ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2009年01月30日

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

予てより気になっていた場所・・・いやお店が兵庫県三田市にあります。
それはロールケーキで有名になり、いまや店頭販売は12時過ぎには完売するという・・・(゚A゚;)マジ!

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

PATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマ

テレビチャンピオンで1位となり一気に全国区になったロールケーキです。

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

お店の所在地はρ(´ー`) ココ



兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1

営業スタートは午前10時スタート!
その前に相当数の方が並ぶという・・・ メラメラ!(9 ̄^ ̄)9 朝8時に家をでるぞ!(@`▽´@)/ ハイッ

( ‥) ン? その前に今日は平日です・・・

(゜∇^)]モシモシ?今日はお腹痛いので休みます~~~~[](・・ )はあ?

峠を越えて三田についたのは9時半!('▽'*)ニパッ♪

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

ちょっと頑張って走りました!

でもこの有様です!!!

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

既にこの時点で約1時間は余分にかかるらしい・・・(´ヘ`;)ハァ

その後10時となり販売開始になりました・・・が、進まない

ようやく店内に入って見ましたが・・・誘惑がイッパイ!

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

小山ぷりん コレカッチャイマシタ!( ̄∀ ̄*)イヒッ

小山ロールが出てきている場所を!( ̄ー『+』)発見!!

ここから店内にロールケーキが出されて行くのですね。
しか~し、よく見ていると・・・1本を2つに分けて販売しているようです・・・
( ‥) ン?右のケーキの方が大きくないか?

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

・・・(-_-)ジィー (;一一) ジィー 遠近感のイタズラかもそれませんが、右のケーキの方が大きく見える!
ヨメにもネェネェと問いかけt♪(*^∇^)ノ”( ̄・ ̄*)・・・ン?そう?
σ(^_^)が子どものように(# ̄З ̄) ブツブツ言っていました_(^^;)ツ アハハ

さていよいよ注文になると、1人10本までの制限付きです。
そんなに買う人いるのかな・・と、考えましたが。いるいる!

前後に並んでいる人は10本を単位として買っています。
この場所だけは世間の不況・・何処吹く風ですね・・・ケーキ代に万円札が飛び交っています。

何はともあれココに到着から2時間かかって無事購入!ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

(「゜ー゜)ドレドレ.. どんな感じ?

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

o(*▼▼*)o ワクワク・・

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! 生クリームはカスタードが入って、マロンも一緒に巻かれています!
スポンジもメチャ柔らかくてとっても美味!

この他ρ(´ー`) コレも・・・

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

ショーケースからこっちこっち ( ^^) (^o^ ))))))と、呼ばれていました!

お誕生日と言うことで、(*・・)σヨメが好きなモンブランも忘れず購入!
σ(^_^)は何処に行っても苺ショート (^_^;)
オネエチャンは、ガトーショコラ
オトウト君は苺の・・・何とかです(・x・)ぷっ

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

このモンブランの勇姿!
濃厚なマロンのお味を堪能したようです(゚ー^*)

しかし、このお店・・ドンドン膨張しているようです。
敷地も確保してお庭も立派に作られています。何かの番組で素材の大切さとお店の環境を考えてこの地にしたと言われていました。苺も拘って地元から購入されているようです!

敷地内にはバームクーヘン工房にパン工房まで作られています。カフェもあります!
まさにお菓子の国なんですね!

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

(゜ー,゜*)ジュルルル バームクーヘンが!!

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

お店の案内図と思われる壁画?
店主の理想が凝縮されたお店です。

素材の拘り、お店造りにも拘る・・・メッセージが強めれば強いほど受け取る側も真剣勝負になるものです。
その姿がこのお店には存在すると言えるでしょう。

(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール

同じカテゴリー(ウマイモノ)の記事画像
Discover 北海道\(^o^)/
Let's go to lunch.ここら屋
~~■P_o(^-^o) COFFEE スマートコーヒー
Set lunch! 旅館カフェ
Set lunch! 京都市役所食堂
Where did the hat go?(^^ゞ
同じカテゴリー(ウマイモノ)の記事
 Discover 北海道\(^o^)/ (2009-07-30 06:30)
 Let's go to lunch.ここら屋 (2009-07-02 06:30)
 ~~■P_o(^-^o) COFFEE スマートコーヒー (2009-06-26 06:30)
 Set lunch! 旅館カフェ (2009-06-24 06:30)
 Set lunch! 京都市役所食堂 (2009-06-22 06:30)
 Where did the hat go?(^^ゞ (2009-06-18 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはようございます
確かにこうした店は誘惑だらけです(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年01月30日 06:40
冒頭の電話は聞かなかった事にしましょう…( ̄w ̄)ププ


小山ロール、名前は知ってましたけど、場所知りませんでした…
ほぉ〜三田でしたか!?


