ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2008年05月12日

古座だうんりば~その5 初日の動画

先週お問い合わせがあった動画の特集です!

ノンビリムードで下っていきますので変化の少ない動画で申し訳ありませんが、ON AIR!




だが!しかし!
水量もさほどなくまったり流れているので疲れることもなくツーリングです。
動画も撮らなくっちゃと思いながらクルクルとnarukit艇を回頭させていると・・・

(゜゜;)ワーッ!という声が・・・

tekapo艇の乗員が一斉に同じ方向に力を掛けたためにあっけなく横を向いてしまいました!




水深も浅く立てちゃうくらいですから、周りの仲間達も( ̄ー ̄)ニヤリッ

古座だうんりば~その5 初日の動画

排水作業をしております。

確かにオトウト君が横にむくだけでオットォ!(・o・ノ)ノとなる事があります。
安定しているように見えても、力のかけかたを間違えると(。^。)コケ!

( ̄ω ̄;)エートォ...たまたま動画に収まっていたのですよ~

ところで古座川の川底の様子など・・・




画面が横向いたりしていますが、古座川の中はこんな感じでございます(^_^;)
なんでもありな動画でしたがお付き合いありがとうございますペコリ(o_ _)o))

最新記事画像
4th Anniversary (^▽^)/
らーめんふぉーく?
ゲリラ雷雨防衛隊始末記
プロ論
ツリシヨット!(*゜ー゜)ノ\____くコ:彡
本格折り紙
最新記事
 4th Anniversary (^▽^)/ (2009-10-25 12:00)
 ブログについて (2009-10-23 06:30)
 らーめんふぉーく? (2009-10-22 06:30)
 ゲリラ雷雨防衛隊始末記 (2009-10-21 06:30)
 プロ論 (2009-10-20 06:30)
 ツリシヨット!(*゜ー゜)ノ\____くコ:彡 (2009-10-19 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはよ~^^
動画楽しませて貰ってますよ~♪
私情けなくも・・・先日のカヤックで親指の付け根のマメを見事に潰しまして・・・今朝やっと皮がはりました^^;
張り切りすぎたんですかねぇ~(笑)
Posted by ゆうとまま at 2008年05月12日 06:39
小鳥のさえずりと、水の音・・・い~ぃですね~~。
あっ、水中の映像時には、思わず息・・・止めちゃいました。
(^^>”
Posted by 雪国もやし at 2008年05月12日 08:28
おはようございます♪
本当に少しの傾きで横にコケっとなっちゃうんですね!「(≧ロ≦)
よく分かってないかもですが<(_ _)>素人目にはたまに傾くのも天気の良い日は楽しいのかな?なんて思ったりもしたんですが、もしかして違います??(^^;)   動画、帰ってから観ます(^^)/
Posted by プリンママ at 2008年05月12日 09:15
最初の動画、私全く漕いでませんね。
まったりしすぎ^^;
“沈”騒動は思わぬハプニングでしたが、浅いから、ねぇ。。。
たいへんだぁ、と思いながら(?)楽しませて頂きました。
カメラが無かったのが悔やまれる・・・
Posted by tetsu at 2008年05月12日 10:03
「沈」 の張本人のtekapoです。

のんびり、まったりと漕いでいたのんで、ここでひとつ笑いをとろうと・・・・・
古座へダイビング!!

5月の古座は水も温く、気持ちいいですよ~
Posted by tekapo at 2008年05月12日 12:52
成るほど、簡単に沈ですね
でも急流も有ったでしょうにアンナ所で沈したら ぞーーー汗
川の中はモット魚がいるとお思っていましたが少ないのですね
Posted by ショウタン at 2008年05月12日 13:50
まさか水中が見れると思っていなかったので…きれいだなぁ…!

暖かそうで良かったですね!
…今日は日中でもストーブ点下でしたぁ…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月12日 17:16
【ゆうとままさん】
先日のお花見カヌーではマメが出来てしまいましたが、今回は力の入れ方に気をつけてみたら、やっぱりマメは出来なかったです
何でも慣れてくるとだんだんツボがわかってきますね〜
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月12日 19:12
【雪国もやしさん】
小鳥のさえずりはすごいですよ〜ウグイスの合唱が響いていました!
水中は突如閃いた!好奇心の撮影でした(・∀・)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月12日 19:20
【プリンママさん】
やはり水に浮いているだけですから、バランスが崩れてしまうと横になってしまいます(^^;)動いているとバランスの取り方もあったでしょが、それ程スピードも無かったと思われます(@_@)
あのような現場を見ると危険もありますから、注意しなければと思い直します!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月12日 19:25
【tetsuさん】
最初は焦りましたね!でも浅いし、周りにはたくさんいるし安心感はありましたね!
しかし、宮川の記憶が蘇ってきました(^^;)やはり安全運航!いつも心掛けないといけませんね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月12日 19:30
【tekapoさん】
笑いと言うより何が起こったのか理解出来なかったですよ(^^;)でもtekapoさんでもなっちうんだと思うと、妙に安心したりして(・∀・)アハハ
でもバランスって難しいですね〜乗る人が増えると気をつかいますね〜
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月12日 19:35
【ショウタンさん】
案外【チン】しないのですが、瀬に入る時やラインに迷うときは焦りマス!
魚が少ないと思われたのは、パドルでばしやばしや水を叩いているのと浅瀬じゃないからと思います!浅瀬には小魚が結構おりましたよ!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月12日 20:37
【naminosabaohさん】
今回は小型エンジン付きなので、σ(^-^)は少し撮影に専念できました!ただこの小型エンジンはよく休憩するので長い時間の撮影は出来なかったです
先週末から気温が下がって体調壊している人が多そうです(^^;)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月12日 20:43
こんばんは
のんびりしていて気持ちよさそうです。
私の好みとしてはハードな状態よりのんびりがいいです。
Posted by ADIA at 2008年05月12日 21:36
(´▽`)

おっ、楽しそうですなぁ

このときは京都もあったかかったんで古座あたりならなおさらですな~

てか、動画のときにひぃはぁ言ってるのはnaruさんでせうか?(笑)
Posted by (´▽`)ゞ  at 2008年05月12日 22:45
【ADIAさん】
σ(^-^)ものんびりが好きですよ〜流れに任せて行くのもいいものです!お天気が良ければ尚更ですね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月13日 07:11
【(´▽`)さん】
ちょっとした瀬を越えたりしがらツーリング!何とも贅沢な時間を過ごしていますね(^^;)
声を出しているのはσ(^-^)みたいですね〜何でも言ってたんだろうσ(^_^;)?
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月13日 07:16
雲です、オハヨ♪

でましたネ!待ってました!・・・動画(笑
やっぱ臨場感があってイイなぁ~(^^)
ご存じでしょうが、パドルは引くのでは無く押すのが正しい操作です、そうすれば多少マメも防げると思います。
ファルトは乗った事が無いのですが、意外と不安定なんですね、難しそうやなぁ~・・・タンデムだとどうなんでしょうか?
水中撮影!凄!これだと水深5~60cm位でしょうか?水質はまだ大丈夫みたいで少し安心しました。
Posted by はぐれ雲 at 2008年05月13日 07:40
【はぐれ雲さん】
お返事抜けておりました!大変失礼いたしましたm(_ _)m
古座川はまだ綺麗な流れを保ってましたね!途中の小川?はもっと綺麗でしたよ!だんだん綺麗な川が少なくなっていくのでしょうね〜それでもこの地域は自然も残されているので大切にしたいものですね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年05月15日 07:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古座だうんりば~その5 初日の動画
    コメント(20)