2006年10月31日
2006年10月30日
高取山ふれあい公園~設営ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
いろいろ先行で公開しておりました「高取山ふれあい公園」に行ってきました。
12時インと言うことなので、自宅を10時過ぎ出発です。
ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
大山崎ICから京滋バイパスを経て八日市ICを降り一路目的地に!

【途中 近江富士がお出迎え!】
八日市から一般道を通るルートです。
この辺りは仕事でよく通った道ばかり・・・懐かしい♪
続きを読む
12時インと言うことなので、自宅を10時過ぎ出発です。
ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
大山崎ICから京滋バイパスを経て八日市ICを降り一路目的地に!

【途中 近江富士がお出迎え!】
八日市から一般道を通るルートです。
この辺りは仕事でよく通った道ばかり・・・懐かしい♪
続きを読む
2006年10月29日
2006年10月28日
2006年10月28日
誕生日特別企画!ある日のnaur ジ~ (・_・|
と、言うわけで誕生日を迎えてしまいました(^_^;)
で!普段のnaruはどんな風にヒマな平日を過ごしているかを、特別に!お教えしよう~
この日は午前10時からの打ち合わせの為ゆっくり出かけました。

【小川珈琲本店】
目的地は・・・「小川珈琲本店」
地図はこちら
σ(・_・)は大の珈琲党です。
特にマンデリン、サントスなどが好みです。
ここは京都でも老舗の珈琲店!朝から賑わっています!
約束よりも早く着いたので少々フライング!

【マンデリンをご賞味 ( ´o`)п <(ホ)(コーヒータイム)】
その後打ち合わせを済ませ、一路大阪方面に移動!
またまた京都方面に戻って打ち合わせ

【京都市電発見!】
たまたま給油したGSの前に朽ち果てた京都市電が・・・(〒_〒)ウウウ
さて、大阪から運転に疲れたのでちょっと休憩に立ち寄ったのが・・・

【伏見稲荷大社】
ここの駐車場はオープンなので空きスペースさえあればいつでも停めてお参りできますよ~。
このあと御池に移動し仕事を終えました。
この日は人にあってお茶飲むのが仕事だったかも~(^_^;)
時間がある平日はこんな感じで動いています。
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]

追悼
今日10月28日は報道写真家・沢田教一さんが1970年カンボジア戦線で亡くなった日です。
享年41才でした。41才と言えば今のσ(・_・)の年齢です。
今年はかぞえの42才でございます(^_^;)
この時沢田さんは「安全への逃避」でピュリッツア賞を受賞されています。
同じ日というのが分かったのはつい最近。沢田さんの写真はよく見ていました。
これも何かのご縁でしょうね・・・合掌
で!普段のnaruはどんな風にヒマな平日を過ごしているかを、特別に!お教えしよう~
この日は午前10時からの打ち合わせの為ゆっくり出かけました。

【小川珈琲本店】
目的地は・・・「小川珈琲本店」

σ(・_・)は大の珈琲党です。
特にマンデリン、サントスなどが好みです。
ここは京都でも老舗の珈琲店!朝から賑わっています!
約束よりも早く着いたので少々フライング!

【マンデリンをご賞味 ( ´o`)п <(ホ)(コーヒータイム)】
その後打ち合わせを済ませ、一路大阪方面に移動!
またまた京都方面に戻って打ち合わせ

【京都市電発見!】
たまたま給油したGSの前に朽ち果てた京都市電が・・・(〒_〒)ウウウ
さて、大阪から運転に疲れたのでちょっと休憩に立ち寄ったのが・・・

【伏見稲荷大社】
ここの駐車場はオープンなので空きスペースさえあればいつでも停めてお参りできますよ~。
このあと御池に移動し仕事を終えました。
この日は人にあってお茶飲むのが仕事だったかも~(^_^;)
時間がある平日はこんな感じで動いています。
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]

追悼
今日10月28日は報道写真家・沢田教一さんが1970年カンボジア戦線で亡くなった日です。
享年41才でした。41才と言えば今のσ(・_・)の年齢です。
今年はかぞえの42才でございます(^_^;)
この時沢田さんは「安全への逃避」でピュリッツア賞を受賞されています。
同じ日というのが分かったのはつい最近。沢田さんの写真はよく見ていました。
これも何かのご縁でしょうね・・・合掌
2006年10月27日
お香~(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
(*・・)σヨメのマイブームの中に「お香」があるらしい・・・。
お香と聞くと、なにやら難しそうなイメージがあるが、どうも今の「お香」は簡単なモノらしい。
お線香のように長いものを沢山出ていて種類も豊富にあるようです。

