぞお付き合い下さい。ペコリ(o_ _)o))
本日はその記事を作るに際して気づいた点を少し書かせて戴きます。
皆さんは列車の時刻などを調べる時どうされてますか?
ネットの検索サービスを使われている方が殆どではありませんか。
かく言うσ(・_・)もそうでしたが、少し認識を改めました。
検索サービスで出したスケジュールは確かで無駄がありません。
この無駄が無いというのが最大の欠点であると言えましょう。
お盆の帰省ラッシュにまともに掛かって居り、電車は大混雑でした。その中を検索サービスの結果とおり移動したのですが、別に時間が少しかかっても良ければ混雑は避けられたかも知れません。
そこで携帯電話を使って調べるのですが、前後の余裕や他の線など比較出来ません。結果として調べるのに時間が掛かってしまいました。
そんなときは時刻表・・・これが如何に素晴らしいものか再認識しました。
横断的に調べることが出来、書き込みも出来る。
正直なところアナログな時刻表をバカにしていました。
しかし、昨日の「旅」では時刻表の偉大さを感じる結果となりました。

( ̄0 ̄;アッ注意デス。 ↑ 鉄分が多い人は調べるかも知れませんが、分かっても (^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツ!
歴史があるモノは確かな信頼に裏打ちされているのですね。
来週から始まる記事もシリーズとして長くなりそうです(゚∀゚;)
どうぞお付き合い下さい。ペコリ(o_ _)o))
Memories of summer(゚ー^*)
a ride on a bicycle.保津峡
a ride on a bicycle.神明峠
Discovers in Kyoto. 京都タワー2
Discovers in Kyoto. 京都タワー1
It walks in Kyoto 3 甍
a ride on a bicycle.保津峡
a ride on a bicycle.神明峠
Discovers in Kyoto. 京都タワー2
Discovers in Kyoto. 京都タワー1
It walks in Kyoto 3 甍
Posted by narusaki at 06:30│Comments(8)
│プチ街トレ
ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはようございます♪
私は少し貧血気味なんですが、時刻表にありがたさは感じます。
お仕事で電車の時間を調べたりする事が多々あり、以前はよくお世話になっておりました(笑)
最近ではネットで調べる事が殆どで、確かにネットでも必要な時刻表も出てはくるんですが冊子の時刻表の方が同時に色んな必要箇所を確認できたりと便利だったと思います(^o^)
でも最近は買わなくなりました。。。
きっと奥の深い鉄分丸印出来事があったんですね (^^)b
私は少し貧血気味なんですが、時刻表にありがたさは感じます。
お仕事で電車の時間を調べたりする事が多々あり、以前はよくお世話になっておりました(笑)
最近ではネットで調べる事が殆どで、確かにネットでも必要な時刻表も出てはくるんですが冊子の時刻表の方が同時に色んな必要箇所を確認できたりと便利だったと思います(^o^)
でも最近は買わなくなりました。。。
きっと奥の深い鉄分丸印出来事があったんですね (^^)b
Posted by プリンママ at 2009年08月14日 08:47
こんばんは♪
私は先日の健康診断で やや貧血気味と言われました。
マジです。驚きました。 最近、鉄分不足してるかな? マジです…
私も時刻表が好きです。 ネットで調べると確かに便利ですけど、乗り換え時間が短すぎたり・・・ たとえば京都駅で山陰線から新幹線の乗り換えが4分だったり…(ムリダロ?)
時刻表と地図があれば、夢が広がる気がします。(笑)
来週からの記事、楽しみにしていますね!
私は先日の健康診断で やや貧血気味と言われました。
マジです。驚きました。 最近、鉄分不足してるかな? マジです…
私も時刻表が好きです。 ネットで調べると確かに便利ですけど、乗り換え時間が短すぎたり・・・ たとえば京都駅で山陰線から新幹線の乗り換えが4分だったり…(ムリダロ?)
時刻表と地図があれば、夢が広がる気がします。(笑)
来週からの記事、楽しみにしていますね!
Posted by golfbaka at 2009年08月14日 19:35
【プリンママさん】
あらあら鉄分不足ですか? それはいけません(^_^;) 車に乗るようになると、鉄分が極端に不足してカンが狂ってしまいます。
今回も以前ならしなうようなミス?で自爆してしまいました(;´▽`A`` やはり時刻表は必要ダ!と痛感した次第です。(きっと一部の方のみ共感を得ているような内容ですね_(^^;)ツ アハハ)
あらあら鉄分不足ですか? それはいけません(^_^;) 車に乗るようになると、鉄分が極端に不足してカンが狂ってしまいます。
今回も以前ならしなうようなミス?で自爆してしまいました(;´▽`A`` やはり時刻表は必要ダ!と痛感した次第です。(きっと一部の方のみ共感を得ているような内容ですね_(^^;)ツ アハハ)
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月14日 23:11
【golfbakaさん】
( ^-^)_θ(←切符)お薬です お大事に ♪ (´△`) えっ? ホンモノの鉄分デスか?
ご子息と鉄道の旅もいいのでは?
