2009年08月04日
Sonic Stage in the car
梅雨もあけていよいよ夏本番! ドライビングミュージックの用意もしなくっちゃ!
こんな時・・・(*・・)σアナタはどうしていますか?

こんな時・・・(*・・)σアナタはどうしていますか?

Naviの録音機能を使ってましたが、オネエチャンのリクエストも多くパンパンに入ってます(´ー`A;)
しかも更新するのにはCDがいるし、結構嵩張るし邪魔くさい・・・
!(・。・)b 「そうだ!」 moraからダウンロード&Sonic Stageを使ってWalkmanに移せば簡単( ゚Д゚)/ ダ-!!!

コレを車で使うには・・・・ρ( ̄∇ ̄o) コレ

黒いのがFMトランスミッター!
これでFM電波にして飛ばします!
チャンネルは機種によって違いますが、3バンドから5バンドが一般的な様です。
ウチのはバファローコクヨサプライズ製です。
使用感は雑音もなくクリアなサウンドです。
容量はメモリーに依存しますので沢山入ります(*^-^)ニコ
これで夏のロングドライブは快適に過ごせそうです!
FMトランスミッターはipod用もありますから楽しめる範囲も増えますよ~
通勤で聞いているままの設定で車も(*'-')b OK!
これが何よりです!
しかも更新するのにはCDがいるし、結構嵩張るし邪魔くさい・・・
!(・。・)b 「そうだ!」 moraからダウンロード&Sonic Stageを使ってWalkmanに移せば簡単( ゚Д゚)/ ダ-!!!