【なんだ~何か買ってきた (゜~゜)ふぅぅぅん】
お香を焚くということはリラクゼーション効果が期待できますね。
日々ストレスにさらされている身には安らげる事を第一に考えてくれているのでしょう。

【ふくろうの香立て】
(*゜・゜)ンッ? ヨメは雑貨大好きさんです。
それも影響し購入してきたのでしょう。
(*・・)σヨメ 「カメラより安いですから~」
σ(・_・) 「(。--)ノ ハーイ」

【はまなすの香り】
昨日は「日本ハム日本一」と、いうことで「はまなすの香り」を焚いていました。
σ(・_・)はというと・・・

なまけたろう君と(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
もちろんサッポロビール!
それぞれのリラックススタイルでした (^^;;
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
お香と聞くと、なにやら難しそうなイメージがあるが、どうも今の「お香」は簡単なモノらしい。
お線香のように長いものを沢山出ていて種類も豊富にあるようです。

【なんだ~何か買ってきた (゜~゜)ふぅぅぅん】
お香を焚くということはリラクゼーション効果が期待できますね。
日々ストレスにさらされている身には安らげる事を第一に考えてくれているのでしょう。

【ふくろうの香立て】
(*゜・゜)ンッ? ヨメは雑貨大好きさんです。
それも影響し購入してきたのでしょう。
(*・・)σヨメ 「カメラより安いですから~」
σ(・_・) 「(。--)ノ ハーイ」

【はまなすの香り】
昨日は「日本ハム日本一」と、いうことで「はまなすの香り」を焚いていました。
σ(・_・)はというと・・・

なまけたろう君と(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
もちろんサッポロビール!
それぞれのリラックススタイルでした (^^;;
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
2006年10月26日
(*゜▽゜)ノ ペンスケ展ギャラリー
先月おこなわれたオリンパスPENを使った写真展で出品した作品ををご紹介します
この時5枚の写真を出しました。
この写真展では写真に万葉集をつけて出品しました。
好きな万葉集をイメージして撮影をおこなったのです。
そして万葉集はヨメに書いて貰いました!
そう!ヨメとのコラボレーションで参加したのです!
理屈よりも作品をご覧ください。
1.

2.

3.

4.

5.

どれが(*・・)σアナタの琴線に響きましたか?
ちなみにσ(・_・)のお気に入りは 5.です(;´▽`A``
PS
遅刻です・・・ペコリ(o_ _)o))
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
この時5枚の写真を出しました。
この写真展では写真に万葉集をつけて出品しました。
好きな万葉集をイメージして撮影をおこなったのです。
そして万葉集はヨメに書いて貰いました!
そう!ヨメとのコラボレーションで参加したのです!
理屈よりも作品をご覧ください。
1.

2.

3.

4.

5.

どれが(*・・)σアナタの琴線に響きましたか?
ちなみにσ(・_・)のお気に入りは 5.です(;´▽`A``
PS
遅刻です・・・ペコリ(o_ _)o))
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
2006年10月25日
ブログ 1th Anniversary (^^)v
当ブログにお越しの皆様へ
本日、当ブログは1周年を迎えましたワーイ ( ^-^)o-o※ ☆ パンッ
これも皆様の暖かいコメントに支えれた結果です。
ありがとうございますペコリ(o_ _)o))
更に今年1月のある日より毎日更新を目標に頑張っております。
これも後2ヶ月程で達成出来る予定ですので、よろしくお願いします。
さて、ブログを始めた昨年は、結婚、子育てと中断していたキャンプを本格的に再開した年でした。
SABAAIさんの「SABAAIなBLOGでSABLOG …みたいな」ブログを見て、スノーピークに傾倒したのがキャンプ熱が再燃した始まりでした。
SABAAIさんは赤トゥーラン乗り!ブログに写っているリビシェルと車のショットが格好よく、
リビシェル買う!...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪となりました。

