ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2008年05月13日

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!

午前中からダウンリバーの終えてベース基地に帰投 (゚ー^*)あ~たのしかった!

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!

では、早速お昼ご飯にしましょう♪

と、言っても・・・(*・・)σアレ

ツーリング中に食べるかも・・・と思ったのでカップラーメンです(;^ω^)

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!

家を出るときに(*・・)σヨメが持たせてくれたおにぎりも一緒に頂きます。
ちょっといい重石になっています(='m') ウププ

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!
子供はこんなの好きですね~味気ないカップラーメンも外で食べればうまさ倍増です!
σ(^_^)も好きですよ~

さて夕飯は・・・みんな集まれ!
キャンプの定番・バーベキュ~です

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!

炭おこしは子供達担当で行います!チャコスタがあればすぐ炭ができちゃいます。しかも安全なので管理も簡単です。
種火さえつけていればそのうち出来ちゃいます。

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!

だんだん日が傾いて太陽は既に隠れています。

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!

ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ こんな時はちょっとお贅沢してマス ゴクゴク ⊂(^^ )

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!

ハラヘリ子供達を先に食事させています。いや~子供達のよく食べること!
イッパイ遊んだからお腹も空きますね!大人達は既にビールも入ってほろ酔い気分♪

古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!

こうして初日の夜は更けていました。
ゴクゴク ( ̄ □ゞ プハァ ( ̄ ∇+ ̄)□> ウマインダナ コレガ

ここで今回活躍中のキャンプ道具達のご紹介です。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

これは常備することをお勧めします。炭への着火が簡単です!


スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】
スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】

オプションも充実している焚き火台、L,M,Sの3種類あります。用途に合わせて使えます。σ(^_^)はM,Sを持っております。


Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー

我が家はレッドです。

Coleman(コールマン) エクスカーション9QTCO
Coleman(コールマン) エクスカーション9QTCO

実はこのサイズが欲しかったりします。候補の一つです(^^)v

クーラースタンドはρ(´ー`) コレ

Coleman(コールマン) クーラースタンド
Coleman(コールマン) クーラースタンド

クーラーを置くだけでなくマルチで使えるところが気に入っています。キャンプ道具を入れたコンテナも置けるので使い道は大いに使えます。


今回の優れものアイテム 持っててよかった!
ロゴス(LOGOS) システムランタンポール3
ロゴス(LOGOS) システムランタンポール3



同じカテゴリー(カヌーライフ♪)の記事画像
...((((=・o・)ノ go♪ うなぎ友の会発足 3
...((((=・o・)ノ go♪ うなぎ友の会発足 2
...((((=・o・)ノ go ♪ うなぎ友の会発足?
Memories of summer(゚ー^*) 2
Test ride in 近江八幡 3 ディキャン?
Test ride in 近江八幡 2
同じカテゴリー(カヌーライフ♪)の記事
 ...((((=・o・)ノ go♪ うなぎ友の会発足 3 (2009-10-07 06:30)
 ...((((=・o・)ノ go♪ うなぎ友の会発足 2 (2009-10-06 06:30)
 ...((((=・o・)ノ go ♪ うなぎ友の会発足? (2009-10-05 06:30)
 Memories of summer(゚ー^*) 2 (2009-09-14 06:30)
 Test ride in 近江八幡 3 ディキャン? (2009-08-12 06:30)
 Test ride in 近江八幡 2 (2009-08-11 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはよ~
うん、うまい~♪
今って、バーベキューに最適な気候ですよね
そしてなによりカップラーメンにも外ご飯には、最高の季節(笑)
とにかく、外ご飯は、おいしい^^

でも、そろそろ蚊や毛虫が、出始めてるじょ~
Posted by ゆうとまま at 2008年05月13日 06:41
ええのん?折角作って貰ったおにぎりをラーメンの重しにして…
でもうけた(笑)

もうお子らに火興し任せられますか?
確実に父の思惑通りですな〜(笑)

