ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年10月12日

リバーランズ角川 お月見(。・_・。)ノ ―●●●



【雲が多くて撮影には難儀しました(^_^;)】
撮影データ ライカM3 エルマー50ミリ 

キャンプインする前日は「中秋の名月」数日遅れでしたが我が家もお月見の用意をしました。

お団子ならぬ大福とマメ福餅を用意して月見団子の代わりにしました。

ススキはキャンプ場のまわりに沢山自生しているので困りません。



【早速未生流の腕前で活けてもらいました】

マイテーブルを三宝の代わりに見立ててお酒と升、ススキにダンゴをセットして完成!



【まずはサイトで(-p■)q☆パシャッパシャ☆】

そのあと、池の近くに移動して撮影会が始まりました。
みなさん流れる雲に泣かされながらでした。

雲が切れるのを待ってシャッターを押しますが、30秒間のシャッター開放の間に雲がドンドン流れて来ます・・・( ̄。 ̄;) ちぇっ

でもキャンプ場での観月会も風流でいいものですね!

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]

  


Posted by narusaki at 06:30Comments(19)キャンプ

2006年10月11日

リバーランズ角川 インナールーム(^^)v

今回のメンインイベント!「インナールーム」初張りに挑戦!

これからの季節、リビシェルが無くてはとても過ごせそうにありません。
だが!アメニティとリビシェルを張るのは面倒である!と、いう意見を尊重して先日購入したインナールームで冬を乗り切る作戦です。



【緩めた状態ですが、高さに注目! 圧迫されません!】

まず、取説を読む前に・・・インナールームをお持ちで今やインナーテントをご使用されている「ビストロ・ライスさん」にご教授願うことにしました。



ラ 「まずココをひっかけてやなぁ~」

な 「(゜ー゜)(。_。)ウンウン」



ラ 「(; ̄ー ̄)...ン?」

な 「(;一一) ジィー」



ラ 「チャウ(・_・ 三・_・)チャウ 間違えた 反対や!」

な 「Σ(- -ノ)ノ エェ!? たのんまっせ~」



ラ 「ほら出来た_(^^;)ツ アハハ」

な 「( ̄□ ̄;)!! そ、そうですね・・・」



HO 「(σo ̄)ホォホォ」

な 「(6 ̄  ̄)ポリポリ 見学者多数・・・」

設営はいたって簡単です。
隅に引っかけるだけで完成です。



【簡単引っかけ】



【隅をちゃんとペグダウンしましょう♪】


使用しないときはリビシェルの端までいっぱいに寄せればリビシェル内は2/3は使えます。



注目の内部ですが、大人2人、子供2人なら充分寝ることが可能!
シュラフを並べても(*^-°)v オッケェー♪

天井も高いから窮屈ではありません。

ただし!寝るときはインナールームを前に出してこなくてはいけません。
スペースはリビシェルの半分以上のスペースです。
この出し入れと、テーブルの移動などがじゃまくさく無ければオススメですね!

さらに・・・ファミリーだけのキャンプなら充分辛抱できるジャマ臭さですが、グループ等でのキャンプの場合、寒いから締め切って談笑出来るかと言えば・・・・・・( ̄  ̄;) うーん 無理!
大人6人がマックス、ワンアクションテーブルロングは縦にするとはみ出ます!
子供が・・(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・と言えば、インナールームを広げる事になります。

そうなると・・・大人が外に出るか、テーブルを放り出すかの選択に迫られますのでご注意を!


ちなみに我が家はこのスタイルに合わせて持ち物をミニマムに設定することにしました。
省スペースキャンプ&暖かキャンプが出来そうです!
ただしファミキャンの場合です・・(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]  


Posted by narusaki at 06:30Comments(19)キャンプ

2006年10月10日

リバーランズ角川 (*゜▽゜)ノ サイト編

3連休を利用して「リバーランズ角川」に行ってきました!