また、カメラについても長年のあこがれであったライカM3を手に入れ、またオリンパスPEN-FTも入手できました。

【ズマロン35ミリ メガネ付き】

【PET-FT 60ミリ】
これにより写真もヒートアップしたのでした。_(^^;)ツ アハハ
さて皆さんから暖かいコメントはSPC,SPSを通じてお知り合いになれた方々を中心に始まりました。
コメントを戴けるってホントに嬉しいものですね。実感しました。
その中でもナチュラムブログをお持ちの方で初めてコメントを戴いたのが、今も仲良くさせて頂いております、
「ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996」のpiyosukeさんでした。
11月06日 「東はりま日時計の丘公園キャンプ場」の記事が初コメです。
この時の嬉しさは今でもよく覚えています。ホントに嬉しかったです!
d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b
最近では6:29~6:30に決まってアップする
「自然と音楽を愛する者」のguitarbirdさんと、
「きゃんぷ・ざ・ほーい」のゆうとおやじさん&ままさん
このお二方には教えて頂くことも多く、参考になることばかりです。
guitarbirdさんには「100000カウント」の件で「たこせん」つながりにもなりマスマス身近な方になりました。
さらにキャンプだけでなく防災の観点から物事を見なくていけない事を教えて頂いた
「私のアウトドア(防災とキャンプ用品)」のADIAさんには(^人^)感謝♪
その後毎月更新を励まして頂いたのが
「ファミリー・キャン・キャンプ」のyn223さんです。今月も皆勤賞!の言葉に支えられました!
またトレーラーキャンプの醍醐味を教えて頂いたのが
「しっぽと遊ぶアウトドアライフ」のヨッシーパパさん!テントキャンプと違った楽しさが伝わってきます!
京都にお住まいだった
「golfbakaファミリーの外遊び」のgolfbakaさんには地元ネタを教えて頂いています!
また教えてね!
まだご紹介出来ていない方もおられますがお許しください!
本日ご紹介出来なかった方々とも、マスマス交流を深めたいと思います!
今ではヨメもコメント書いてくれますので二人三脚でやっていきたいと思います。
これから先このブログがどんな方向に向かうのかはσ(・_・)にもわかりません。
なんせ多趣味なもので(゜゜)~フラフラァっといろんな話題になる可能性があるのです。
こんなブログですが、これからも末永くよろしくお願いします。
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
本日、当ブログは1周年を迎えましたワーイ ( ^-^)o-o※ ☆ パンッ
これも皆様の暖かいコメントに支えれた結果です。
ありがとうございますペコリ(o_ _)o))
更に今年1月のある日より毎日更新を目標に頑張っております。
これも後2ヶ月程で達成出来る予定ですので、よろしくお願いします。
さて、ブログを始めた昨年は、結婚、子育てと中断していたキャンプを本格的に再開した年でした。
SABAAIさんの「SABAAIなBLOGでSABLOG …みたいな」ブログを見て、スノーピークに傾倒したのがキャンプ熱が再燃した始まりでした。
SABAAIさんは赤トゥーラン乗り!ブログに写っているリビシェルと車のショットが格好よく、
リビシェル買う!...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪となりました。

