ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2009年07月21日

It went to see the movie. 剣岳

ようやく剣岳・点の記を観ることができました(´ー`A;)

もっと早くに観にいくつもりでしたが、時間の融通がナカナカ取ることが出来ずにこの時期になりました。

全体の感想は「映画らしい映画を観た」 これに尽きると思います。

It went to see the movie. 剣岳

これは大峯山の様子をフィルムで撮りました(;^ω^)。
いまどんな映画であって特殊効果は殆どと言っていいほど使われています。
現代を舞台にした作品であっても、時代を遡った時代劇なら尚更です。

しかし、監督・木村大作は違った!

活動屋魂でとことん映画に拘り、フィルムに拘ったと思いました。

あくまでも実写に拘った結果、ホンモノの映画、デジタルでないフィルムの映画が出来上がったと思いました。

使われているロケ現場は「博物館・明治村」であり、各地の街並みです。
通常ならCGで作っちゃいそうですが、あくまでもロケに拘っています。
また、雨の(・・)シーンはさすがです。

監督インタビューでも読みましたが、黒沢監督に教わったと書いていました。
「七人の侍」の合戦シーンも雨です。
雨を撮るときは空を撮してはいけない!これが原則であるそうです。
そうやって地面にたたきつける雨、横殴りの雨を撮影されていました。

最後のロールでは「仲間たち」として俳優、スタッフ分け隔てることなく紹介していました。
こんな映画を観たのは始めてでした(。・ω・)ノ

何事も「拘る」ことは大切であると・・・。
また、自然って素晴らしい、山っていいなぁ~と改めて感じました。

何より感じたのはフィルムっていいな~、これからもフィルムを使い続けて行こうと決心したことです。




同じカテゴリー(徒然記)の記事画像
らーめんふぉーく?
プロ論
Take a picture
ヒューマンスケール
キョリ測
...((((=・o・)ノ go♪沖島!
同じカテゴリー(徒然記)の記事
 ブログについて (2009-10-23 06:30)
 らーめんふぉーく? (2009-10-22 06:30)
 プロ論 (2009-10-20 06:30)
 Take a picture (2009-10-14 06:30)
 ヒューマンスケール (2009-10-12 06:30)
 キョリ測 (2009-10-09 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
フィルムってやっぱり臨場感がありますね…フィルム買ってこようかなぁ…なんて考えて撮れるほど浅くは無いですよね…汗!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年07月21日 12:22
「剣岳・点の記」は以前映画を観に行った時に前売り券が売り切れになっていたと思います。
特殊効果を使っていない映画って。。。と色々思い浮かべてみましたが、今ってアクションでなくても使ってるよなぁ~とか感じました。
雨も降るのを待ったんでしょうか??
Posted by プリンママ at 2009年07月21日 12:25
納得しました
映画のそのもののストーリーは山家としてはそう感じる者は無かったのですが、映像の美しさは見入る物がありました
時間を見つけてもう一度見てきたいと感じています
Posted by ショウタン at 2009年07月21日 18:26
【naminosabaohさん】
明日はもっとフィルムがいいと思うかもしれませんよ~( ̄▽ ̄) ニヤ
デジタルに無い艶がフィルムにはあると思うのです(^^)v
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月21日 23:03
【プリンママさん】
雨は人工的に降らしていますが、雪は違うでしょうね。
きっと振るのを待っていたのではと、思います!
特殊効果が無い映画ってホントに久しぶりに見たと思います。
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月21日 23:05
【ショウタンさん】
確かにストーリー自体は坦坦と進んで行きますね・・・ショウタンさんも書かれていますが、映像が凄いですね!ここまでカメラを上げることが大変やろうな~と思っていました。
もう一度みたいですね!(゜ー゜)(。_。)ウンウン
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月21日 23:10
>雨を撮るときは空を撮してはいけない!これが原則であるそうです。

南国のスコールのような明るさを表現するならいいかもしれませんが、空をバックにした雨は迫力をなくすかもしれませんね。


>何より感じたのはフィルムっていいな~、これからもフィルムを使い続けて行こうと決心したことです。

フィルムとデジタルの大きな違いは、質感以上に、撮る人の緊張感かもしれませんね。
Posted by ADIA at 2009年07月25日 09:53
【ADIAさん】
雨の時に撮りに行きたいと思っているのですが、思惑通りにはなりません(´ー`A;)
フィルムには特別な感情移入があることは否めません。天の邪鬼なのかもしれません(・x・)ぷっ
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月25日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
It went to see the movie. 剣岳
    コメント(8)