ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2008年03月25日

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2

ドッグランでε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛  走るはしる! 堪能するまで走ってもらいました。

そしてこのドッグカフェの名前は「sennen hund セネン・フント」です。
オーナーさんの大切なワンチャンのお名前です。

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2






湖池屋の工場を目標に行き、集落に入っていくとお店の看板があります。

ココを知ったのは京都新聞の地域版で紹介されてたからです。

園部の集落に残っていたかやぶき屋根の民家に移り住み、その傍らでドッグカフェをオープンするハズが・・・
失火により茅葺きの母屋が全焼・・・カフェは類焼を免れ、母屋を再建しながらカフェをオープンさせると言った内容の記事です。

2月は久しぶりの雪で訪れることも滞っておりましたが、雪も無くなったと判断してお伺いしたのでした。

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2

     ↑
オーナーの奥様とオトウト君がオーナーさんのワンチャンの前で話しています。
親子(オトウサンとムスメ)でなかよく暮らしています。
でもこの日はワンチャンの体調が悪く、写真は遠慮させて頂きました。

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2

     ↑
店内もワンチャンOKです。
このスペースはオーナーさんのワンチャンのスペースです。
お客さんがいないときはここで休んでいるそうです。

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2

     ↑
これは店外のフックです。

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2

     ↑
ドッグランの注意書き

ワンチャンと楽しく過ごせるお店作りをされています。
オーナーさんとお話させて戴きましたが、とってもワンチャンが好きでイロイロお話もさせて戴きました。
ここはまだHPもありません。口コミでお客さんがやってくる状況です。お店の受け入れ体勢の事もあるので徐々に運営されていくそうです。
春には母屋の再建も始まります。どんな母屋になるのかc(・。・) ちょこっとね・・拝見したいな~と思ったり、興味が尽きないお店です!

さて・・・帰ってからが f(^^;) タイヘンナンデスカラ、モゥ

このままではサスガにシャワーさせることも出来ません・・・。
玄関先で泥だけでも落としてもらう事にしました。

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2
     ↑
ちょっとわかりにくいかも知れませんが、お腹の毛に杉の枝やらが絡まってます( ´△`)アァ-
ソレを2人がかりで取って、お湯をつかって泥を取り除きました。
     ↑
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2
     ↑
よく見ると首の下にまだ杉の枝が尽きています(≧▽≦;)アチャー

ここから約2時間かけてシャンプー&ドライヤーを済ませるとサザエさんが終わろうとしていました。
……(o_ _)o パタッ (o- -)oムクッ でも楽しかった!

今度は乾いた時にいこうね~

同じカテゴリー(冬ソラ)の記事画像
トムとジェリー(・・?) エッ
U^ェ^U ワン!DAY`s
登山口かな(・_・?)ハテ
お山へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪4
お山へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪3
お山へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪2
同じカテゴリー(冬ソラ)の記事
 トムとジェリー(・・?) エッ (2009-01-16 06:30)
 U^ェ^U ワン!DAY`s (2008-11-14 06:30)
 登山口かな(・_・?)ハテ (2008-10-23 06:30)
 お山へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪4 (2008-10-15 06:30)
 お山へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪3 (2008-10-14 06:30)
 お山へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪2 (2008-10-09 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはようございます(^^)
ここまで遊べば二人?とも満足だったでしょうねぇ~(^^;;
しかし、それを見守る側は・・・
心中複雑というか、心が萎えていくでしょうか?(^^;;
でも、冬空ちゃん達の顔は
「えっと・・・えっと・・・泥んこになっちゃったけど・・・
楽しかったの・・・エヘ(^^;;」って顔してます
naru父さんsaki母さん
冬空ちゃん達の入浴お疲れ様でした♪
Posted by キイロハゼ at 2008年03月25日 07:02
おはようございます
やっぱりフックが必要だなぁ、と参考になりました(森の家について)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年03月25日 07:12
やんちゃな証…(笑)
泥だらけになりながらも、帰ればさっぱり…
ワンズには幸せこの上ない喜びかな?
Posted by yellow flag携帯 at 2008年03月25日 07:22
おはようございます♪
すごく分かります!枝や葉っぱが絡まりその上とても取りにくいんです!
冬ソラ君達は長毛の方?ですよね?(間違えてたらごめんなさい <(_ _)>)
我が家はチョビが長毛なので、一度絡まったら取るのにやはり時間がかかります!(^^;)