また、カメラについても長年のあこがれであったライカM3を手に入れ、またオリンパスPEN-FTも入手できました。

【ズマロン35ミリ メガネ付き】

【PET-FT 60ミリ】
これにより写真もヒートアップしたのでした。_(^^;)ツ アハハ
さて皆さんから暖かいコメントはSPC,SPSを通じてお知り合いになれた方々を中心に始まりました。
コメントを戴けるってホントに嬉しいものですね。実感しました。
その中でもナチュラムブログをお持ちの方で初めてコメントを戴いたのが、今も仲良くさせて頂いております、
「ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996」のpiyosukeさんでした。
11月06日 「東はりま日時計の丘公園キャンプ場」の記事が初コメです。
この時の嬉しさは今でもよく覚えています。ホントに嬉しかったです!
d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b
最近では6:29~6:30に決まってアップする
「自然と音楽を愛する者」のguitarbirdさんと、
「きゃんぷ・ざ・ほーい」のゆうとおやじさん&ままさん
このお二方には教えて頂くことも多く、参考になることばかりです。
guitarbirdさんには「100000カウント」の件で「たこせん」つながりにもなりマスマス身近な方になりました。
さらにキャンプだけでなく防災の観点から物事を見なくていけない事を教えて頂いた
「私のアウトドア(防災とキャンプ用品)」のADIAさんには(^人^)感謝♪
その後毎月更新を励まして頂いたのが
「ファミリー・キャン・キャンプ」のyn223さんです。今月も皆勤賞!の言葉に支えられました!
またトレーラーキャンプの醍醐味を教えて頂いたのが
「しっぽと遊ぶアウトドアライフ」のヨッシーパパさん!テントキャンプと違った楽しさが伝わってきます!
京都にお住まいだった
「golfbakaファミリーの外遊び」のgolfbakaさんには地元ネタを教えて頂いています!
また教えてね!
まだご紹介出来ていない方もおられますがお許しください!
本日ご紹介出来なかった方々とも、マスマス交流を深めたいと思います!
今ではヨメもコメント書いてくれますので二人三脚でやっていきたいと思います。
これから先このブログがどんな方向に向かうのかはσ(・_・)にもわかりません。
なんせ多趣味なもので(゜゜)~フラフラァっといろんな話題になる可能性があるのです。
こんなブログですが、これからも末永くよろしくお願いします。
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
2006年10月24日
試運転!301 \(・o・)/ワァ!
ミニマムテストを行った日、ついでに301の試運転を実施しました。
ポンピングは自転車の空気入れが利用できるようにアダプターを交換しました。
圧をかけ、余熱バーナーに点火
轟音と共に、上手く点火できました。

【炎出ていますが初期のため安定していません】
さらに余熱を続けて正式に点火!

【青白い炎が少しみえます?】
kazuppe outdoor diary
kazuppeさんブログを参考にしながら、301の点火方法研究!

【おっ、安定してきた!】

【点火成功!】
最初は大変だったけど面白かったです!
意外に簡単に点火出来ました!
ご苦労様でした!
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
ポンピングは自転車の空気入れが利用できるようにアダプターを交換しました。
圧をかけ、余熱バーナーに点火
轟音と共に、上手く点火できました。

【炎出ていますが初期のため安定していません】
さらに余熱を続けて正式に点火!

【青白い炎が少しみえます?】
kazuppe outdoor diary
kazuppeさんブログを参考にしながら、301の点火方法研究!

【おっ、安定してきた!】

【点火成功!】
最初は大変だったけど面白かったです!
意外に簡単に点火出来ました!
ご苦労様でした!
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
2006年10月23日
ミニマムテスト d(・・〃) ソレハネ?
今週末は学校行事で泊まりでどこかに行くことが出来ない。
仕方がないので昨日午後から釣り(・_・)/\(・_・)ナカマ!と、マイポイントに行ったりしました。
その片付けの最中・・・マイ・ディーラーI君が車を取りにきた。
相変わらずの変速機不調の原因調査のため、代車を持ってきてくれたのだ。

【2代目ゴルフと同じサイズらしい・・・】 続きを読む
仕方がないので昨日午後から釣り(・_・)/\(・_・)ナカマ!と、マイポイントに行ったりしました。
その片付けの最中・・・マイ・ディーラーI君が車を取りにきた。
相変わらずの変速機不調の原因調査のため、代車を持ってきてくれたのだ。

【2代目ゴルフと同じサイズらしい・・・】 続きを読む
2006年10月22日
夕方クインテット

トロッコ列車の最終列車が出発です。
夕方の渓谷を嵐山に向かって滑り出していきました。
鉄道と夕日はよく似合うと思う。
遠くに移動できる乗り物という意味合いもあり、郷愁を感じることが出来ると思っているからだ。
それと同時に、夕日には明日への希望と1日が終わる寂しげな表情の2つが織り混ざっている。

薄いあかね色がったのが、濃くなり夜の始まりの予感が訪れてきました。

子供頃なら、こんな時間だ!とあわてて帰った時間だ!
でも大人は身勝手・・・

「撮影に良い時間!頑張るぞ~」なんて言ってます (`□´)コラッ!

