2008年11月28日
紅葉のカヌーつあ~3(  ̄_ ̄)ボー
ところでこの寒い時期の防寒対策は・・・・

フジ子ちゃん登場です! (^-^)//""パチパチ
やはり全方位暖房となればストーブに勝るモノ無しで、シェル内部を暖めてくれます。
(〟-_・)ン? 今回はそれだけではない?? 続きを読む

フジ子ちゃん登場です! (^-^)//""パチパチ
やはり全方位暖房となればストーブに勝るモノ無しで、シェル内部を暖めてくれます。
(〟-_・)ン? 今回はそれだけではない?? 続きを読む
2008年11月27日
2008年11月26日
紅葉のカヌーつあ~1..((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
コメントの中などですこ~し前置きになっていましたが、再び熊野川へ行ってきました!
紅葉を、雄大な自然を満喫するために「オトコチーム」で出撃です!

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 紀伊半島を半周してますなぁ~ 続きを読む
紅葉を、雄大な自然を満喫するために「オトコチーム」で出撃です!

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 紀伊半島を半周してますなぁ~ 続きを読む
2008年07月28日
わさびソフトを食べちゃいました(^^)v 流れの続き~
空デス!
旅の目的の一つであった「わさびソフト」を食べることが出来てマンゾク満足!

ふぉと by tetsuさん
早速行程に戻り犀川(さいがわ)に向かいましょう♪
ここで先週からの行程をお復習いして地図で確認です。
左下の大王わさび農園から地図で言うところの北上する形で川を下っています。
川自体が日本海に向かっているので北に上がっているのですね(^_^;) 続きを読む
旅の目的の一つであった「わさびソフト」を食べることが出来てマンゾク満足!

ふぉと by tetsuさん
早速行程に戻り犀川(さいがわ)に向かいましょう♪
ここで先週からの行程をお復習いして地図で確認です。
左下の大王わさび農園から地図で言うところの北上する形で川を下っています。
川自体が日本海に向かっているので北に上がっているのですね(^_^;) 続きを読む
2008年07月25日
2008年07月24日
2008年07月23日
2008年07月22日
わさびソフトを食べに行こう~♪ 序
等ブログでお馴染みのそるとさん呼びかけによる「わさびソフトを食べに行こう」企画に参加してきました! 1泊2日の行程です!
参加者は
そるとさんファミリー
のんさん
tetsuさん
初めてのTさん
そしてワンチャンもご参加の
Chum88さんファミリー
ぞらびーさんファミリー
BENちゃんさんファミリー

我が家はオトコチームで出撃!
この夏休み突入した週末はこの企画だけでなく他にもございまして、超ハードにつき相当パワーダウンしております……(o_ _)o パタッ
本日はマズは皆様にご報告まで・・・
参加者は
そるとさんファミリー
のんさん
tetsuさん
初めてのTさん
そしてワンチャンもご参加の
Chum88さんファミリー
ぞらびーさんファミリー
BENちゃんさんファミリー

我が家はオトコチームで出撃!
この夏休み突入した週末はこの企画だけでなく他にもございまして、超ハードにつき相当パワーダウンしております……(o_ _)o パタッ
本日はマズは皆様にご報告まで・・・
2008年05月19日
お留守番な日々(*´0)ゞファァ~~♪
オトコチームが古座川に行っている間、留守番のオンナチームとワンコ達は・・・

(ノ`m´)ノ ~┻━┻ やってられるか! 脱走だ! (゜ロ゜;)エェッ!?
注:イメージデス(='m') ウププ
自宅では思いもよらない出来事が進行中でありました・・・。 続きを読む

(ノ`m´)ノ ~┻━┻ やってられるか! 脱走だ! (゜ロ゜;)エェッ!?
注:イメージデス(='m') ウププ
自宅では思いもよらない出来事が進行中でありました・・・。 続きを読む
2008年05月16日
古座だうんりば~その8 川辺の風景
2日目のだうんりばーを終えてベースキャンプに帰ってきました。
昼食は行程中に食べるのではなく、戻ってきてからの食事タイム!

(*'ω'*)......ん? (((^^ )( ^^)))ナニナニ 続きを読む
昼食は行程中に食べるのではなく、戻ってきてからの食事タイム!

(*'ω'*)......ん? (((^^ )( ^^)))ナニナニ 続きを読む
2008年05月15日
2008年05月14日
2008年05月13日
2008年05月09日
2008年05月08日
古座だうんりば~その3 艦隊出撃!
いよいよ待ちに待った古座川に流れ出します!
『古座川』
水系 二級河川
延長 40 km
水源の標高 1,122 m
水源 大塔山(和歌山県)
河口(合流先) 熊野灘(和歌山県)
河原は至る所にありますが、車で入っていける場所は限られています。

【カッパ達が遊んでいます(^_^;)】
続きを読む
『古座川』
水系 二級河川
延長 40 km
水源の標高 1,122 m
水源 大塔山(和歌山県)
河口(合流先) 熊野灘(和歌山県)
河原は至る所にありますが、車で入っていける場所は限られています。

【カッパ達が遊んでいます(^_^;)】
続きを読む
2008年05月07日
2008年05月06日
古座だうんりば~その1 設営準備

通常ナチュの地図で見るとどこ?って感じですが、是非地図の縮尺を調整してみてください。ナビによると我が家から5時間の距離・・・ETC深夜割りを使うために午後10時出発!目的地は・・

【和歌山県東牟婁郡古座川町】 続きを読む
2008年05月05日
2008年04月25日
準備進行中(゚ー^*)
GW目前を控えて気分だけは既に休んでおるσ(^_^)です。
昨日は仕事で大阪は西区におりました。
さあ帰ろう~と思った時に閃いた('▽'*)ニパッ♪

ここまできて寄らないのは(ノ`△´)ノ ケシカラン! 続きを読む
昨日は仕事で大阪は西区におりました。
さあ帰ろう~と思った時に閃いた('▽'*)ニパッ♪

ここまできて寄らないのは(ノ`△´)ノ ケシカラン! 続きを読む