2007年12月12日
霧の朝 ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪
ある週末の朝・・・子供達はおばあちゃんの家にお泊まりに行ってます。
ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ 行ってらっしゃい!のんびり出来るなぁ~
(; ̄ー ̄)...ン? 待てよ・・・Σ(゜皿゜) ガビーン 冬ソラの散歩どうすんの?
(`ー´)イヒヒ ← 子供達
朝早く起きて散歩行かねばならんなぁ~(((=_=)))ブルブル

【w(゜o゜)w オオー! 今日もごっつい霧が出てまんなぁ~】
.
ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ 行ってらっしゃい!のんびり出来るなぁ~
(; ̄ー ̄)...ン? 待てよ・・・Σ(゜皿゜) ガビーン 冬ソラの散歩どうすんの?
(`ー´)イヒヒ ← 子供達
朝早く起きて散歩行かねばならんなぁ~(((=_=)))ブルブル
【w(゜o゜)w オオー! 今日もごっつい霧が出てまんなぁ~】
.
丹波の霧は有名ですね!我が町では年間に秋から早春にかけて30日~40日、霧が観測されています。
盆地であるため、風の対流も難しくお昼前まで霧が残ることもままあります。
この霧の中を散歩しているワケです。

【トロッコ亀岡駅】

【保津川下り】
サスガ紅葉の時期です。満席の状態で舟も列車も霧の中を発車していきました。
初めて来られた方は(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!では?
こんなに霧が出るなんて!と、思われたことでしょう!
σ(・_・)がこの地に来たときも(゜ロ゜;)エェッ!?と思いました。すごい霧やなぁ~と素直に思ったモノです。
でもこの霧はココだけで京都市内はピーカンに晴れているのです。一山違うだけでエライ違いです。

【霧の中の紅葉】
(*・・)σヨメなどは( ´△`)アァ-洗濯物が乾かないわ~と嘆いております・・・。
しかし近年は霧も減ってきたようです。田んぼが以前より減ったからでは無いかと言うことです。
霧は湿度が多いときに気温が下がると、空気中含みきれなくなった水分が固まる事によって発生します。
更に冷えると霜になります。
霧が減ると言うことは湿度が下がって来たことをいい、霧の発生源が減ったという環境変化を表します。
耕地の放棄や宅地化などが原因なのでしょうね。
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
盆地であるため、風の対流も難しくお昼前まで霧が残ることもままあります。
この霧の中を散歩しているワケです。
【トロッコ亀岡駅】

【保津川下り】
サスガ紅葉の時期です。満席の状態で舟も列車も霧の中を発車していきました。
初めて来られた方は(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!では?
こんなに霧が出るなんて!と、思われたことでしょう!
σ(・_・)がこの地に来たときも(゜ロ゜;)エェッ!?と思いました。すごい霧やなぁ~と素直に思ったモノです。
でもこの霧はココだけで京都市内はピーカンに晴れているのです。一山違うだけでエライ違いです。

【霧の中の紅葉】
(*・・)σヨメなどは( ´△`)アァ-洗濯物が乾かないわ~と嘆いております・・・。
しかし近年は霧も減ってきたようです。田んぼが以前より減ったからでは無いかと言うことです。
霧は湿度が多いときに気温が下がると、空気中含みきれなくなった水分が固まる事によって発生します。
更に冷えると霜になります。
霧が減ると言うことは湿度が下がって来たことをいい、霧の発生源が減ったという環境変化を表します。
耕地の放棄や宅地化などが原因なのでしょうね。
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
Posted by narusaki at 06:30│Comments(29)
│徒然記
ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはようございます。お越しただいたようでありがとうございます。
ブログ拝見させていただきますと、洛西にお住まいのようですね。私も府内含めて計10年ほど京都に住んでました。西京にも3年弱ほどいたかな。洛西NTの洛西高校の宿直バイトなんてやってた時期もありましたw。フリーポート近いのかな。近いとうらやましいな~
ブログ拝見させていただきますと、洛西にお住まいのようですね。私も府内含めて計10年ほど京都に住んでました。西京にも3年弱ほどいたかな。洛西NTの洛西高校の宿直バイトなんてやってた時期もありましたw。フリーポート近いのかな。近いとうらやましいな~
Posted by TaKa
at 2007年12月12日 08:02

