2007年12月27日
オトウト君の更なる挑戦!(^^)v
またまたアマゾンより荷物が到着!
今回はオトウト君のご注文の本が入っています!

【(*^m^*) ムフッ】
今回はオトウト君のご注文の本が入っています!

【(*^m^*) ムフッ】
多面体の本が入っております(^^)v
この本のリクエストがあり、さっそくチャレンジすべく注文してみました!

【追ってなるほど ゆかいな多面体】
立体でモノが考えられる所が凄いな~と感じますが、作ってみようとチャレンジ気持ちと何より楽しんで作るという気持ちが感心しております。
単なる親ばかで記事でございますが、子供に教えられると言うこともあります。まさにこの精神には我が子ながら教えられることが多々あります。
こういう気持ちを常に持っていないと、日々の仕事に流され月日のみが経っていく・・・そんな事にならないように過ごさなくてはいけないと思う次第です。

【さっそくスタート!】
この本はパッと見た限りではわかりやすそうな内容でした。
見て作るのですからアタリマエですね!

【(-ω-;)ウーン 構造がわからん(^_^;)】
こんな感じに組み立てるんやで~と言われても・・・
ヽ(~~~ )ノ ハテ? さっぱり分かりません。
頭の体操と思ってやってみるのも一興かもしれません!
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
この本のリクエストがあり、さっそくチャレンジすべく注文してみました!

【追ってなるほど ゆかいな多面体】
立体でモノが考えられる所が凄いな~と感じますが、作ってみようとチャレンジ気持ちと何より楽しんで作るという気持ちが感心しております。
単なる親ばかで記事でございますが、子供に教えられると言うこともあります。まさにこの精神には我が子ながら教えられることが多々あります。
こういう気持ちを常に持っていないと、日々の仕事に流され月日のみが経っていく・・・そんな事にならないように過ごさなくてはいけないと思う次第です。

【さっそくスタート!】
この本はパッと見た限りではわかりやすそうな内容でした。
見て作るのですからアタリマエですね!

【(-ω-;)ウーン 構造がわからん(^_^;)】
こんな感じに組み立てるんやで~と言われても・・・
ヽ(~~~ )ノ ハテ? さっぱり分かりません。
頭の体操と思ってやってみるのも一興かもしれません!
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
Posted by narusaki at 06:30│Comments(20)
│おべんきょう
ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
なるへそ~
うちの小学校でも4年生流行ってますよ
不思議と同じなんだね
冬休みに入ってからはゆうとはプラモデルに変わってしまいましたが・・いいよねぇ~頭の体操♪
オトウト君応援してるよ~その内独自の立体折り紙の挑戦して下さい(^_-)vブイブイッ
うちの小学校でも4年生流行ってますよ
不思議と同じなんだね
冬休みに入ってからはゆうとはプラモデルに変わってしまいましたが・・いいよねぇ~頭の体操♪
オトウト君応援してるよ~その内独自の立体折り紙の挑戦して下さい(^_-)vブイブイッ
Posted by ゆうとまま at 2007年12月27日 06:40
おはようございます
本の話題はわくわくしますね(笑)。
ちなみに私は立体構造を理解する能力が弱いので、
小さい頃にこういうものがあればよかったなぁ、と・・・
本の話題はわくわくしますね(笑)。
ちなみに私は立体構造を理解する能力が弱いので、
小さい頃にこういうものがあればよかったなぁ、と・・・
Posted by guitarbird
at 2007年12月27日 06:43