オーナーさんは大変な中のオープンだったんですね。
でもオーナーさんの熱い思いでオープンされた暖かいお店なんですね。(^^)
Posted by プリンママ at 2008年03月25日 09:23
私の小学生の頃飼った犬はアカと言う日本犬の雑種です
その後、ムックにタキにノノちゃん、今は有りません
その時代その時代の犬のあり方が変わってきましたが
過去を振り返れば最初のアカが一番自然で幸せだったように思う
食事は私たちの食べ残しでしたが自由散歩、繁殖期は自分で首輪を外して3日も4日も放浪に出て帰ってこない
そんな時代から見るとドックラン、犬の遊び場が必要な時代かとただ感心はすれども良いなとは思わない
こんな事を考える私は古ーい人間なんだろうな
Posted by ショウタン at 2008年03月25日 09:30
わが家のプリンは、あまり枝とかをつけてこないので、楽チンなんですが
チョビは・・・ねぇ(笑)

これからの季節は、虫さんもつけて帰ってくるので
お互いに注意しましょう!
わが家のプリンは、この季節に何らかの影響で
お腹を壊すことが多いので、散歩の時には気をつけてます。 
Posted by プリンパパ at 2008年03月25日 12:19
雲です、

右カラムで、スッキリ♪お写真も大きくなって見やすいですYO(^^)/
園部と言えば「るり渓」でしょうか?思い出すのは・・・。
オーナーさんの、かなり思い入れがあるカフェのようですネ
我が家からも行けそうなので、落ち着いたら伺ってみようカナ(笑
↑ムム...1:1...GRだな!(^_^;)
Posted by はぐれ雲 at 2008年03月25日 15:11
こんにちは。

冬空ちゃん楽しんだね。
また連れて来てもらえるらしいので期待していてください。(笑)

しつけは・・・うちのは無理かなぁ

都会向けのワンコではありません。
Posted by 牛とろば牛とろば at 2008年03月25日 15:20
『キイロハゼ』さん こんばんは!
「( ‥) ン? もしかしてナンかきちゃなくなってきた?!」と気づいた時は相当凄い事になってたのでもう諦めました(^_^;)
思いっきり走らせてあげたくて来たからねぇ~
彼らも満足してくれたと思います。
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月25日 20:55
『 guitarbird』さん こんばんはo(^0^o)♪
U^ェ^U ワン!が「森の家」を訪れた時用にフックは出来ればあった方が良いかと思われます。 
付けられたらいいですねd(^-^)ネ!
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月25日 20:58
『 yellow flag携帯 』さん
そう思ってくれてたらいいですけどね('-'*)フフ
ホントはわざわざこういう所に連れて来てあげなくても常に自由に走り回れたら一番いいのでしょうが、住宅事情でそう言うわけにも行かずで・・・
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月25日 21:02
『プリンママ』さん
ソラの方がf(^^;) タイヘンナンデスカラ、モゥ・・・
冬ちゃんはあまりからまりませんねぇ~
これは雪の時もそうだったみたいです!

オーナーさん、とても暖かくて優しい方でした。
母屋が焼失してしまった為に現在は豊中?!箕面だったかな?から毎日通われてるそうです。ここのU^ェ^U ワン!ちゃんはその疲れと看板犬の様になってしまった為に具合が悪くなったそうなので、今回写真撮影も遠慮して私たちもそっとしてあげました。
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月25日 21:08
こんばんは
泥も大変でしょうけど、柔らかな毛に絡まった杉の枝はもっと大変そうですね。
Posted by ADIA at 2008年03月25日 21:19
『ショウタン』さん
私も決して現在の環境を良しと思っている訳ではありませんデス。
過熱気味のペット業界に疑問を持ってる点も多々あります。
全て人間のエゴがしてる事だと思っています。