【ネームプレートデビュー】

SPC、SPSを通じて知り合ったキャンプ(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッとのキャンプです。

我が家の到着は土曜日15時半・・・べったこの到着でしたが、コレが好い結果に!

折からの強風で先発隊に被害続出!破損に見舞われたレクタ、リビシェルの中で我が家は被害ナシで設営することが出来ました。(^_^;)



【:::o(´^`)o ウーT ::: 雨だ 】
ここは「こ~ちゃん、さなりんサイト」

今回季節も考えリビシェルの出番です。
当初レクタも考えましたが、風雨を考え断念!



【ミニマムスタイル】

取りあえずキャンプ道具を一通り持っていき、その中から必要なモノだけチョイスしました。
今回初張り「インナールーム」もナカナカのもの!( ̄▽ ̄)b グッ!レポは後日にお送りしますね。

ワンアクションテーブル、フィールドキッチンテーブル、などテーブル類にイスなど絡めるとこのようなレイアウトに・・・コレがミニマムかなと思えました。

我がサイトから見渡すと~



ゆ~じさんサイト、あ~ぱぱさん、雪山屋さん、ハッピーさん、はなびさんサイト



ビストロ・ライス サイト



チョコさんサイト



taroぱぱさんサイトを望む

風と雨に悩まされながら設営を終えて連休キャンプスタートしたのでした!
明日も続く (=´ー`)ノ ヨロシク

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
  


Posted by narusaki at 06:30Comments(22)キャンプ

2006年10月09日

角川ナイト

やっと晴れ上がりました!今夜(昨夜)はたき火で親交を暖めました!  キャンプ\(^O^)/バンザイ  


Posted by narusaki at 06:30Comments(7)キャンプ

2006年10月08日

ユバーバがいるかな(^_^;

角川はあいにくの天気!突風、雨に到着から悩まされました(^^;;
今は三方五湖の手前の温泉です!湯屋をイメージして作ったらしい温泉です
さあ戻ってサイトを綺麗にしなくては(T_T)
(^-^)v naru
  


Posted by narusaki at 12:44Comments(6)ウマイモノ

2006年10月07日

...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪角川

naru一家は先日納車されたキャンプカーで出かけます!(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...



【キャンプカー フロントグリル】

この記事がアップされる頃には続々とキャンプ場に向かってメンバーが走っている事でしょう。
我が家はやぼ用を済ませてからなので午後インの予定です。

σ(・_・)にとっては久々の休みであり、家族でゆっくり過ごすのも久し振りです。
また、メンバーさんとも久々の再会!また、初めて方のおいでです。
充実したキャンプにしたいと思います!

留守中現地レポの予定していますが、携帯電波事情が好くない所ですので、変な時間にアップされるかもしれません。ご了承くださいペコリ(o_ _)o))

今回のキャンプでは試してみたいこともあって、それも含めて頑張ってきますね!

それでは皆さんもよい週末を!

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]


  


Posted by narusaki at 06:30Comments(12)キャンプ

2006年10月06日

(*゜▽゜)ノ ネームプレート完成!

以前から懸案だった我が家のキャンプ場でのネームプレートです。

ヨメさんが作ってくれました!



トールペイントを生かしての製作ですね!
σ(・_・)的にはコレで充分です。
ヨメ的にはマダマダらしい(^_^;)。

この表札を見かけられたらお声をかけてくださいね!
(=´ー`)ノ ヨロシク  


Posted by narusaki at 06:30Comments(17)キャンプアイテム

2006年10月05日

o( ̄ー ̄;)ゞううむ トゥーラン・メンテナンス

トランクの閉まりが最近良くない・・・ちゃんと閉まらないのだ。

閉めてもロックがかからず半ドア状態になっているからである。

(・・?)ナゼ?