(゜O゜;アッ! もうこんな時間帰らないと怒られちゃう!
ダッシュ!((( 三( -_-)
PS
本日の記事は1時間遅れています・・・理由は・・・聞かないで!
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
2006年10月21日
メカもの好き ( ̄ェ ̄;) エッ?
物好き?チャウ(・_・ 三・_・)チャウ Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
メカものが好き (゜ー゜)(。_。)ウンウン
例えば先日購入した「301」のトップの部分はどう見ても燃焼器具じゃない・・・

レシプロ戦闘機のカウリングのようだ!
やはり工業製品も美しくなければいけない!
なんでこんな出だしかと言うと・・・
本日、遠方より仕事仲間が来阪しました。伊丹空港まで迎えにいくと・・・
。。。。。~~((((* ̄ー ̄))ノ由 * ミヤゲジャー v(^^*) ヤッタネッ!
開けて見ると・・・飛行機?

【ANA使用機種の食玩です(^^ゞ】
((((* ̄ー ̄))ノ 「きみさ~こんなの好きでしょ?」←東京の人
σ(^_^) 「( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう すっきゃねん」←関西の人
歴代のジェット機のモデルが入っています。中身はわかりません・・・。
早速開封すると、申し訳程度のガムが入っていました。

【ガム・・・1個??】
ところでヒコーキはB-777(トリプルセブン)です。
個人的にはYS-11とか欲しいですが、・・・・・
YS-11は先月退役しました(#T-T) シクシク
閑話休題
たまたま新大阪上空を退役後回航されてきた機体を見ました!
独特のターボプロップエンジンの音!

【かなり急上昇です(^^ゞ】
ところでお土産はもう一つあります。

【ローレライ DVD発売中!】
観たかったんだぁ~( v^-゜)Thanks♪
ここに出てくる潜水艦もメカ!^^!だいすきでした!
((((* ̄ー ̄))ノ 「きみさ~見逃したって言ってたじゃん!」←東京の人
σ(^_^)「おおきに!」←関西の人
YさんO(-人-)O アリガタヤ・・
今日の記事はσ(^_^)の別の趣味の一環をご披露したようです(^-^;
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
メカものが好き (゜ー゜)(。_。)ウンウン
例えば先日購入した「301」のトップの部分はどう見ても燃焼器具じゃない・・・

レシプロ戦闘機のカウリングのようだ!
やはり工業製品も美しくなければいけない!
なんでこんな出だしかと言うと・・・
本日、遠方より仕事仲間が来阪しました。伊丹空港まで迎えにいくと・・・
。。。。。~~((((* ̄ー ̄))ノ由 * ミヤゲジャー v(^^*) ヤッタネッ!
開けて見ると・・・飛行機?

【ANA使用機種の食玩です(^^ゞ】
((((* ̄ー ̄))ノ 「きみさ~こんなの好きでしょ?」←東京の人
σ(^_^) 「( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう すっきゃねん」←関西の人
歴代のジェット機のモデルが入っています。中身はわかりません・・・。
早速開封すると、申し訳程度のガムが入っていました。

【ガム・・・1個??】
ところでヒコーキはB-777(トリプルセブン)です。
個人的にはYS-11とか欲しいですが、・・・・・
YS-11は先月退役しました(#T-T) シクシク
閑話休題
たまたま新大阪上空を退役後回航されてきた機体を見ました!
独特のターボプロップエンジンの音!

【かなり急上昇です(^^ゞ】
ところでお土産はもう一つあります。

【ローレライ DVD発売中!】
観たかったんだぁ~( v^-゜)Thanks♪
ここに出てくる潜水艦もメカ!^^!だいすきでした!
((((* ̄ー ̄))ノ 「きみさ~見逃したって言ってたじゃん!」←東京の人
σ(^_^)「おおきに!」←関西の人
YさんO(-人-)O アリガタヤ・・
今日の記事はσ(^_^)の別の趣味の一環をご披露したようです(^-^;
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
2006年10月20日
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゜))))彡 夜釣り
昨日のヨメのコメントに夜釣りの事が書かれていましたので、少しご紹介を(^_^;
この日はお休みのはずだったのが、急遽仕事に!||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
ホントは早朝よりオトウト君と釣りに行く約束をしていました
楽しみにしていたので、約束破りはしたくない!
ならば夜釣りにするか!と言う事で行きました!