写真でココまで写し込めるて事なら、想像以上にかな〜り濃ゆいんでしょうな〜(σ_σ)
Posted by yellow flag携帯 at 2007年12月12日 08:26
おはようございます♪
霧の中の紅葉。。。意外に初めて見たかも知れません。
すごくすごく惹かれます(〃_ 〃)
でも確かに洗濯物は乾きにくいかも。。。ですね(^^;)
それと保津川下りも一度経験してみたい事の一つです。
とても素敵な散歩コースだと思います。
羨ましいです♪♪
霧の中の紅葉。。。意外に初めて見たかも知れません。
すごくすごく惹かれます(〃_ 〃)
でも確かに洗濯物は乾きにくいかも。。。ですね(^^;)
それと保津川下りも一度経験してみたい事の一つです。
とても素敵な散歩コースだと思います。
羨ましいです♪♪
Posted by プリンママ at 2007年12月12日 08:54
こんにちは♪
すごい霧ですね!
naru“o( ̄‐ ̄*)さんの住んでいるところは秋から早春にかけて3~40日も霧がかかるとか・・・
主婦にとっては「洗濯物が乾かない!」のは
大変だ(@_@;)
でも「霧」って神秘てきですよね!
もみじもすごくきれいです(^^♪
すごい霧ですね!
naru“o( ̄‐ ̄*)さんの住んでいるところは秋から早春にかけて3~40日も霧がかかるとか・・・
主婦にとっては「洗濯物が乾かない!」のは
大変だ(@_@;)
でも「霧」って神秘てきですよね!
もみじもすごくきれいです(^^♪
Posted by ちぃちゃん at 2007年12月12日 11:27
『TaKa』さん おはようございます(*゜▽゜)
そして初めまして!ワタクシ、naruのツマのsakiと申します。
今日もお出で戴きありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
我が家は亀岡に住まいを構えております。フリーポートは峠を越えて15分ほどで行けますので良く行きます(・-・*)ヌフフ♪
洛西高校の前も車でよく通りますよ!!共通の話題が見つかり嬉しい限りです。
σ(・・*)アタシも後でそちらにおじゃまさせて戴きますね♪
そして初めまして!ワタクシ、naruのツマのsakiと申します。
今日もお出で戴きありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
我が家は亀岡に住まいを構えております。フリーポートは峠を越えて15分ほどで行けますので良く行きます(・-・*)ヌフフ♪
洛西高校の前も車でよく通りますよ!!共通の話題が見つかり嬉しい限りです。
σ(・・*)アタシも後でそちらにおじゃまさせて戴きますね♪
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年12月12日 11:42
『yellow flag』さん
初めて見る方は結構驚かれます(^_^;)
本当に濃い時は数メートル先が見えなかったりします(笑)
初めて見る方は結構驚かれます(^_^;)
本当に濃い時は数メートル先が見えなかったりします(笑)
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年12月12日 11:44
『プリンママ』さん
いつも子供達が朝のお散歩に行くので霧の中の紅葉はσ(・・*)アタシも久しぶりに見ました。
保津川下りはσ(・・*)アタシを覗く約3名は未だ未経験なのです(^。^;)
近いしいつでも行けるわっ!!と思うとダメですね~
来年の春になったら一緒に下ります?!(笑)
いつも子供達が朝のお散歩に行くので霧の中の紅葉はσ(・・*)アタシも久しぶりに見ました。
