ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2007年04月04日

捜索!ウグイスを探せ!|・_・) チラリ

昨日の記事の中で、オトウト君が探していたモノは・・・・・

ウグイス だったんですね。

鳴いている方向を見ては双眼鏡でチェックしていきます。

でも!見つかりません(´ヘ`;)ハァ

捜索!ウグイスを探せ!|・_・) チラリ

【セキレイ?とメジロ】
この写真の前に  (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- ウグイス発見!

o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ! カメラカメラ!

と、言っているスキに飛んでいった!( ̄□ ̄;)!!

再度発見すべくオトウト君は燃えていました!
しかしその後、鳴かず飛ばずでサクラに集中していました。

さあ次のポイントに行くか!と言った時に 上の写真のように鳥が舞い降りてきました。

よく見ると、メジロ・・・な~んだε= (´∞` ) ハァー

捜索!ウグイスを探せ!|・_・) チラリ

親子で(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!とか(= ̄▽ ̄=)V やったねとか盛り上がっていただけに・・・
(_ _。)・・・シュン

当分出会えそうにありません・・・

〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!出会えさせたまえ~

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]



同じカテゴリー(鵜の川鳥見愛好会)の記事画像
暖かい冬・・・ウーン (Θ_Θ;)
カワセミ発見!
早朝散歩 。。。(((へ^^)へ トコトコ
蛍 ~第二報
蛍 ~第一報
早朝テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3 
同じカテゴリー(鵜の川鳥見愛好会)の記事
 暖かい冬・・・ウーン (Θ_Θ;) (2009-02-06 06:30)
 カワセミ発見! (2008-11-04 06:30)
 早朝散歩 。。。(((へ^^)へ トコトコ (2007-06-12 06:12)
 蛍 ~第二報 (2007-06-10 06:30)
 蛍 ~第一報 (2007-06-08 06:30)
 早朝テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3  (2007-06-03 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
(´▽`)

おはようでんす

ウグイスはベランダの外で毎朝見マス

ほぉ~、とか鳴いてるときに撮るとっ

薄目がちでちょと笑えマス
Posted by (´▽`) at 2007年04月04日 06:39
おはようございます、guitarbirdです

親子で探すのはいいですね。
そのうちウグイスの写真も、期待しております!


ウグイスはでも、エゾセンニュウに比べると
はるかに見つかりやすいので、ぜひ・・・
Posted by guitarbird at 2007年04月04日 06:45
ウグイス見つけられるといいですね
昨日、さくらの満開の中、すずめが2羽楽しそうに枝に停まってじゃれてました。^^
くっついたり~離れたり~♪
今年は、住宅地でのウグイスの声少ないなぁ~きっと、暖かかったし里山にも食べるものが沢山あって、こちらまで来てないんだろうと思います。
Posted by ゆうとまま at 2007年04月04日 08:08
【(´▽`)さん】
オハヨーです(^^ゞ
毎朝ベランダにいるのですか〜(@_@)いいなー
何度目を凝らしてもみえません(^^;)
いつか必ず!
Posted by naru(@_@) at 2007年04月04日 09:39
【guitarbirdさん】
オハヨーゴザイマス(^^ゞ
親子で頑張ってさがしてみます!ちょとの隙で見失ってしまいましたからね〜(^^;)
Posted by naru(@_@) at 2007年04月04日 09:41
【ゆうとままさん】
オハヨーデス(^^)/
そうですね!今年はあったかいから里山も豊かだったのかもしれませんね!
きっと出会える事を祈って頑張りまーす!
Posted by naru(@_@) at 2007年04月04日 09:45
この愛らしい身体を、二本足でシッカと支えているんだなぁ~と、改めて実感しました(^^)
時間を止めた写真ってすごいな♪
Posted by キイロハゼ at 2007年04月04日 11:14
【キイロハゼさん】
こんばんは(^^ゞ
小鳥達ってどこにそれだけのエネルギーあるんだと思うほどエネルギッシュですね
それをあの小さい脚が支えているのですよ〜
命ってすごいですね!
Posted by naru at 2007年04月04日 20:15
こんばんは
ウグイスが飛ぶ時は、あきれるくらい静かで気づかないうちに移動します。
去年のことですが、数メートルの距離で見ていても見失うし、写真も撮れていない訳ですから悔しいです。
Posted by ADIA at 2007年04月04日 20:56
裏山で一番よく聞くのがウグイスなのに姿を見ないのがこれまたウグイス。本当にウグイスは見つけるのが難しいですねー
Posted by ショウタン at 2007年04月04日 22:52
こんばんは。
ウグイスは、先々週くらいに一応カメラに収めましたが、完全逆光で記事にはしておりません(^^;
あんなにはっきり声が聞こえているのに、どうしてなかなか見つけられないんでしょうね~。
今週末こそは、ゆっくり鳥見に行きたいと思っております。
Posted by hiro_traviq at 2007年04月04日 23:25
鳥とか撮影ってまぢムズいんですね(lll´Д`)
桜ですら。。昨日撃沈して帰ってきました(笑)
naruさんのようにはいかないなぁ~
λ............
Posted by paiman at 2007年04月05日 06:13
【ADIAさん】
おはようございますペコリ(o_ _)o))
ホントにちょっと目を離してしまうと・・・ダメですね。ある程度狙わないとダメなのかもしれません・・・生態から知らないとだめかなと・・思うようになりました。
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月05日 06:49
【ショウタンさん】
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます
何とかして見つけたいと思いますが・・・ままなりません。図鑑のような写真を!と思うだけで未だ実行出来ずです。何かコツでもあるのかなぁ~
。。。o(゜^ ゜)ウーン
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月05日 06:55
【hiro_traviqさん】
おはよ~です。
会長ですら難しいのに・・・ε= (´∞` ) ハァー
週末の鳥見に期待しております!どちらかお供できたらと思います(^▽^)/
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月05日 06:56
【paimanさん】
(/・0・) やぁ~おはよ~
桜・・鳥・・どちらも難しいよ~何枚とっても数枚だけしか使えないモノです。
paimanさんはきっと撮れると思いますよ!あの写真撮れるだから!d(゜ー゜*)ネッ!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月05日 06:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
捜索!ウグイスを探せ!|・_・) チラリ
    コメント(16)