【いつものポイントに...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪】
しかし、オトウト君は最初乗り気ではありません( ̄ェ ̄;) エッ?
理由をきくと夜の海は怖いといいます
確かに危険ではありますが、いつも行ってる所の夜をみせたかったのと、どういう事が危険なのかを教えるためにも連れて行きたかったのです
もちろん私も海に行きたいのも事実です(^_^;
仕事先からダッシュで戻り、目的地に着いたのが6時です
早速始めましたが、当たりもマバラな感じでしたが、
オトウト君が閃いた!
ケミホタルを仕掛けの上に付けて魚を呼び寄せる作戦です
この作戦により当たりが明確になりオトウト君にも釣れるようになりました
この日はアジがおかずになる程度釣ってくれました

【仕掛け中♪】
私と言えば、雑魚&リリースサイズばかり! (-_-#) ピクピク
揚句にはせっかく買ったLEDのウキを根魚に潜られた時に流されそうになり大わらわ!
必死の救出をおこない、無事回収!ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
そのあとは星空の元コーヒータイム!(。 ̄Д ̄)d□~~ ボーッ イップク・・・
時間も3時間程度しかなかったので、その後はオトウト君のサポートにまわりました
オトウト君は夜の釣りにも慣れてくれた様子です
9時半ぐらいに切り上げて明日の比叡山に備えたのでした(^-^)ニコ
今回はコールマンランタン大活躍!

真っ暗闇で灯すと・・・(**)/ マブシイッ!!
予告!
来月そうそうに黄金伝説キャンプを行います!
私とオトウト君のペアで、釣りに行きその日の食材を確保する企画です
釣れなければご飯なし!さて結果はいかに!お楽しみ♪
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
この日はお休みのはずだったのが、急遽仕事に!||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
ホントは早朝よりオトウト君と釣りに行く約束をしていました
楽しみにしていたので、約束破りはしたくない!
ならば夜釣りにするか!と言う事で行きました!

【いつものポイントに...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪】
しかし、オトウト君は最初乗り気ではありません( ̄ェ ̄;) エッ?
理由をきくと夜の海は怖いといいます
確かに危険ではありますが、いつも行ってる所の夜をみせたかったのと、どういう事が危険なのかを教えるためにも連れて行きたかったのです
もちろん私も海に行きたいのも事実です(^_^;
仕事先からダッシュで戻り、目的地に着いたのが6時です
早速始めましたが、当たりもマバラな感じでしたが、
オトウト君が閃いた!
ケミホタルを仕掛けの上に付けて魚を呼び寄せる作戦です
この作戦により当たりが明確になりオトウト君にも釣れるようになりました
この日はアジがおかずになる程度釣ってくれました

【仕掛け中♪】
私と言えば、雑魚&リリースサイズばかり! (-_-#) ピクピク
揚句にはせっかく買ったLEDのウキを根魚に潜られた時に流されそうになり大わらわ!
必死の救出をおこない、無事回収!ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
そのあとは星空の元コーヒータイム!(。 ̄Д ̄)d□~~ ボーッ イップク・・・
時間も3時間程度しかなかったので、その後はオトウト君のサポートにまわりました
オトウト君は夜の釣りにも慣れてくれた様子です
9時半ぐらいに切り上げて明日の比叡山に備えたのでした(^-^)ニコ
今回はコールマンランタン大活躍!

真っ暗闇で灯すと・・・(**)/ マブシイッ!!
予告!
来月そうそうに黄金伝説キャンプを行います!
私とオトウト君のペアで、釣りに行きその日の食材を確保する企画です
釣れなければご飯なし!さて結果はいかに!お楽しみ♪
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
2006年10月19日
2006年10月18日
ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!比叡山~延暦寺
たまたま買ったビーパル・・・今月の特集は「ランブラー」

(「・・)ドレドレ.. 読み進めると、まさに我が家にピッタリのキーワード!
ランブラーは歩く以外に趣味を持っています、写真を撮ったり、観察したり、探検したり、発見する喜びを大切にしています。
この説明を読んだ時、まさに我が家はこの趣旨だな~と思いました。 続きを読む

(「・・)ドレドレ.. 読み進めると、まさに我が家にピッタリのキーワード!
ランブラーは歩く以外に趣味を持っています、写真を撮ったり、観察したり、探検したり、発見する喜びを大切にしています。
この説明を読んだ時、まさに我が家はこの趣旨だな~と思いました。 続きを読む
2006年10月17日
2006年10月16日
ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!比叡山
日曜日の午後から比叡山に行ってみました!
比叡山には、車で上がるルート、ケーブル、ロープウェイで上がるルートなどがあります。
今回我が家は八瀬からケーブル、ロープウェイを使って上がるルートで行ってみました。