いやはや、オトウトくんには感心する事しきりです。引き続き応援してます!
挑戦は誰にでも持てる(与えられた)権利ですが、段々とその気持ちが薄くなっていってる気がします。
挑戦は誰にでも持てる(与えられた)権利ですが、段々とその気持ちが薄くなっていってる気がします。
Posted by yellow flag携帯 at 2007年12月27日 07:33
おはようございます♪
見てるだけで楽しいですね(=^^=)
楽しいですが構造は全く想像も出来ない位わかりません(笑)
私は頭の体操を意識してやりますが、オトウト君はきっとそんな意識もなくパッとひらめき理解して作っちゃうんだろうな~
いいなぁ~(爆)
見てるだけで楽しいですね(=^^=)
楽しいですが構造は全く想像も出来ない位わかりません(笑)
私は頭の体操を意識してやりますが、オトウト君はきっとそんな意識もなくパッとひらめき理解して作っちゃうんだろうな~
いいなぁ~(爆)
Posted by プリンママ at 2007年12月27日 08:56
難しそうですね
相当想像力と理解力が必要では
四角い箱を作るのが精一杯の私でございます。子供の頃の柔らかい頭で考え作る事は成長過程ですごく役立つでしょうね
弟君頑張って
相当想像力と理解力が必要では
四角い箱を作るのが精一杯の私でございます。子供の頃の柔らかい頭で考え作る事は成長過程ですごく役立つでしょうね
弟君頑張って
Posted by ショウタン at 2007年12月27日 11:09
面白そうなことしてますね~♪
私もこういうの結構好きだったりします。
多分一度始めると虫のようにずっとやってます。
オトウト君、ジグソーパズルなんかも好きだったりするのでしょうか?
私もこういうの結構好きだったりします。
多分一度始めると虫のようにずっとやってます。
オトウト君、ジグソーパズルなんかも好きだったりするのでしょうか?
Posted by tetsu at 2007年12月27日 11:43
なんだか おもしろそ~だね♪
大人にとっても 頭の体操になりそ~^^
難しい???^^;
冬休み、あゆりんとチャレンジしてみよっかなぁ#^^#
大人にとっても 頭の体操になりそ~^^
難しい???^^;
冬休み、あゆりんとチャレンジしてみよっかなぁ#^^#
Posted by さなりん at 2007年12月27日 13:30
雪国もやしの大好きな・・・エッシャーに通じるところがあるなぁ・・・と・・・ひたすら感激しております。
naruさんの血をひいて・・・すご~く几帳面で・・・素敵な才能ですね。
オトウト君、すご~~ぃ!
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパチ
naruさんの血をひいて・・・すご~く几帳面で・・・素敵な才能ですね。
オトウト君、すご~~ぃ!
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパチ
Posted by 雪国もやし at 2007年12月27日 14:59
【ゆうとままさん】
結構流行っているんですね〜毎日なにやら作ってますが、ちゃんと形になっていると感動しますね!集中力がよく続くもんだと感心します(^^;)
結構流行っているんですね〜毎日なにやら作ってますが、ちゃんと形になっていると感動しますね!集中力がよく続くもんだと感心します(^^;)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月27日 18:18
【guitarbirdさん】
いろんな本があるもんだと驚きます!そう言えば、大学の頃に折り紙建築が発売されましたね〜
一度チャレンジしましたが、頭の切替が立体的にならないと難しかったです(=_=;)
限界を感じました(^^;)
いろんな本があるもんだと驚きます!そう言えば、大学の頃に折り紙建築が発売されましたね〜
一度チャレンジしましたが、頭の切替が立体的にならないと難しかったです(=_=;)
限界を感じました(^^;)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月27日 18:23
【yellow flagさん】
誰に似たのかよ〜こんなややこしいの作れるわと思います
ちゃんと完成イメージが頭の中で出来てるんやろうね〜先入観が無いからできるのやろね!このまま続けてや〜と思います(・∀・)
誰に似たのかよ〜こんなややこしいの作れるわと思います
ちゃんと完成イメージが頭の中で出来てるんやろうね〜先入観が無いからできるのやろね!このまま続けてや〜と思います(・∀・)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月27日 18:27
【プリンママさん】
作るのが楽しくて仕方ないのやろな〜と思います
感覚で出来てると思います。この感覚を大事にして欲しいですね!
作るのが楽しくて仕方ないのやろな〜と思います
感覚で出来てると思います。この感覚を大事にして欲しいですね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月27日 18:32
【ショウタンさん】
σ(^-^)も怪しいもので勝負にはならないでしょうね〜
頭はカチカチだし根気も及びませんからアウチです
せめても手助けしまーす!
σ(^-^)も怪しいもので勝負にはならないでしょうね〜
頭はカチカチだし根気も及びませんからアウチです
せめても手助けしまーす!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月27日 18:48
こういったことは、年齢ではなく楽しいと感じる人の勝ちですね。
子供でも侮れません。
きれいにできたらうれしいいでしょうね。
子供でも侮れません。
きれいにできたらうれしいいでしょうね。
Posted by ADIA at 2007年12月27日 21:03
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます
お返事遅くなりましたm(__)m
【tetsuさん】
オトウト君はジグソーパズルも好きですよ!
何かしら手を動かすと言うのがいいみたいです。せっせと作っていますが、周期的にマイブームが変わるようで、今は折り紙です(^_^;)
お返事遅くなりましたm(__)m
【tetsuさん】
オトウト君はジグソーパズルも好きですよ!
何かしら手を動かすと言うのがいいみたいです。せっせと作っていますが、周期的にマイブームが変わるようで、今は折り紙です(^_^;)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月28日 06:37
【さなりんさん】
大丈夫!簡単とは言い難いですが、ちゃんと作れますよ~全てパーツを作って組み立てるので手順さえ間違えなければ大丈夫!
冬休みにやってみてね!
大丈夫!簡単とは言い難いですが、ちゃんと作れますよ~全てパーツを作って組み立てるので手順さえ間違えなければ大丈夫!
冬休みにやってみてね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月28日 06:39
【雪国もやしさん】
(゜ー゜)(。_。)ウンウン エッシャーに通じるモノがあるかもしれませんね!
多面体がつくる造詣はエッシャーのだまし絵を見ている感覚になるとおもいます。
因みにσ(・_・)・・・・超ズボラで几帳面ではありません・・・隔世遺伝のようです(^_^;)
(゜ー゜)(。_。)ウンウン エッシャーに通じるモノがあるかもしれませんね!
多面体がつくる造詣はエッシャーのだまし絵を見ている感覚になるとおもいます。
因みにσ(・_・)・・・・超ズボラで几帳面ではありません・・・隔世遺伝のようです(^_^;)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月28日 06:42
【ADIAさん】
ウチのはこんなのが好きなのでしょうね~これの才能を生かせる事が出来れば一番でしょうけど、せめてこの気持ちを忘れないように創造的な事に繋がればいいな~と思っています!
ウチのはこんなのが好きなのでしょうね~これの才能を生かせる事が出来れば一番でしょうけど、せめてこの気持ちを忘れないように創造的な事に繋がればいいな~と思っています!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月28日 06:44
や、アマゾンのジャングルにご親戚でも…?
↑
続きを読まないでコメントしてるヒト(笑)
↑
続きを読まないでコメントしてるヒト(笑)
Posted by Chum88
at 2007年12月28日 11:24

『 Chum88』さん
や、実はとぉ~いとぉ~い親戚が・・・
↑
悪のりその1(笑)
↑
コメント下さるだけで嬉しいです(*/∇\*)キャ(コレはマジ!!)
や、実はとぉ~いとぉ~い親戚が・・・
↑
悪のりその1(笑)
↑
コメント下さるだけで嬉しいです(*/∇\*)キャ(コレはマジ!!)
Posted by saki(*゜-゜) at 2007年12月28日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。