保津川下りはσ(・・*)アタシを覗く約3名は未だ未経験なのです(^。^;)
近いしいつでも行けるわっ!!と思うとダメですね~
来年の春になったら一緒に下ります?!(笑)
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年12月12日 11:49
『ちぃちゃん』さん
霧って幻想的な感じしますよね~
確かに神秘的な綺麗な光景が毎日みられますがっ
>洗濯物
これからの時期は何だか損をした気分になります(;一一)
霧が濃いとお昼前まで晴れなかったりするのですよ!っで冬は4時くらいにはもう洗濯もの取り入れるじゃないですか?!
乾いてないんですよね~ヽ(`⌒´)ノむっき~
ホントだったら乾いてるのと思うとヤな感じです。。。。
でも、仕方ないですね┐(´-`)┌
霧って幻想的な感じしますよね~
確かに神秘的な綺麗な光景が毎日みられますがっ
>洗濯物
これからの時期は何だか損をした気分になります(;一一)
霧が濃いとお昼前まで晴れなかったりするのですよ!っで冬は4時くらいにはもう洗濯もの取り入れるじゃないですか?!
乾いてないんですよね~ヽ(`⌒´)ノむっき~
ホントだったら乾いてるのと思うとヤな感じです。。。。
でも、仕方ないですね┐(´-`)┌
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年12月12日 11:56
再びぃ~です(^^)/
保津川下りパパも未経験なんです。
しっかり真に受けて来年の春ご一緒したいで~す♪♪(=^^=)
保津川下りパパも未経験なんです。
しっかり真に受けて来年の春ご一緒したいで~す♪♪(=^^=)
Posted by プリンママ at 2007年12月12日 12:33
これでも最近は随分ましになりましたよねー。
学校に通っている頃などは行くだけでべちょべちょになるほどでした。
いや、正確には着いたときには大丈夫なんですが、一度払うとそれまでに付いていた細かな水滴がまとまってべちょべちょになります。
ホントに隣の家もかすんで見えてましたから。
学校に通っている頃などは行くだけでべちょべちょになるほどでした。
いや、正確には着いたときには大丈夫なんですが、一度払うとそれまでに付いていた細かな水滴がまとまってべちょべちょになります。
ホントに隣の家もかすんで見えてましたから。
Posted by tetsu at 2007年12月12日 12:38
保津川下りしてみたい~
もしかして、春は桜を観ながら下れます??
ところで
霧の時にカメラを使用するときは、やはりカバーをしようされているのですか???
(゜-゜)! 質問ばっかりやぁ(笑)
もしかして、春は桜を観ながら下れます??
ところで
霧の時にカメラを使用するときは、やはりカバーをしようされているのですか???
(゜-゜)! 質問ばっかりやぁ(笑)
Posted by プリンパパ at 2007年12月12日 14:59
『プリンママ』さん
再びいらっしゃ~いo(*^▽^*)o~♪
(・Θ・ゞ)ラジャ⌒☆ 一冬かけて(笑)じっくり計画しましょね~
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
再びいらっしゃ~いo(*^▽^*)o~♪
(・Θ・ゞ)ラジャ⌒☆ 一冬かけて(笑)じっくり計画しましょね~
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年12月12日 15:13
『tetsu』さん
>びちょびちょ
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
