ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2007年06月04日

c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社

予てより予定してたドライブに行ってました。
ある目的を達成させるためなのですが、その「おまけ」ではありませんが「椿大神社」にも行ってきました。

時系列でお届けするために、最初に訪れた「椿大神社」をお送りします。

c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社

【椿大神社 常夜灯】

.
椿大神社

椿大神社(つばきおおかみやしろ)は、三重県鈴鹿市にある神社。旧社格は県社で、第二次大戦後は別表神社となった。

猿田彦大神を主祭神とし、相殿に瓊瓊杵尊・栲幡千千姫命(瓊瓊杵尊の母神)・行満大明神を祀る。別名を猿田彦大本宮といい、猿田彦大神を祀る神社の総本社とされている。また別宮の椿岸神社では、猿田彦大神の妻神である天之鈿女命を祀る。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

折角訪れるならペンスケッチ展用写真を撮りたいのでデジとPEN-FTの二台を使い分けて臨みます!!

神域に入るといきなり大きな杉に魅了されます。

c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社

【デカ!】

c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社

【見上げると・・・】

さすが歴史あるお宮さんです!
杜も手入れされ維持管理されてきたのですね。

参道は一直線に本殿につながっています。
お天気はハッキリしませんでしたが、雨にも遭わず本殿までやってこられました。

c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社

【チョケとりますなぁ~(^-^;】

参拝も済ませ「おみくじ」を引くことに・・・・

σ(^_^)が引いたくじは「1番

戴いた内容は「大吉」 (/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!

(*・・)σヨメは「吉」 (^^)v


c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社

【フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪ 】

かなり気持ちよくなりましたよ~
単純に出来ているのはご愛敬(^-^;

おみくじを引いていると、お嫁さんがやってきました!
結婚式も行われているのですね!式自体は拝殿ではなく、別棟で行われていました。
(*・・)σヨメもオネエチャンもウットリ♪・:*:・ ( ̄* )

c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社

【お幸せにね! (*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ パチパチ】

明日はこのお社を撮したD100ギャラリー?

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]

c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社
・公開期間:7月10日(火)~7月15日(日)
・開 場:7/10~14日:11:00~19:00 
7/15日(日):17:00まで。以降撤収
・場 所:ギャラリー ルデコ 2F (渋谷)




同じカテゴリー(家族de遠足)の記事画像
Just looking.(^_^;)
Let's take a rest!
親子De科学 その2φ(.. )
おかげまいり その7 ≠( ̄~ ̄ )伊勢うどん
おかげまいり その6 パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ牡蠣!
おかげまいり キャンプ編4 ( ゚Д゚)/ アサ-!!
同じカテゴリー(家族de遠足)の記事
 Just looking.(^_^;) (2009-06-15 06:30)
 Let's take a rest! (2009-06-11 06:30)
 親子De科学 その2φ(.. ) (2009-04-03 06:30)
 おかげまいり その7 ≠( ̄~ ̄ )伊勢うどん (2009-03-24 06:30)
 おかげまいり その6 パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ牡蠣! (2009-03-23 06:30)
 おかげまいり キャンプ編4 ( ゚Д゚)/ アサ-!! (2009-03-20 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
お嫁さんとお宮さんの組み合わせは、美しいですね~
うっと~り
お宮さんと七五三の子供達も似合います♪
Posted by ゆうとまま at 2007年06月04日 06:49
 雲です、オハヨ♪

「ある目的」って・・・気にナル・・・

「おみくじ」と言い、「結婚式」と言い、良い時間を過ごされたようで、よかったですねぇ~♪
この所、週末はあまり天気良くなかったですモンね・・・。
ところで、fuyu坊はお留守番でしたか?・・・
D100ギャラリーも、楽しみデス!
Posted by はぐれ雲 at 2007年06月04日 07:41
おはようございます。
お邪魔しま~す。
(^^>”

ご夫婦でのおみくじ・・・ちょっとした優越感・・・な~んとも、ほのぼの気分です。
(*^^*)

