ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2009年08月11日

Test ride in 近江八幡 2

さて、名神利用のSさんご夫妻も到着して交代でカヌーライフを楽しみます。

慣れてくると防護柵の向こう側に行きたくなるのが人情デスね!

σ(・_・)は子供達を乗せて半島の先まで行ったので子供達はヾ(〃^∇^)ノわぁい♪と喜んでくれました。

すると、お父さん、お母さんにも連れて行って欲しいと思うのは当然ですよね~

さて、すんなり行けるかなぁ~ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

Test ride in 近江八幡 2
 Test ride in 近江八幡 2 Test ride in 近江八幡 2 

σ(・_・) (」゜□゜)」オーイ!!一気にのりこえてくださいよ~

(='m') ウププ 引っかかってます・・・漕ぎきらないと抜けられないよ~
横では仲良くなったインストラクターさんもご覧になって笑ってました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

コツがあるすれば如何に通りやすい場所を探すかと、漕ぎきる気迫ですね(*'д')b

苦闘すること5分あまり、インストラクターさんと話してよそ見していると・・・・

Test ride in 近江八幡 2 Test ride in 近江八幡 2

抜けてました・・・(^-^)//""パチパチ

後は戻ってくる体力を残して湖上散歩を楽しむだけですね~

σ(・_・)もそうですが、最初の体験の時に如何に面白いかと言うことが分かればドンドン引き込まれていきます。
逆に、こんなシンドイものとか思うとダメですね。

幸いにして晴天で暑いくらいデス。

Test ride in 近江八幡 2

こんな事をσ(・_・)達もしていたなぁ~懐かしいなぁ~と思って見ていました。

インストラクターさんは長良川とか中部の川を攻めているようです。
その会話でも、仲間がいるとこんなに楽しいものは無いと云う事と、エスコートしてもらわないと危険であると云うこと。
この2つは外せない事ですねと話していました。

改めてσ(・_・)の仲間に(^人^)感謝♪

今回の体験を通してアウトドアの楽しさを感じ、カヌーの楽しさを感じて貰えたなら成功デスね!

Test ride in 近江八幡 2

同じカテゴリー(カヌーライフ♪)の記事画像
...((((=・o・)ノ go♪ うなぎ友の会発足 3
...((((=・o・)ノ go♪ うなぎ友の会発足 2
...((((=・o・)ノ go ♪ うなぎ友の会発足?
Memories of summer(゚ー^*) 2
Test ride in 近江八幡 3 ディキャン?
Test ride in 近江八幡
同じカテゴリー(カヌーライフ♪)の記事
 ...((((=・o・)ノ go♪ うなぎ友の会発足 3 (2009-10-07 06:30)
 ...((((=・o・)ノ go♪ うなぎ友の会発足 2 (2009-10-06 06:30)
 ...((((=・o・)ノ go ♪ うなぎ友の会発足? (2009-10-05 06:30)
 Memories of summer(゚ー^*) 2 (2009-09-14 06:30)
 Test ride in 近江八幡 3 ディキャン? (2009-08-12 06:30)
 Test ride in 近江八幡 (2009-08-10 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはようございます^^
土曜日は久しぶりの良い天気だったのでカヌー体験には
ピッタリだったでしょうね。。。
やっぱり初めのアウトドア、天候で印象が違いますもんね♪
水の中をスイスイ行くと気持ち良いんでしょうね~
Posted by ピョンニー at 2009年08月11日 08:31
毎度です。

ワタクシも、カヌーをしてから仲間の大切さがより一層わかりましたね~。
カヌー、単独でもできますが、安心感、回送の楽チンさ(笑)では、やはり仲間と一緒の方がイイですもの♪

ワタクシよりも経験豊富な相方でさえ、初めての川は、知っている人に連れていってもらう・・・というのを基本にしてますから~~。

ま、逆に自分たちが知っている川は、初めての人是非来てくださ~い☆って思いますからね~~。

エスコート役って、大切やと思います~~(^ω^)ノ
Posted by さなまる at 2009年08月11日 10:31
で、次の週には自艇で漕いでたりすることが、ままあるンですよね~。
身に覚えのある方は挙手を!(笑)

場所も天気も最高で、こんなカヌーの楽しみを体験してもらえたのは、
エスコート役としても最高でしたね~。
Posted by ibex at 2009年08月11日 10:54
カヌー初体験、拝見してるだけでも楽しくなります♪
私も一度しか体験した事がないんですが、こうやって見てるよりも実際のカヌー漕ぎは難しいですよね。
アウトドアは楽しいですが危険もいっぱいです、こうやって助け合い楽しみあいながら。。。いいですね♪d(^0^)b
Posted by プリンママ at 2009年08月11日 12:12
お久しぶりでございます。

