2009年07月28日
a ride on a bicycle.神明峠2
いよいよゲートを抜けて進んでいきますが、道自体はダラダラと上がっていく登り坂です。
自転車では少々シンドイですが、登れない坂ではありません。
眼下に愛宕谷川がながれ、その水はとても綺麗です(。・ω・)ノ

ゲート付近では高低差がありますが、少し高度をあげると平行に道と川は並んで水はすぐソコに流れています。
自転車では少々シンドイですが、登れない坂ではありません。
眼下に愛宕谷川がながれ、その水はとても綺麗です(。・ω・)ノ

ゲート付近では高低差がありますが、少し高度をあげると平行に道と川は並んで水はすぐソコに流れています。

雨が続いたこともあって水量は豊富デス。
なにより綺麗なのがいいですね~
さらに登っていくと滝が2段になっている場所がありました。

その名も「不動明王」と書かれています。
この岩にお不動さんの姿を感得したのかも知れません。
でも誰もいない静寂の中では本当に居られるかもしれないと思いました。

これは1段目デス。
2段目はこの下にありますが、折角登ってきた坂を下りたくはありません(;'A`)
この滝の全容は後日お送りすることになります。(キッパリ)

道自体は良く整備されています!
所々広い場所もあります、離合にも便利なのですがその場所が不法投棄の場所になるという皮肉な結果です。

さてさていよいよゴールが見えてきました。
最後の登りはきつくて押して上がりました。(´ー`A;)
ダラダラ登るのもしんどいもですね・・・今回はムリせず適当に歩くことにしています。
上の写真をみると所々ブルーの物体が見えますが、ゴミ袋です・・・

ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ 峠に到着デス!
でも愛宕山に登るにはほぼ半分デス。ここから登るには緩やかに登ってきただけに一気にいけそうですが、(・・∂) アレ?道がない・・・地図に記載されている登山道は閉められています・・・これも不法投棄が問題なのかも・・・・残念デス。
へ( ;・_・)丿トコトコ ポンポンやま!4
へ( ;・_・)丿トコトコ ポンポンやま!3
へ( ;・_・)丿トコトコ ポンポンやま!2
へ( ;・_・)丿トコトコ ポンポンやま!
たぶん今年最後の芦生雪景色(。・ω・)ノ3
たぶん今年最後の芦生雪景色(。・ω・)ノ2
へ( ;・_・)丿トコトコ ポンポンやま!3
へ( ;・_・)丿トコトコ ポンポンやま!2
へ( ;・_・)丿トコトコ ポンポンやま!
たぶん今年最後の芦生雪景色(。・ω・)ノ3
たぶん今年最後の芦生雪景色(。・ω・)ノ2
Posted by narusaki at 06:30│Comments(10)
│山歩き
ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはようございます^^
車、電車を使わず自転車での旅も楽しそう♪
滝に川・・・短時間でマイナスイオンたっぷり取れそうですね^^
不法投棄、無くなって欲しいですね。。。
車、電車を使わず自転車での旅も楽しそう♪
滝に川・・・短時間でマイナスイオンたっぷり取れそうですね^^
不法投棄、無くなって欲しいですね。。。
Posted by ピョンニー at 2009年07月28日 08:49
登り自転車しんどいですね(^^;)
雨が続いても綺麗な水っていいですね、そして綺麗な滝です♪
自転車で移動でも満足のサイクリング??ですね(^o^)
不法投棄、悲しい事ですよね。
雨が続いても綺麗な水っていいですね、そして綺麗な滝です♪
自転車で移動でも満足のサイクリング??ですね(^o^)
不法投棄、悲しい事ですよね。
Posted by プリンママ at 2009年07月28日 12:24
水が綺麗、緑が綺麗、なのに・・・(ーー;)
自分で自分たちの生活を息苦しくしているんだと思うのですが、残念です。
お、飛脚の方たちはこんなところまで(^^ゞ
御苦労さまです。
自分で自分たちの生活を息苦しくしているんだと思うのですが、残念です。
お、飛脚の方たちはこんなところまで(^^ゞ
御苦労さまです。
Posted by tetsu at 2009年07月28日 22:29
【ピョンニーさん】
( ゜▽゜)/コンバンハ
なんだか身動きが取りにくくて短時間で楽しむべく活動中です(´ー`A;)
いままでこの界隈には足を踏み入れた事が無かったのですが、ここはええとこです!自転車で行けるというのが気に入りました!
また行こう♪↑(^^_)ルン♪
( ゜▽゜)/コンバンハ
なんだか身動きが取りにくくて短時間で楽しむべく活動中です(´ー`A;)
いままでこの界隈には足を踏み入れた事が無かったのですが、ここはええとこです!自転車で行けるというのが気に入りました!
また行こう♪↑(^^_)ルン♪
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月28日 22:42
【プリンママさん】
自転車コイでえっちらおっちら登っていきますが・・・ハァハァε-(。_。;)ノ
体力、持久力のダウンが身に堪えます。
こりゃちょっと通って鍛えなくてはと本当に思いました。手近なトレーニング場と言ったところでしょうか(;^ω^)
自転車コイでえっちらおっちら登っていきますが・・・ハァハァε-(。_。;)ノ
体力、持久力のダウンが身に堪えます。
こりゃちょっと通って鍛えなくてはと本当に思いました。手近なトレーニング場と言ったところでしょうか(;^ω^)
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月28日 22:49
【tetsuさん】
川が邪魔して川向こうに行くのが億劫でしたが、ちょっと身近になった気がします。
こんなに自然がイッパイで美しい我が町だったのですね!いやいや再発見デス! ホントに手近でいいところだと思いました。だからこんな町を汚すなんて!(`へ´)プンプン
川が邪魔して川向こうに行くのが億劫でしたが、ちょっと身近になった気がします。
こんなに自然がイッパイで美しい我が町だったのですね!いやいや再発見デス! ホントに手近でいいところだと思いました。だからこんな町を汚すなんて!(`へ´)プンプン
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月28日 22:57
せっかくの自然の中、不法投棄は悲しいですね。
Posted by ADIA at 2009年07月31日 20:15
せっかくの美しい環境が汚されてしまうのは本当に残念…
Posted by naminosabaoh
at 2009年07月31日 22:33

【ADIAさん】
まったく不心得者が多い様です。
良心が傷まないのか不思議なかんじです・・・。ゴミはゴミ箱に!
まったく不心得者が多い様です。
良心が傷まないのか不思議なかんじです・・・。ゴミはゴミ箱に!
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月01日 00:07
【naminosabaohさん】
なぜ捨てるのか・・・ちょっと待って欲しいです・・・(゛ `-´)/ コラッ!!
なぜ捨てるのか・・・ちょっと待って欲しいです・・・(゛ `-´)/ コラッ!!
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月01日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。