でなーのメインはなぁ〜にかなぁ!?
Posted by yellow flag名古屋行ってきま〜す(^3^)/ at 2008年05月13日 08:21
おはようございます♪
わたしもカップラーメン&おにぎりセットよくします(^^)
それに上に乗せておくと重しだけでなくおにぎりさんも少し暖かくなって美味しさアップなんですよね♪( ^ー゜)b
私もGWに久しぶりにバーベキューしました。
久しぶりにするバーベキューはとても美味しかったです(*^0^) =3 オナカイッパイ
でも楽しい時間を過ごした仲間さん方で頂くと美味しさもまたアップですね♪
Posted by プリンママ at 2008年05月13日 08:46
ラーメン、おむすびで終わるのかなと思いましたよ
キャンプ道具ってきりがないほど有るのですね
ランタンをかけるスタンドにはビックリです
Posted by ショウタン at 2008年05月13日 08:49
や、楽しい宴でございました。
だんだん暮れ行く中で美味しい物を食べ、ビール飲んで、うだうだ話して。。。
これも楽しみなんですね~。
Posted by tetsu at 2008年05月13日 12:34
【ゆうとままさん】
外でバーベキューはムチャクチャ久しぶりでしたよ〜それもみんなでワイワイ楽しい時間でした!
キャンプとカヌーの両方楽しめるなんて贅沢ですよね!
虫はそろそろ出てましたね〜この日はヘビの目撃情報もありました(^^;)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月13日 15:22
【yellow flagさん】
〜〜(m`∀´)mイヒヒ おにぎりはあったかくなるし、ラーメンも食べて満腹でしたよ〜
一人前のアウトドアマンになるには火起こし覚えてもらわないとね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月13日 15:26
naruさんちは、カヌーですね! 我が家はトレック!
楽しそうですね!

外で食べるカップラーメン、美味しいですね~(笑) BBQも!
続きのレポ、待ってますね!(笑)
Posted by golfbaka at 2008年05月13日 20:00
【ショウタンさん】
男チームだけならラーメンで済まされるところですが、今回は人数もいますし、みんなで食べるご飯はおいしいですからね!
ランタンスタンドはかなり初期からウチにある道具です(^^;)どちらかと言うと、虫を集めるためのランタンに使います!そうなると自立しないとダメなのです(・∀・)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月13日 20:09
【tetsuさん】
楽しい食事会でしたね!同じような趣味があってそれを肴にワイワイやって、ビールは美味いし言う事なし!また行きましょう(・∀・)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月13日 20:12
こんばんは
カヌーだけではなく、みんなでご飯も楽しい時間ですね。
なるほど、ここではランタンポールが必需品ですね。
パイルドライバーがいくら優れていても刺さりませんね。
Posted by ADIA at 2008年05月13日 21:02
【プリンママさん】
前後してスミマセン(;^ω^) 携帯でお返事していて途中になっちゃいました!
今回は夜間走行の為に夜食として作ってもらったりおにぎり大活躍!最近の定番としてラーメン&おにぎりセットです!
バーベキューは焚き火台を使って本格的にやりました!みんな満足でハッピーな夜でしたよ~たまにはいいモノですね!d(-_^)good!!
Posted by naru“( ̄ー ̄)@定休日 at 2008年05月13日 21:07
【golfbakaさん】
トレッキングでしたね!連休あけからバタバタでちゃんとご訪問出来てなくて(*_ _)人ゴメンナサイ
歩きにも行きたいのですが、ついつい流れてしまっています(='m') ウププ お天気の中で食べる食事は何でも美味しいですよね~ラーメン好き親子なのでついつい食べちゃいます。このキャンプの帰り道もラーメン食べていました!
Posted by naru“( ̄ー ̄)@定休日 at 2008年05月13日 21:16
【ADIAさん】
そうです!パイルドライバーは・・・役に立ちません。やはり自立式のモノを1つは持っていないといけませんね。意外と役に立つ便利グッズなんです。
キャンプの楽しみである食事・・・大宴会になることもなく静かに語らういい時間を過ごせました(゚ー^*)
Posted by naru“( ̄ー ̄) at 2008年05月13日 22:51
ずいぶんと若いチームですね。(笑)

装備ばっちり。良い天気でよかったですね。
また川の水が美しい事。
瀬もあったのでしょうね。こんな川が自宅近くに流れていたらなあ・・・・。
Posted by 松 at 2008年05月13日 23:11
【松さん】
≧(´▽`)≦アハハハ 若いチームでしょう~特に子供達が平均年齢を引き下げてくれてます(^^)v
自宅の近くにも川下りできる川はありますが・・・流れが急なのと、水質が・・・上手く行かないモノです(;^ω^)
Posted by naru“( ̄ー ̄) at 2008年05月14日 07:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!
    コメント(16)