ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2007年04月08日

御宿・かわせみ(^^)v

昨日の鳥見の成果は・・・カワセミ!
すでに昨日夜からTOPが変わっていますので、何となくわかった方もいたのでは?

御宿・かわせみ(^^)v

やっと間近でみれましたよ~  v(`皿´)ノ~'' ヤッター!!
昨日は早朝から会長とo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしておりました。

このカワセミ・・・話が前後するのですが、最後のプログラムで見事ゲット出来たのです!

場所は桂坂野鳥遊園です。

最後の訪問地で出会える事ができました!

御宿・かわせみ(^^)v

前回ココに来たときにはカワセミの写真を撮ることに失敗・・・意気消沈となった場所です。

再び訪れるてしばらくすると・・・カワセミが姿を現しました!

会長と一緒になってシャッターを押していました!

御宿・かわせみ(^^)v

【やった!飛びました!】

いや~~満足です!
お花見も、鳥見みもできましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
充実した午前でしたペコリ(o_ _)o))

同じカテゴリー(鵜の川鳥見愛好会)の記事画像
暖かい冬・・・ウーン (Θ_Θ;)
カワセミ発見!
早朝散歩 。。。(((へ^^)へ トコトコ
蛍 ~第二報
蛍 ~第一報
早朝テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3 
同じカテゴリー(鵜の川鳥見愛好会)の記事
 暖かい冬・・・ウーン (Θ_Θ;) (2009-02-06 06:30)
 カワセミ発見! (2008-11-04 06:30)
 早朝散歩 。。。(((へ^^)へ トコトコ (2007-06-12 06:12)
 蛍 ~第二報 (2007-06-10 06:30)
 蛍 ~第一報 (2007-06-08 06:30)
 早朝テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3  (2007-06-03 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のトラックバック
今週末は、naruさんから散策のお誘いをいただきました。
naruさんhiroさん珍道中 ~山歩き編~【My Secret Base】at 2007年04月08日 09:13
ちょっと前にぎたばさんとこで、流し撮りやら流れ撮りやら流され撮りやら話題になってたので、流れどりしてきマシタ
流れどり1。【カヤックにいきまっしょい】at 2007年04月08日 19:31
ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはよう~^^
おめでとうございます。
それもTOPの写真は、見事にお魚さんゲットしていませんか?
すごいですね
きれいな色だし、さぞかし、いいご気分でしょうね♪
素晴らし~パチパチ
Posted by ゆうとまま at 2007年04月08日 07:03
おはようございます(^^)
綺麗~(@@
生で観られたなんて良かったですね♪
何処へ飛んで行くんだろう('_'*
Posted by キイロハゼ at 2007年04月08日 07:07
おはようございます。
かわせみ、めったに見られるものではないですね~
よかったですね!
Posted by golfbaka at 2007年04月08日 07:19
おはようございます。
TBさせていただきました(_ _)
ダイビングシーンが何度も見られて面白かったですね!
散発帰りに場所の確認を兼ねて夕方もう一度行きました。カワセミの姿はありませんでしたが、オシドリを見ることができましたよ!
Posted by hiro_traviq at 2007年04月08日 09:25
【ゆうとままさん】
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
念願かなってカワセミのダイビング見ましたよ~(^^)v
お魚ゲットの写真を会長と(-p■)q☆パシャッパシャ☆
巣穴もあって出入りしているところも見られました。また見に行ってきますね!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月08日 14:32
【キイロハゼさん】
[壁]*゜ー゜)ノゃぁ
ココは池を取り囲むように施設があるのです。飛び立ったカワセミは対岸に飛んで行って、またダイビングしました!
そこはタイミングずれて撮れませんでした( ´△`)アァ-
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月08日 14:34
【golfbaka さん】
(^-^*)/コンチャ!
滅多にみられないと思っていたら、ココにはつがいでいるそうです。期待していなかっただけに喜びもひとしおです!
また道具が欲しくなりましたよ~(;゜〇゜)
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月08日 14:36
【hiro_traviqさん】
改めてお疲れでした!
夕方も行かれましたか~いいところですからドンドン利用してください!
オシドリいたんですか・・・いいな~今度見にいこう~っと!
ニューアイテム物色開始です。( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月08日 14:38
綺麗ですねぇ ( ゚∋゚)
TOPの画像みて、なんていうか。。
図鑑で見る様な。。カッチョ良いです。
Posted by ゆきち at 2007年04月08日 17:24
(´▽`)