髪の毛とかべちょべちょになるんですよね~
ほんでせっかく朝から時間かけてきめていっても(死語ー笑)元通りになったりして・・・・
第九の練習で423通って大阪行くのに、明智越えあたりから霧がもうないのがど~も納得いかなかったσ(・・*)アタシです!
>びちょびちょ
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
髪の毛とかべちょべちょになるんですよね~
ほんでせっかく朝から時間かけてきめていっても(死語ー笑)元通りになったりして・・・・
第九の練習で423通って大阪行くのに、明智越えあたりから霧がもうないのがど~も納得いかなかったσ(・・*)アタシです!
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年12月12日 15:21
『プリンパパ』さん
↑の質問攻めはELの逆襲でしょうか(笑)
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ ママさんからもご予約承っております♪
下りながら見れるのは山桜をチラホラ~って感じだと思いますが下り終わりに嵐山の満開の桜を堪能する事は時期を狙ったら可能じゃないかと思いますよん(*^-^)ニコ
レンズは管轄外でさっぱり??なので後ほどnaruからお返事差し上げますね!
↑の質問攻めはELの逆襲でしょうか(笑)
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ ママさんからもご予約承っております♪
下りながら見れるのは山桜をチラホラ~って感じだと思いますが下り終わりに嵐山の満開の桜を堪能する事は時期を狙ったら可能じゃないかと思いますよん(*^-^)ニコ
レンズは管轄外でさっぱり??なので後ほどnaruからお返事差し上げますね!
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年12月12日 15:28
すご~ぃ霧が出るんですね。
こんな霧・・・あまり見た事がないのでビックリしちゃいました。
(*^^*)
こんな霧・・・あまり見た事がないのでビックリしちゃいました。
(*^^*)
Posted by 雪国もやし at 2007年12月12日 16:04
そうそう、この霧がJRのアーバンネットワークを乱しますね。
山陰、福知山、片町の各線区で霧が発生すると朝の通勤ラッシュを乱しちゃいます。
こちらでは霧がないのに列車が遅延。
それもこれも、縦横無尽に各線区から東海道線に相互に乗り入れてるからなんでしょうね。
あっ、山陰線は乗り入れてませんでしたね。
山陰、福知山、片町の各線区で霧が発生すると朝の通勤ラッシュを乱しちゃいます。
こちらでは霧がないのに列車が遅延。
それもこれも、縦横無尽に各線区から東海道線に相互に乗り入れてるからなんでしょうね。
あっ、山陰線は乗り入れてませんでしたね。
Posted by RICETREE at 2007年12月12日 16:25
亀岡でしたか~。
亀岡といえば石田梅岩・湯ノ花温泉・大本教でしょうかw 温泉はいったことないな~。大本は昔見に行きました。静まりかえった森の奥の神殿で巫女さんが掃除してたってイメージの記憶しかありませんが^^;
亀岡といえば石田梅岩・湯ノ花温泉・大本教でしょうかw 温泉はいったことないな~。大本は昔見に行きました。静まりかえった森の奥の神殿で巫女さんが掃除してたってイメージの記憶しかありませんが^^;
Posted by TaKa
at 2007年12月12日 18:03