【ケーブル八瀬駅】
本来なら登山口から登ろうと思っていましたが、午後からになってしまったので上りを文明の利器で、下りを自分たちの足で下ることにしました。 続きを読む
比叡山には、車で上がるルート、ケーブル、ロープウェイで上がるルートなどがあります。
今回我が家は八瀬からケーブル、ロープウェイを使って上がるルートで行ってみました。

【ケーブル八瀬駅】
本来なら登山口から登ろうと思っていましたが、午後からになってしまったので上りを文明の利器で、下りを自分たちの足で下ることにしました。 続きを読む
2006年10月15日
( ^0^)_D イタダキマース こ~らい亭
(* ̄o ̄)ゝオーイ!! golfbakaさん!お待たせしました!
以前からお約束しておりました「こ~らい亭」に行ってきました。

【外観・看板】

ここはgolfbakaさんからお聞きして訪問予定にしていましたが、夜の営業だけなので機会がナカナカ無かったのです。
それが、リバーランズ角川のキャンプの続きで行ってみよう!と、言うことになり、キャンプ(^^)/ナカマと大挙して行ってきました!
ここのオススメは・・・

【ネギ焼き大】
ネギのオムレツみたいな感じですが、メチャウマ!あっさりしていて、でもネギのうま味が出ていてオススメです!golfbakaさんからも「ネギ焼き」とお聞きしていたと記憶しておりましたので、まずコレ!

【京風焼き】
卵たっぷり、フワフワの食感!ポンズでいただきます!

【おもちとチーズ焼き】
カリカリチーズがアクセントですが、メッチャヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

【奥、縦向きがオムソバ! その前が豚肉の卵包み】
オムソバは子供達が楽しそうに食べているので俺たちもと言うことになりました。
どれもクセ無く美味しいので我が家も気に入りました!(ヨメは体調不良でこの食事会には不参加)
多分、ココで正解のハズ!(^^ゞ
golfbakaさ~ん ここで合っていますか?
以前からお約束しておりました「こ~らい亭」に行ってきました。

【外観・看板】

ここはgolfbakaさんからお聞きして訪問予定にしていましたが、夜の営業だけなので機会がナカナカ無かったのです。
それが、リバーランズ角川のキャンプの続きで行ってみよう!と、言うことになり、キャンプ(^^)/ナカマと大挙して行ってきました!
ここのオススメは・・・

【ネギ焼き大】
ネギのオムレツみたいな感じですが、メチャウマ!あっさりしていて、でもネギのうま味が出ていてオススメです!golfbakaさんからも「ネギ焼き」とお聞きしていたと記憶しておりましたので、まずコレ!

【京風焼き】
卵たっぷり、フワフワの食感!ポンズでいただきます!

【おもちとチーズ焼き】
カリカリチーズがアクセントですが、メッチャヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

【奥、縦向きがオムソバ! その前が豚肉の卵包み】
オムソバは子供達が楽しそうに食べているので俺たちもと言うことになりました。
どれもクセ無く美味しいので我が家も気に入りました!(ヨメは体調不良でこの食事会には不参加)
多分、ココで正解のハズ!(^^ゞ
golfbakaさ~ん ここで合っていますか?
2006年10月14日
(*゜o゜)/チョイトオマチ!! 301の誘惑
昨日のランタン記事をうけてちょこっと脱線です。
角川の記事作成中の出来事・・・・
σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪してしましました・・・
( ̄0 ̄;アッ
石油石油とブツブツ言いながら記事を作っていると、これからまだ寒くなる・・・
カセット暖はあるが・・・味気なさ過ぎ・・・
と、言うか道具に対する思い入れがカセット暖には無い!
非常に利便性だけを追求したブツである。
それを自覚したとき!ストーブ買おう!
それも個性的で楽しめる頼もしいヤツがいい!と、言うことで

【武井バーナー301セット】
以前から目をつけており、後はタイミングだけ・・(`ー´)イヒヒ
この前のキャンプで少し寒い思いをしたヨメには
(* ̄o ̄)ゝメッチャ暖かいでぇ~
( ̄∀ ̄*)カッコイイでぇ~
301,301,301・・ (/・_・)/ ~◎)))(@_@ ) 301,301,301
と、呪文をかけておきました。
それが遂に実を結んだという訳ですね!