そう言えば、もう一つの雄の堂島ロールですが、関西−ホノルルのJALのエコノミークラスのデザートに採用されてる(された?正月限定やったかなぁ…!?)らしいです。
過去形か進行形か判りませんが、調理法に厳しい、制限に厳しい機内食に採用されるなんて凄い快挙です…
Posted by yellow flag携帯 at 2009年01月30日 08:04
何度か戴いた事がある『小山ロール』。
まだ自分で買って食べたことありません(爆)
それにしても、小山さんに限らずロールケーキの人気、息が長いですね。
シンプルなスイーツで飽きがこないからなんかな?
Posted by RICETREE at 2009年01月30日 08:51
うわっ・・・美味しそうで・・・思わず画面にはりついて見ちゃいました。
sakiさんは、モンブランがお好きなんですか?
雪国もやしの家から電車に揺られて15分・・・和栗モンブランの美味し~~ぃお店があるんです。
sakiさんにお届けしたくなっちゃいました。
小山ロール・・・たぶん・・・テレビチャンピオンのあのお方のお店???
(^^>”
本物っていうのはお客様の支持を受けて、不景気とは関係なく景気(ケーキ)のいぃ・・・売れるもの・・・なんですね。
(@^^@)
Posted by 雪国もやし at 2009年01月30日 09:52
遅れましたがお誕生日おめでとう
甘い物が大好きな私です
ロールケーキなら一本食べちゃいそうです
それにしても休んでまでも行くケーキ屋さんそれだけ美味しいのでしょうね
Posted by ショウタン at 2009年01月30日 10:59
私も右の方が大きいと思います(^^)/(笑)
幸せな気持ちになれる写真ばかりです♪
それにしてもすごい行列です(゜゜;)/何時から並べば先頭になれるのでしょうか?
小山ロールめっちゃ旨ですね!(^¬^)
甘さが控えめだったので、クリームにあまり見向きもしないパパが半分以上食べました。
冗談抜きで1本いけると思います( ̄~ ̄;)(爆)
Posted by プリンママ at 2009年01月30日 12:07
先ほどはありがとうございますm(__)m
Posted by tetsu at 2009年01月30日 14:38
『 guitarbird』さん

こんにちは♪
誘惑に負けて買う予定のなかったものまでいっぱい買ってしまいました(^^ゞ
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月30日 16:11
『yellow flag携帯』さん

naruはよくおなかが痛くならはります。
ついでに熱もすぐに出ます(笑)
あんまり丈夫じゃないらしいです(爆)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月30日 16:14
『 RICETREE 』さん

ロールケーキの人気の秘密は;;;;(;・・)ゞウーンなんでしょうね!
シンプルなところ、大きさによって人数調整出来るところ、お手軽なところ、お得なところ、シンプルだからこそ違いがわかるところ、飽きがこないところ、考えたらいっぱいありそうですね♪
違いのわからないオンナのσ(・・*)アタシでも、さすがに「りくろーる」とは違うなぁ~と思いました(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月30日 16:23
『雪国もやし』さん

モンブランが食べられる様になったのここ何年かなんですよ!
しかもなぜか最近やたらと食べたくて・・・・
昔はその美味しさが全然わからなくて・・・と言うより食べようとも思わなかったのに。。。
年のせいでしょうか(^_^;)

>不景気とは関係なく景気(ケーキ)のいぃ・・・売れるもの・・・なんですね

うまいっ!!( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ(笑)
雪国もやしさんの近くの和栗モンブランも気になります~~~
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月30日 16:30
『ショウタン』さん

ありがとうございます<(_ _)>
ショウタンさん、甘いモノもOKなんですか?!お酒も大丈夫でしたよね??
σ(・・*)アタシと一緒ですね(笑)
ここのロールケーキは今まで自分が食べた中で一番美味しいと思いました。
naruが仕事休むのはよくあります(^。^;)
早くリタイアしたいらしいです(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月30日 16:36
『プリンママ』さん

「なぁなぁ 右の方が大きいと思わへん?!」
「絶対右の方がおっきいわ!!」
ってず~っと言ったはりました(笑)
σ(・・*)アタシは生地が全然違うなぁ~と思いました。クリームの量もカスタードが入ってるところも栗が入ってるのも気に入りました♪♪
でも、1本は無理かも_(^^;)ツ アハハ
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月30日 16:42
『 tetsu 』さん

こちらこそありがとうございましたm(._.)m
何だかエビで鯛釣ったみたいになっちゃって(^^;; ヒヤアセ
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月30日 16:45
美味しそうですね。これは誕生日のお祝いケーキなんですか?

ここもすごい行列ですね~。
堂島ロールを買いに行ったときも行列で。。
ほんと不景気、不景気でもここは別世界。。

「何かのついで」じゃなくこれが目的で行かなくちゃ食べれそうにないですね。
三田ですか。。ちょっと遠いなぁ。。

↑↑何だろう?エビで鯛??
Posted by ORCA at 2009年01月30日 17:33
おそるべし小山ロール
おなかがいっぱいでも、絶対1本食べれるくらいおいしい!