それは・・・全てのロック機構は電子制御されているらしい。

このロック機構がd (>◇< ) アウト!の可能性が高く、部品交換になりました。

ディーラーに寄ったのはそれだけではなりません。
担当してくれている○○君が社内テストをくぐり、「テクニカル・マイスター」になりました。
(^-^)//""パチパチ

いきなりツナギも変わって黒いツナギになりました。

ワッペンまで!!



【カッコイイ♪】



【この背中が頼りになるのよ~んv(・_・) ブイッ】

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]


  


Posted by narusaki at 06:30Comments(11)トゥーラン

2006年10月04日

♪~( ̄ε ̄;)  ペトちゃんメンテナンス

今日は時間があったので週末の用意をボチボチ始めることにしました。

前回の佐中キャンプでは、ペトロマックスが炎上Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
それのメンテをしたくても運動会、PTA行事などで平日することが出来なかった!



【ススでまっ黒!】

ホヤも汚れてしまったので、これもフキフキしました。



【汚いなぁ~…( ̄。 ̄;)ブツブツ】

各種ネジをはずして分解整備してみました。
すると立て付けが悪くなっているところを発見しマシ締めを行いました。

これが原因かな~と思いながら再度組み立て試験点灯を行いました。



【ヤッタネ!!(v゜ー゜)ハ(゜▽゜v)ィェーィ♪成功】

いや~ずいぶんふくざつですね=

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
  


Posted by narusaki at 06:30Comments(15)キャンプ

2006年10月03日

ご来場有り難うございましたペコリ(o_ _)o))

第2回 ペンスケッチ展は盛況の内に終了いたしました。
遠方にもかかわらずご来場頂きました皆様にはお礼申し上げます。

今回雑誌にも告知され前回を上回る入場者であったと聞き及んでいます。
有り難うございました。

以下に掲載されたブログを記しますのでご覧下さい。


CAPA カメラネット

月刊 カメラマン



【主催者 MazKenさん】

横浜のバトミントンボーイ君来場アリガトウ(#^.^#)

ようやく仕事も落ち着きました。
本格的に活動再開!の兆しです(^_^;)

PS
タイマー失敗です(+。+)アチャー  


Posted by narusaki at 06:53Comments(9)カメラ

2006年10月02日

σ(゜・゜*)ンート・・・ どなたの?

随分前の話で申し訳ないのですが・・・・。
梅の木キャンプ場で行ったキャンプの時、モノクロで撮影していながら紙焼きしてませんでした。
今回のペンスケ展に使えるかなと思ってサービス判に焼いています。

なぜモノクロなのか?
陰の調子、コントラストを見たかったので敢えてモノクロにしています。
厳密に言えば、モノクロではなくグレーです。カラー処理が出来るので60分プリントで対応できます。

本来のモノクロでは日にちがかかりすぎるので、こういうフィルムを使うのも有効ですね。

さて、撮影したものの・・・^(,_,*)(*,_,)^ダレのダレの?と言う状態・・・

この中でρ( ̄∇ ̄o) コレうちの!と言うのがあればお知らせください。

このキャンプに参加されていない皆様は、モノクロでテントを撮影したらこんな風になるとご確認ください(*- -)(*_ _)ペコリ

01、



02,



03,



04,



05,



06,



意外に使えそうですが、折角の自然の色がわかりませんね。
モノクロは人物重視の方が面白いかもしれません(^-^;

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
  


Posted by narusaki at 06:30Comments(13)

2006年10月01日

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

今日、帰宅すると・・・・。



【モンベルクラブ】

待ちに待った秋冬カタログです♪



【( -∇-) ジトーッ! いいのがあるなぁ~】



今年機会があればチャレンジしたいのが、スノーシューです。
去年の体験者のお話やレポを読んでいると、面白そう!やってみたい!と思うようになりました。
それに子供達にも体験させたいな~とも思います。

どこのどれがとか、この場所とか、これからまだまだ検討して行かなくて!情報あれば教えてくださいね!


トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
  


Posted by narusaki at 06:30Comments(10)徒然記