おっ、やりましたねぇ^^

おめでとうございます

荒川のカワセミをTBさせていただきマス
Posted by (´▽`) at 2007年04月08日 19:29
やりましたね。
いいな、いいな、私も見たいです。
前の公園に来ていたことがあるのですから、近くに生息地があると思いますが、真剣に情報を収集しないといけませんね。
この色は何度見てもときめきます。
Posted by ADIA at 2007年04月08日 20:45
こんばんは

この野鳥園のシンボルはルリビちゃんじゃないですか!
この時期だと園内にもいそうな感じですね。
近くにすぐ隠れる木がある草地で餌を捕るようです。
今度探してみて下さい。

実際に見るカワセミは本当に美しく可愛いですね。
こういう場所が近くに欲しいです。
Posted by fukurou at 2007年04月08日 22:54
【ゆきちさん】
(^-^)/ドモ ありがとうね!
ゆきちさんも、ガンガン撮ってね!枚数撮ればコツもわかってくるし、暗闇でもちゃんと手は覚えているから大丈夫!
さらに、同じメーカーのデジだからキャンプ場で一緒になればレンズの貸し借りはできますね!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月08日 23:55
【(´▽`)さん】
ありがとうございます。!ようやく!って感じですね!
さらにTBも!こちらからもいたしま~す!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月08日 23:57
【ADIAさん】
(^-^*)/コンチャ!
偶然ですが、至近距離で撮れました(´▽`) ホッ
ますますはまってきそうです!
まだまだ隠れキャラもいそうですから探してみないと!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月09日 00:23
【fukurouさん】
今度は教えていただいたポイントを探して探してみますね!!
☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
よ~く見るとやはりキレイに収まっていないです・・・フレーミングも勉強ですね!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月09日 00:26
こんにちは。

やりましたね。うらやましいです。
鳥を撮るのは難しいです。

物撮りに比べると時間をかけられないのでこれからどうしようかと考え中。
目が悪いのでマニュアルフォーカスも自信がないし。
Posted by 牛とろば at 2007年04月09日 14:56
【牛とろばさん】
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ やりましたよ~ 
結構はまりそうです!新たな物欲も生まれて大変です(^▽^;)
フィールドスコープにつなげるのは如何ですか~真剣に考えております!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月09日 16:12
良い~~~~~~ネッ!!(*'-')b グッ
Topなんかは、高得点ではないですか?
こんど連れてってくださいよ~(+_+)
Posted by yellow flag at 2007年04月09日 19:23
カワセミ おめでとう
我が家の近くにもカワセミがいてるらしいのですが、私にはとても写せません
トップの写真のように一度は写してみたい物です。
Posted by ショウタン at 2007年04月09日 21:26
あっと、ちょっと留守をしていたらトップに堂々と載せちゃってますね♪
やっとゲットしただけでなく、画像も素晴らしいです。
クワ~ッ、羨ましい!
Posted by Chum88 at 2007年04月09日 21:32
【yellow flagさん】
いつでも連れていくよ〜(^^ゞカメラ忘れないでね〜(^^;)
ホント言うともう少しシャープに撮りたかったのですよ〜
Posted by naru(@_@) at 2007年04月09日 21:34
【ショウタンさん】
狙っている写真か撮れるとめちゃくちゃ嬉しいですね!これだから止められないです!また撮るぞ!と思いますからね(^^ゞ
Posted by naru(@_@) at 2007年04月09日 21:38
【Chum88さん】
次は何が撮れるかわかりませんが、次回も撮ったるでぇ〜と思います
一つの成功が新たな意欲を引き出してくれます!
Posted by naru(@_@) at 2007年04月09日 21:42
(’o’*)おお~綺麗や~!
こんな綺麗な色の鳥がいるなんていいですよね~♪
もちろん本物は見たこと無いです。
しかも口になんかくわえてるし!!
鳥って連写モードで撮るのですか?
Posted by eco。@ひきこもり中♪ at 2007年04月10日 10:03
【ひきこもり中のeco。さん】
(^-^)/ドモ
口には水中にダイビングして捕った魚が咥えられています(^_^;)
連写でもいいですが、一眼の場合、ミラーショックでぶれることもあるのでσ(・・*)の場合は通常1コマ撮りです。
三脚固定、もしくはシャッタースピードが稼げる時は連写でもOKですね!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年04月10日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御宿・かわせみ(^^)v
    コメント(26)