ここのドックランはもともとこのお店のオーナーさんちのU^ェ^U ワン!ちゃん達の遊び場様に作られたそうです。
でもせっかくなのでカフェを利用された方にも利用してもらえたら・・・と言うので開放しておられます。
オーナーさんご自身が大変犬好きであちこちのお店にU^ェ^U ワン!達と行かれたそうですが満足できるお店が少なく自分たちで作ろうと思われたそうです。
冬ソラ達も常に家で自由にしてあげれたらいいのですが・・・
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月25日 21:28
『プリンパパ』さん
からまる毛質は本当に大変ですよねぇ( ´△`)アァ-
それより、虫さんはこれからの季節かなり注意してあげないと行けませんね~
毛が長くて多いと見つけるのが大変です(^_^;)
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月25日 21:33
『はぐれ雲』さん
ドックランは今年雪が多くて工事が遅れたそうでσ(・・*)アタシ達が行った時もまだ完成はしてなかったのです。
でも、お店は拘りをもって作られていました。この集落の人たちがたくさん訪れておられ、付近の方の声援によってお店が建てられたそうです。
もし、行かれるなら晴天の続いた時に行かれる方がいいと思います。
山側にあるので、少し湿気が多い様に思いました。夏頃になれば、もう少し草が生えて来ると思うんですけどね~とおっしゃってました。
あっ!!フロントラインはしっかりしてきて下さいとの事でしたよ♪
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月25日 21:39
『牛とろば』さん
前回、彼らが自由に野原?を走り回ったのは夏のキャンプで併設されてたドックランだったので半年に一回ペースでしょうか(すくなっ!)
フィンちゃんの様にのびのび自由に出来る環境が冬ソラ達には憧れだと思います。

躾は我が家も。。。。でして(^_^;)
全て、甘やかして育てたσ(・・*)アタシが悪いんですけどね・・・
...... ( 〃..)ノ ハンセイ
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月25日 21:46
『ADIA』さん
なっかなか取れなくて難儀しました(´ヘ`;)ハァ
去年はこんな事なかったのですが、子犬だったからかなぁ~
痛そうで可哀想だしホント大変でした・・・
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月25日 21:48
父ちゃん!母ちゃん!どうもありがとう♪
やんちゃ坊主達が、目を輝かせていれば
サザエさんを見逃してもいいわよね(笑)

でも、せっかくの茅葺きを消失してしまわれて失意のどん底だったでしょうに・・・よくも心を立て直されここまでされたものです。
今まさに進行中のご様子で、影ながら応援させて頂きたいと思います。
Posted by ゆうとまま at 2008年03月25日 23:14
サザエさんが終わっちゃいましたかぁ…爆!
ケンタじゃ黙って泥を落とさせないだろうなぁ…笑。
でも、思い切り自由に走らせてあげたいなぁ、と思いましたぁ…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年03月25日 23:15
我が家のCoCoもよく、ドッグランに連れて行きましたよ~♪
ロングコートのダックスフントですが、やはりドッグランやキャンプに連れて行くと脚やらお腹周りやら、尻尾やら汚れてゴミが絡まったりしてあとがちょっと大変。
それでも、ひろ~い場所では走り回って生き生きとしてますね。
スムースだとチトはマシなんかなぁ?
Posted by RICETREE at 2008年03月26日 00:30
『ゆうとまま』さん  ('-'*)オハヨ♪
ここのオーナーさんはご主人の退職を機に箕面市から空き家になってたこの地にIターンされたご夫婦です。
去年の暮れにかやぶきの母屋が火災で焼失して「集落の新参者が火事を出し開店はあきらめていた」そうです。←新聞より
でも、逆に近所の人々から励まされて出店にこぎつけられたそうで、σ(・・*)アタシ達が行ったこの日もご近所の方らしき方がたくさん来ておられました。
人の温かさや励ましの力の偉大さを感じますよね♪
σ(・・*)アタシも是非又訪れたいと思うお店でしたよ!
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月26日 09:32
『 naminosabaoh』さん おはようございます♪
サザエさんは我が家にとって結構重要です(爆)
滅多にテレビ見ない家なんですが、「サザエさん」は外せません(^^ゞ

冬ソラはお疲れだったのか、結構おとなしく泥を取らせてくれました。
U^ェ^U ワン!はうやっぱり自由に思いっきり走らせてあげたいですよね!
あ~宝くじ、当たらへんかな~~
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月26日 09:36
『 RICETREE』さん
ロングコートとスムースだと全然違うと思いますよ♪
長いとやっぱり絡まる率が高いし、なんでもひっつけてしまいやすいですものね!
でも、あのいきいきした表情を見たら走らせてあげたいしなぁ~
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月26日 09:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ  ドックラン!その2
    コメント(24)