【ダンボールはマイテーブルサイズ!デカ!】

【ついでに買ったのは、左がペトロのマントル 右が301用空気入れジョイント】
さらに収納ケースは・・・

【この丸缶に入っていました!】
さらに燃料を石油に転換出来やすくなりました。
高効率、省エネ、防災時の光、熱を自家でまかなえるようになりました。
o(^o^)oウキウキ 次回のキャンプデビューが待ち遠し!
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
角川の記事作成中の出来事・・・・
σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪してしましました・・・
( ̄0 ̄;アッ
石油石油とブツブツ言いながら記事を作っていると、これからまだ寒くなる・・・
カセット暖はあるが・・・味気なさ過ぎ・・・
と、言うか道具に対する思い入れがカセット暖には無い!
非常に利便性だけを追求したブツである。
それを自覚したとき!ストーブ買おう!
それも個性的で楽しめる頼もしいヤツがいい!と、言うことで

【武井バーナー301セット】
以前から目をつけており、後はタイミングだけ・・(`ー´)イヒヒ
この前のキャンプで少し寒い思いをしたヨメには
(* ̄o ̄)ゝメッチャ暖かいでぇ~
( ̄∀ ̄*)カッコイイでぇ~
301,301,301・・ (/・_・)/ ~◎)))(@_@ ) 301,301,301
と、呪文をかけておきました。
それが遂に実を結んだという訳ですね!

【ダンボールはマイテーブルサイズ!デカ!】

【ついでに買ったのは、左がペトロのマントル 右が301用空気入れジョイント】
さらに収納ケースは・・・

【この丸缶に入っていました!】
さらに燃料を石油に転換出来やすくなりました。
高効率、省エネ、防災時の光、熱を自家でまかなえるようになりました。
o(^o^)oウキウキ 次回のキャンプデビューが待ち遠し!
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
2006年10月13日
リバーランズ角川 お楽しみました(^_^;)
「ならここの里」よりなぜか恒例?となりつつある「たこせん!」
今回はバージョンアップを計ってみました!

まず卵を焼きます!
半熟くらいに焼いてのばします。

たこせんを半分に割って、ソース、青のり、カツオ、マヨネーズを塗り、卵を挟み込みます!

バージョンアップたこせんのできあがりです。
卵を1つ使っているので上々の食感です!
濃厚なお味ですので言うまでもなく、ビールがよく合います!
やがて日が傾く頃・・・ゆ~○さんのペトロマックスのメンテ講座が始まりました。
先日メンテナンスして着火したものの、キャンプ場では旨く着火しません。

【燃える男達!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!】
あ~さん、ゆ~さん、な~さんが所有するペトロを並べて何が違うのかディスカッションして・・・
原因を突き止めようとしています。

( ‥) ン? このニードルが悪さをしていたようです。
きつく締め直すとまた、もちろん正常に機能しました!

さらに寒い朝はランタンに点火!暖を取ることも出来ます(^-^)ニコ
石油系ランタンなので暖かいですよ~
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
今回はバージョンアップを計ってみました!

まず卵を焼きます!
半熟くらいに焼いてのばします。

たこせんを半分に割って、ソース、青のり、カツオ、マヨネーズを塗り、卵を挟み込みます!

バージョンアップたこせんのできあがりです。
卵を1つ使っているので上々の食感です!
濃厚なお味ですので言うまでもなく、ビールがよく合います!
やがて日が傾く頃・・・ゆ~○さんのペトロマックスのメンテ講座が始まりました。
先日メンテナンスして着火したものの、キャンプ場では旨く着火しません。

【燃える男達!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!】
あ~さん、ゆ~さん、な~さんが所有するペトロを並べて何が違うのかディスカッションして・・・
原因を突き止めようとしています。

( ‥) ン? このニードルが悪さをしていたようです。
きつく締め直すとまた、もちろん正常に機能しました!

さらに寒い朝はランタンに点火!暖を取ることも出来ます(^-^)ニコ
石油系ランタンなので暖かいですよ~
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]