あの卵たっぷりのなめらかな生地と
カスタードクリームのマッチングがたまらなぁ~ぃ!!

はむぅ はむぅ はむぅ いつまでも食べていたい美味しさです!!!!!
Posted by プリンパパ at 2009年01月30日 21:37
『 ORCA 』さん

ハーイ(^O^")/ お誕生日にここのロールケーキが食べたいっ!!って言ったのです。でも、お店が遠いので実は29日と明日と明後日にJR京都伊勢丹で「小山ロール」の「マイルドショコラ(期間限定)」が催事で出店されるのでそれを買いに並びに行くと行ったらnaruがどんなお店か興味あるからせっかくやし三田のお店まで行こう♪って言ってくれて(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
平日やしそこまで多くないやろうと「小山ロール」を目的に行きました。
お友達が何かのついでに週末に行かれたのですが、ものすごい並びようで駐車場にも並ばないと入れない状態で、とても無理・・・・と諦めたと言ったはりました。
この週末もしご予定がなければ、伊勢丹で買えますよ!でも9時半から10時半に整理券が配布され販売は午後2時からで混雑が予想されます。っと書いてありました。整理券の配布場所は1階の正面玄関北入口脇らしいです。
このマイルドショコラは私たちもこの催事の為に店頭分が品薄になっておりゲット出来ませんでした(泣)予約受付分もすでに3月くらいまで完売してますと言われました(ガックリ)
わざわざ三田まで行くのは・・・・ならチャンスはこの週末ですよ♪
↑でプリンパパさんも書いておられますが、生地が堂島ロールと全然違います。フワフワでなめらかでもう口に入れた瞬間に違いがこのσ(・・*)アタシでもわかりました(爆)
クリームもホイップクリームにカスタードが入ってて栗が巻き込んであるのですが量加減が絶妙でバリうまです。人それぞれ好みはあると思いますがσ(・・*)アタシが今まで食べた中ではこの「小山ロール」が一番です。

>エビで鯛・・・
_(^^;)ツ アハハ  あまりに恐縮でとても書けませんっ
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月31日 00:12
『プリンパパ』さん

↑でORCAさんのお返事に書いた様に催事と重なってなければ「マイルドショコラ」もゲット出来たと思うんですけどね~
当初ミッションでは、生クリーム星人さんには「小山ロール」でチョコ星人さんには「ガトーショコラ」の予定だったのですが敢えなく撃沈でした( ´△`)アァ-
ガトーショコラものは結局シュークリームしかゲット出来ず・・・・
せめてバームクーヘンだけでもっと思ったけど店頭分15分で完売です!!って言われました(T.T)

パパさんもママさんと同じく1本いっちゃいますかっ?!?!
やっぱりお二人ともまだ若いわぁ(^^)// ハクシュ
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月31日 00:34
sakiさん。
色々な情報、超〜詳しく書いていただいてありがとうございます。

残念ながら昨日はmacを物色に。。今日は三男のサッカーの応援に。
とちょっと用があって京都へ出られません。

今朝の毎日放送系7:30からの「がっちりマンデー」でご当地菓子の特集やってましたね。「堂島ロール」誕生秘話も。
「堂島ロール」出来た当時は生地のロールも普通に2重巻きだったらしいです。でもあまりに売れて生地を焼くのが追いつかないんで巻くのを半分にしたらしいです。その反面、生クリームの量が増えているんですが。そのお陰でそれまでのロールケーキとは違ったあの生クリームたっぷりの「堂島ロール」が出来たんですって。
Posted by ORCA at 2009年02月01日 09:51
日曜の午前中から毒なものを見てしまった!(笑)
今日の行動に影響しそう。(^^;;
Posted by ADIA at 2009年02月01日 10:11
『 ORCA 』さん

こんばんは♪
(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪ きっともう予定がおありになるだろうなぁ~とは思ったのですが・・・・
ご丁寧にありがとうございますm(__)m

「がっちりマンデー」は知らなかったです。
ちょっと見たかったなぁ~ 残念っ!!
Posted by saki(*゜-゜)定休日 at 2009年02月01日 22:53
『 ADIA』さん

_(^^;)ツ アハハ 確かに目の毒ですよね♪
午後からの予定に差し支えなかったでしょうか(笑) 
Posted by saki(*゜-゜)定休日 at 2009年02月01日 22:56
ロールケーキ…どうしてこのシンプルなスイーツに、こんなに目と心を奪われるんでしょう…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月02日 21:13
『 naminosabaoh』さん

おはようございます!
ナミサバさんちの「小樽ナイアガラロール」←こんな名前でした?(^^ゞ
アレもめちゃ、美味しそうです~
シンプルだからこそ・・・・なんでしょうか??
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年02月03日 07:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(@◇@)ノ グルグルの王国!小山ロール
    コメント(24)