へぇ~朝霧が多いのかぁ~
奈良と一緒だね
これから暗くなると霧に包まれます。
洗濯物を出したままつい出掛けて暗くなってから帰るとも~グッショリですよね
朝は、車もバリバリでカーブミラーも何も見えなくて、怖い~怖い~
奈良と一緒だね
これから暗くなると霧に包まれます。
洗濯物を出したままつい出掛けて暗くなってから帰るとも~グッショリですよね
朝は、車もバリバリでカーブミラーも何も見えなくて、怖い~怖い~
Posted by ゆうとまま at 2007年12月12日 19:11
あははは!^^お子さんがいなくなって、散歩のお役目が回って来ちゃったんですね!^^でも毎朝散歩となると大変ですよね~!我が家の今は亡きポテトは散歩を断固拒否していたので楽でした!^^
しかし凄い霧ですよね~!^^;車を運転する人は怖いですよね。
しかし凄い霧ですよね~!^^;車を運転する人は怖いですよね。
Posted by ポテト
at 2007年12月12日 20:38

霧が多いと聞くと、情緒があっていいなぁ
と勝手なことを思いますが、住む立場では洗濯物、運転など、不都合も多いですよね。
霧が減る、そんな変化があるとは知りませんでした。
と勝手なことを思いますが、住む立場では洗濯物、運転など、不都合も多いですよね。
霧が減る、そんな変化があるとは知りませんでした。
Posted by ADIA at 2007年12月12日 21:35
オオ寒そう
丹波は霧が多いのは知っていましたが
そちらも霧が多いのですね
霧が多いと言うことは霜も多い
ワーサムソー
丹波は霧が多いのは知っていましたが
そちらも霧が多いのですね
霧が多いと言うことは霜も多い
ワーサムソー
Posted by ショウタン at 2007年12月12日 21:52
【雪国もやしさん】
日常茶飯事になると少々の霧では驚かなくなりますね~(-m-)ぷぷっ
これでもこの地に来てからは随分霧も薄くなったと思いますよ~
日常茶飯事になると少々の霧では驚かなくなりますね~(-m-)ぷぷっ
これでもこの地に来てからは随分霧も薄くなったと思いますよ~
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月13日 00:57
【RICETREEさん】
そうです・・・この霧の為に列車が来ない!そんなのはしょっちゅうですが、ホントに最近それも減ったと思います。複線化が完成したらダイヤの乱れも軽減されるといいのですが~
そうです・・・この霧の為に列車が来ない!そんなのはしょっちゅうですが、ホントに最近それも減ったと思います。複線化が完成したらダイヤの乱れも軽減されるといいのですが~
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月13日 01:00
【TaKaさん】
(^-^)/ドモ 亀岡です(^。^;)
小さな町ですが住みやすいいいところですよ~京都ほどごみごみしておらず、子育てにはピッタリの町です。でもマダマダ変動する事でしょうね!
(^-^)/ドモ 亀岡です(^。^;)
小さな町ですが住みやすいいいところですよ~京都ほどごみごみしておらず、子育てにはピッタリの町です。でもマダマダ変動する事でしょうね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月13日 01:07
【ゆうとままさん】
奈良より濃い霧ですし、発生回数も多いと思いますよ~これだけ多いと発生しない方が気候変動?と思えてきます。
この冬は1回だけ凍りました。今年は例年に比べて多いかもしれませんよ~
奈良より濃い霧ですし、発生回数も多いと思いますよ~これだけ多いと発生しない方が気候変動?と思えてきます。
この冬は1回だけ凍りました。今年は例年に比べて多いかもしれませんよ~
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月13日 02:32
【ポテトさん】
我が家の子供達は頑張って毎朝散歩に行っていると思います(^。^;) たまにはσ(・_・)も頑張らないといけませんね!行ってると寒くても朝は気持ちいいですね!
( ̄▽ ̄)b グッ!
我が家の子供達は頑張って毎朝散歩に行っていると思います(^。^;) たまにはσ(・_・)も頑張らないといけませんね!行ってると寒くても朝は気持ちいいですね!
( ̄▽ ̄)b グッ!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月13日 02:35
【ADIAさん】
こうやって写真にするときれいですが、霧が濃いと運転も怖いです。車同士よりも歩行者が見えにくいので気を使いますね!
こうやって写真にするときれいですが、霧が濃いと運転も怖いです。車同士よりも歩行者が見えにくいので気を使いますね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月13日 02:39
【ショウタンさん】
ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル ホントに寒いです。でもまだ冬本番ではないのでもっと寒いでしょうね~霜もとってもキツイですから、お湯がないと車も動かせません!
ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル ホントに寒いです。でもまだ冬本番ではないのでもっと寒いでしょうね~霜もとってもキツイですから、お湯がないと車も動かせません!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月13日 02:41
【プリンパパさん】
質問のお答えですが~
よほど凄い霧意外は特に何もしません。この時期ならジャケットをカバー代わりにしております。それでもヤバイかなぁ~と思ったら、持っては行かないようにします。
質問のお答えですが~
よほど凄い霧意外は特に何もしません。この時期ならジャケットをカバー代わりにしております。それでもヤバイかなぁ~と思ったら、持っては行かないようにします。
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月13日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。