それにしても、荘厳な杉の大木ですね。
それに手を触れただけで、ご利益がありそうな予感が・・・。

今日も暑い1日になりそうです。
どうぞ素敵な日になりますように・・・。
Posted by 雪国もやし at 2007年06月04日 08:50
おはようございます。
お近くにみえてたんですね(・∀・)ニヤニヤ
椿さん、何とも神聖な空気が良いですよね。
大木からの木漏れ日が心地よいです。
私も週末伊勢神宮外宮で癒されてきました。
Posted by ゆきち at 2007年06月04日 10:29
『ゆうとまま』さん
実は↑のお嫁さん以外にもう1組帰り際に遭遇しました。
二組みともすっごく幸せそうで見ててほのぼのしましたよ!
秋は可愛い子供達で神社はにぎあうね♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月04日 10:32
『はぐれ雲』さん
本来の目的・・・
きっと( ̄ェ ̄;) エッ?コレの為に??
って驚かれると思います(^-^;
fuyukiは今回はお留守番でした。
D100ギャラリー  どうぞお手柔らかに♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月04日 10:35
『雪国もやし』さん
いらっしゃいませ&おはようございます♪
体調はもういかがでしょうか?!
おっしゃる通りとても荘厳な雰囲気で思わず大木に手をかざしてしまいました。
何だかパワーがもらえる気がして(^^ゞ
子供達もおみくじ、引いたんですがなかなか良く当たってましたよ
(^^;; ヒヤアセ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月04日 10:40
『ゆきち』さん
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ そちらへおじゃましてました♪
ここは前から気になってたけど、ようやく行けました。
σ(・・*)アタシ的には又行きたい所です。
お伊勢さんもいいですよねぇ~
ゆきちさん、お若いのにこういう所よくいかれるのですね!
もしかしたらものすごくσ(・・*)アタシと趣味が似てるかも・・・・
ナ~ンチャッテ(^ー^* )フフ♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月04日 10:49
こんな場所でのお嫁さんは絵になりますね。
天気がはっきりしない代わり、写真はしっとり撮れていい感じです。
Posted by ADIA at 2007年06月04日 14:17
『ADIA』さん
写真の事でADIAさんからお褒めを頂くととても励みになると思います<(_ _)>
まさかお嫁さんに遭遇するとは思ってもみなかったのですが本当に絵になります。
昨日はお日柄が良かったのかな(*´∇`*)
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月04日 17:49
(´▽`)

2月の紀州川めぐりの帰りにっ

夜9時過ぎに近くを通りましたがっ

こういうところだったとはツユ知らず

昼間通ったら行ってみたいデスな^^
Posted by (´▽`) at 2007年06月04日 19:00
『 (´▽`)』さん

>昼間通ったら行ってみたいデスな^^

じゃあ、いますぐ名神乗ってぇ~

以下略(笑)

こんばんは♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月04日 20:10
明日の写真展楽しみです
お嫁さんが出てくるかな
Posted by ショウタン at 2007年06月04日 23:19
お~!!凄く赴きのある神社ですね~!

因みに私は三大稲荷の八幡神社に毎年
御神籤を引きに行くのですが、3年連続で
凶を引いたことがあります。^^;
Posted by ポテト at 2007年06月05日 01:54
【ショウタンさん】
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます
お嫁さんは・・・ガードが堅くていいアングルで写せなかったです・・・(´ヘ`;)ハァ
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年06月05日 10:17
【ポテトさん】
(^-^)/ドモ
3年連続ですか?(+。+)あちゃ-
凶は吉へのステップと申しますし・・・大丈夫ですよ(^^)v
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年06月05日 10:19
こんばんは。

おみくじよかったですね。
いいものが出ると持ち帰りますが
どの程度で持ち帰らなくなるかはよくわかっていません。

最近出入りが不定期ですみません。
Posted by 牛とろば at 2007年06月07日 01:40
『牛とろば』さん おはようございます。
今回のおみくじの中で神社に結んできたのはオトウト君だけでしたがその判断は、「吉」とか言うのではなくかいてあった文章の中味で判断しましたが、ソレが正しいのかはわかりません(^^ゞ

>最近出入りが不定期ですみません。
いえいえ、どうぞお気になさらないで下さい・・・
それぞれの生活があっての上のブログであると思ってますので♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月07日 06:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社
    コメント(18)