こちらにお見えになった頃に比べて大きくなられたでしょうし、また違った趣が感じられるのではと思います。
久し振りに時刻表を見ていますと、ネットの乗り換え時間がいかに理論だけで成り立っているか分かりますよね。書かれている乗り換え4分では新幹線の改札が通れるかギリギリでしょう・・・。きっと電車は出てしまって( ̄△ ̄#) ウラーと駅員さんに言っているかも?
来週はボチボチ進めて行きますのでご覧になってくださいませ ペコリ(o_ _)o))
( ^-^)_θ(←切符)お薬です お大事に ♪ (´△`) えっ? ホンモノの鉄分デスか?
ご子息と鉄道の旅もいいのでは?
こちらにお見えになった頃に比べて大きくなられたでしょうし、また違った趣が感じられるのではと思います。
久し振りに時刻表を見ていますと、ネットの乗り換え時間がいかに理論だけで成り立っているか分かりますよね。書かれている乗り換え4分では新幹線の改札が通れるかギリギリでしょう・・・。きっと電車は出てしまって( ̄△ ̄#) ウラーと駅員さんに言っているかも?
来週はボチボチ進めて行きますのでご覧になってくださいませ ペコリ(o_ _)o))
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月14日 23:19
小学校の頃の夏休みの宿題に、
「行ったつもりで調べ」
というのがありまして・・・はぃ・・・この時刻表を使って、自分でプランを立て、自分で名所めぐりを勝手にして来ました。
お金のかからな~~ぃ幸せ時間だったこと・・・ふっと思い出しました。
naruさん、ありがとうございます。
(*^^*)
「行ったつもりで調べ」
というのがありまして・・・はぃ・・・この時刻表を使って、自分でプランを立て、自分で名所めぐりを勝手にして来ました。
お金のかからな~~ぃ幸せ時間だったこと・・・ふっと思い出しました。
naruさん、ありがとうございます。
(*^^*)
Posted by 雪国もやし at 2009年08月16日 17:19
以前に比べ随分Fe不足にボクもなってますが(汗
ネットの検索サービスも随分精度が上がってはきてますが、それでも時刻表の一覧性がネットサービスでは乏しいというか、答えにたどり着くまでのプロセスが省かれていますよね。
何時に家を出ると、目的地に何時に着くといった即答性は優れていますね。
時刻表の場合、接続しているか否かは、ユーザー側の判断でした。
検索サービスは、一例として提示されてるのも優れていますね。
時刻表を眺めていると、色んなことが推理できて楽しかったりしたんですが。。。
ボクも若かりし頃は時刻表片手にあっちぶらぶらこっちぶらぶらとやったクチですが最近は買ってないなぁ、時刻表。。。
といったところが、やっぱりFe不足な所以です。(爆)
ネットの検索サービスも随分精度が上がってはきてますが、それでも時刻表の一覧性がネットサービスでは乏しいというか、答えにたどり着くまでのプロセスが省かれていますよね。
何時に家を出ると、目的地に何時に着くといった即答性は優れていますね。
時刻表の場合、接続しているか否かは、ユーザー側の判断でした。
検索サービスは、一例として提示されてるのも優れていますね。
時刻表を眺めていると、色んなことが推理できて楽しかったりしたんですが。。。
ボクも若かりし頃は時刻表片手にあっちぶらぶらこっちぶらぶらとやったクチですが最近は買ってないなぁ、時刻表。。。
といったところが、やっぱりFe不足な所以です。(爆)
Posted by RICETREE at 2009年08月16日 23:52
【雪国もやしさん】
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます。
行ったつもり・・・ウチの学校(高校)の時は修学旅行のプラン作りと称して夏休みの宿題になっていました。
その修学旅行では、何故か私が案内用冊子(行程から名所の説明まで)を作っていました(;^ω^)
今考えると、先生は楽してたなぁ~…( ̄。 ̄;)ブツブツ
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます。
行ったつもり・・・ウチの学校(高校)の時は修学旅行のプラン作りと称して夏休みの宿題になっていました。
その修学旅行では、何故か私が案内用冊子(行程から名所の説明まで)を作っていました(;^ω^)
今考えると、先生は楽してたなぁ~…( ̄。 ̄;)ブツブツ
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月17日 06:08
【RICETREEさん】
昔って通常のタイムテーブルに乗っているとあまり遅延というのは経験ありません。今みたいにすぐ送れると乗り換えも次は何分か気にしておく必要がありますから、ネット検索しても次は?と調べます。
でもタイムテーブルがあればいつでも何処でも調べられて便利デスね。この便利さを忘れていたように思います(;'A`)
Fe不足にならないためにも「時刻表」で補給しましょう~
昔って通常のタイムテーブルに乗っているとあまり遅延というのは経験ありません。今みたいにすぐ送れると乗り換えも次は何分か気にしておく必要がありますから、ネット検索しても次は?と調べます。
でもタイムテーブルがあればいつでも何処でも調べられて便利デスね。この便利さを忘れていたように思います(;'A`)
Fe不足にならないためにも「時刻表」で補給しましょう~
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月17日 06:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。