私の妻も木津川で、グループで下ることの大切さを知ったようです。

あ、もちろん私もですよ。

グループの中においしい魚を捌いてくれる方がいたり・・・
Posted by フジタLG-2(今週もフル出勤) at 2009年08月11日 19:11
【ピョンニーさん】
こんばんはヽ(^^)
天気に恵まれて皆さん楽しまれたようで良かったです。やっぱり外はいいですよね〜気持ちよいし、解放感がたまりませんね!
このコンディションならアウトドアが嫌いになる方は少ないと思います(^O^)
ここから始まると面白いでしょうね〜カヌー好きが誕生するかな?
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年08月11日 19:30
【さなまるさん】
私がエスコート出来るのは琵琶湖畔ぐらいです(^-^;
川になると皆さんに助けて戴かないとエスコートは出来ません。もう少し修行が必要です。
自分の出来る範囲で裾野を広げていきたいですね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年08月11日 19:34
【ibexさん】
(・∀・∩)ハイ!多分私ではありませんか〜(^-^;
ついつい気持ちよいカヌーライフがスタートしたもので我慢できませんヽ(^^)
でも後悔はナッシングです!自由を得るとは素晴らしい事ですからね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年08月11日 19:38
【プリンママさん】
やっているウチに進み出すし、琵琶湖で浮かんでいるうちは大丈夫!
一度乗ってみてくださいね
ご要望があればCall me!ワンも一緒に浮かびますか!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年08月11日 19:44
いやぁ、あの時は早かった。
選定のご相談に乗れるかなぁ、って思ってたら「買っちゃいました」メールがいきなり届きましたもん(^_^;)

けど今回体験された方も楽しまれたようでよかったですね。
エスコート役も充実感があり、結構楽しいもんですよね(^^)v
Posted by tetsu at 2009年08月11日 21:53
お久しぶりです!^^

お~~!シーカヤックに挑戦したんですね?と
思ったら、ここは湖ですか?広いですね~!!
^^暑い日にはカヌーイングは気持ちよさそうです
よね!^^私も一度はやってみたいけど・・・体重
制限が怖いです。^^;以前フローターなる釣りに
使う浮き輪みたいなのを買ったら・・・体重オーバー
で使えませんでした。^^;
Posted by ポテトポテト at 2009年08月11日 21:55
【tetsuさん】
ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ そうそうあっという間に買ってしまいまして驚かれましたね~
でもどうしても我慢が出来ませんでした。
ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ と、連呼したのはそうありませんから手に入れてしまいました。

今回はホントにノンビリでしたから、静のカヌーを体験できたかな~次は動のカヌー体験もいいかもしれませんね!
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月11日 22:35
楽しそうですね。お仲間がたくさん増えたらいいですね!
うちのまん前は海なんだけど、カヌーとか カヤックは縁がないです。

あっ、ペーロンがあるか! ご存知かなペーロン。(笑)


関西は大雨で大変なことになっていますね。 大丈夫でしょうか?
Posted by golfbaka at 2009年08月11日 22:39
【フジタLG-2さん】
(* T-)アダダダ 飛ばしてしまいました<(_ _)>

そう言えば魚を捌いてくれた人がいましたね~柱| ̄m ̄) ウププッみんなで食べるからより美味しく感じますね! ( ´△`)アァ-またいきましょう~ね~
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月11日 22:44
【ポテトさん】
ヽ(^Д^*)/おひさ~♪
ここは日本一の琵琶湖です。水平線が見えちゃいますよ~
海と違うのは山が見えることですね!

重量は実体験ですが、大体100キロはクリア出来ていると思います。
それ以上の体重はどうなんでしょうね・・・ちょっとわかりませんね~(;'A`)
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月11日 22:48
【golfbakaさん】
(@`▽´@)/ ハイッ ペーロンしてますよ~
見たことはありませんが・・・(;'A`)
ペーロンは格好いいじゃないですか!勇ましいと言うか、ワンダフォーですね。

雨は峠を越えましたが、兵庫がヒドイです。

σ(・_・)の地域は問題なく過ごせました(´▽`) ホッ

温かいお気遣い有り難うございます!
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月11日 22:52
ラストの写真、文句なく気持ちよさそうです。
Posted by ADIA at 2009年08月13日 10:25
【ADIAさん】
気持ちよい時間を過ごしました!またお誘いできるといいのですが(^-^;
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年08月13日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Test ride in 近江八幡 2
    コメント(18)