コレを車で使うには・・・・ρ( ̄∇ ̄o) コレ

黒いのがFMトランスミッター!
これでFM電波にして飛ばします!
チャンネルは機種によって違いますが、3バンドから5バンドが一般的な様です。
ウチのはバファローコクヨサプライズ製です。
使用感は雑音もなくクリアなサウンドです。
容量はメモリーに依存しますので沢山入ります(*^-^)ニコ
これで夏のロングドライブは快適に過ごせそうです!
FMトランスミッターはipod用もありますから楽しめる範囲も増えますよ~
通勤で聞いているままの設定で車も(*'-')b OK!
これが何よりです!
Posted by narusaki at 06:30│Comments(12)
│徒然記
ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
今ではミュージックプレーヤーをFMトランスミッターにつなげて音楽を聴くのが常識になってますね~。
5年前に車にiPod積んでディーラーに行ったら
「お客さん、これ、なんですか?」と聞かれたものです。
そう、私のiPodも白黒液晶のもの。そろそろ20GBの容量もいっぱいになってきたし次のが欲しいと思うこのごろです。
5年前に車にiPod積んでディーラーに行ったら
「お客さん、これ、なんですか?」と聞かれたものです。
そう、私のiPodも白黒液晶のもの。そろそろ20GBの容量もいっぱいになってきたし次のが欲しいと思うこのごろです。
Posted by ORCA at 2009年08月04日 08:10
我が家では、雪国もやしっ子愛用の・・・第○世代なんとかいう・・・自分で撮った写真のデータも入っちゃうI-podで音楽も飛ばしているようで~す。
全くわからない雪国もやしは、もっぱら運転に集中、集中!
(^^>”
快適ドライブ・・・ご家族みんなの笑顔・・・いいですね~。
(*^^*)
全くわからない雪国もやしは、もっぱら運転に集中、集中!
(^^>”
快適ドライブ・・・ご家族みんなの笑顔・・・いいですね~。
(*^^*)
Posted by 雪国もやし at 2009年08月04日 08:46
毎度です~~
ウチはipod nanoをFMトランスミッターで飛ばしてますわ~~。
先日旅行した時も、レンタカーを借りたのですが、この一式を持っていっていたので長時間ドライブも楽しく過ごせました。
ウチのトランスミッターはipodの充電もしてくれるので、なかなか使い勝手がいいですわ~~。
ただ・・・カヌーの時は、車上荒らしが怖いので、ipodは持っていかず、CDを持っていくようにしてますけどね☆
ウチはipod nanoをFMトランスミッターで飛ばしてますわ~~。
先日旅行した時も、レンタカーを借りたのですが、この一式を持っていっていたので長時間ドライブも楽しく過ごせました。
ウチのトランスミッターはipodの充電もしてくれるので、なかなか使い勝手がいいですわ~~。
ただ・・・カヌーの時は、車上荒らしが怖いので、ipodは持っていかず、CDを持っていくようにしてますけどね☆
Posted by さなまる at 2009年08月04日 10:25
我が家は殆どパパに任せきりですが、基本的にはiPodだったと思います(^o^)
でも私が使い方が分からないので、本格的お出掛け?(笑)はCDをGETして聞いてます♪
お出掛けちぅのドライブミュージックって大切ですもんね(〃∇〃)
でも私が使い方が分からないので、本格的お出掛け?(笑)はCDをGETして聞いてます♪
お出掛けちぅのドライブミュージックって大切ですもんね(〃∇〃)
Posted by プリンママ at 2009年08月04日 12:04
我が家もママが勘違いしてますが、ウォークマンを使ってます!!
やっぱり、SONY信者なので(笑)
会社の車ではFMトランスミッターを使い
自宅の車ではAUX端子に直接接続して使ってます!
これから、渋滞の多いシーズンに突入するので
好きな音楽を聴いて、テンションを下げずに ス~ィス~ィ とね!!
やっぱり、SONY信者なので(笑)
会社の車ではFMトランスミッターを使い
自宅の車ではAUX端子に直接接続して使ってます!
これから、渋滞の多いシーズンに突入するので
好きな音楽を聴いて、テンションを下げずに ス~ィス~ィ とね!!
Posted by プリンパパ at 2009年08月04日 15:04
【ORCAさん】
さすがMAC派デス。d(゜-^*) ナイス♪
多くの方が持たれていますね~SONYと人気を二分するのでは無いでしょうか。
FMトランスミッターも随分お安くなりましたので買って見ました。
音質が意外とクリアなので驚きました。
ipodはiTunesですね!
さすがMAC派デス。d(゜-^*) ナイス♪
多くの方が持たれていますね~SONYと人気を二分するのでは無いでしょうか。
FMトランスミッターも随分お安くなりましたので買って見ました。
音質が意外とクリアなので驚きました。
ipodはiTunesですね!
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月04日 22:21
【雪国もやしさん】
(^-^)/ドモ さすがデジタル世代のもやしっ子君!やりますな( ̄▽ ̄) ニヤ
昔のウォークマンに比べると(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
あのテープ・・・お猿さんのCMが思い出されます。
車で一人で運転の場合はガンガン鳴らしてしまいます。これってストレス発散になります(。・ω・)ノ
(^-^)/ドモ さすがデジタル世代のもやしっ子君!やりますな( ̄▽ ̄) ニヤ
昔のウォークマンに比べると(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
あのテープ・・・お猿さんのCMが思い出されます。
車で一人で運転の場合はガンガン鳴らしてしまいます。これってストレス発散になります(。・ω・)ノ
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月04日 22:28
【さなまるさん】
( ゜▽゜)/コンバンハ
みなさん使っていると聞くと安心しちゃいます。やっぱり便利ですよね!
車上荒らしは気をつかないといけませんよね・・・やられたら帰りの音楽も無くなってしまう!
これはナントしても阻止しなくてはいけません(^_^;)
( ゜▽゜)/コンバンハ
みなさん使っていると聞くと安心しちゃいます。やっぱり便利ですよね!
車上荒らしは気をつかないといけませんよね・・・やられたら帰りの音楽も無くなってしまう!
これはナントしても阻止しなくてはいけません(^_^;)
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月04日 22:32
【プリンママさん】
ヽ(^。^)ノアレアレー? 意見が分かれちゃいましたね~
SONY派でもipodにするんや・・・と純粋に思っておりました(^_^;)
ちょっとした間違いですね(*^-^)ニコ
ヽ(^。^)ノアレアレー? 意見が分かれちゃいましたね~
SONY派でもipodにするんや・・・と純粋に思っておりました(^_^;)
ちょっとした間違いですね(*^-^)ニコ
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月04日 22:38
【プリンパパ さん】
w( ̄o ̄)w オオー! ご夫婦で登場ねがって恐縮です。
USBのウォークマンはメチャ気に入ってます。小さくて便利だし、充電も手軽だし最高デスね!
音楽は高速道路用、一般道用とか昔作っていたのを思い出します。
音楽がデータになるなんて・・・おさるさんウォークマンの時に考えられなかった!進歩デスね。
w( ̄o ̄)w オオー! ご夫婦で登場ねがって恐縮です。
USBのウォークマンはメチャ気に入ってます。小さくて便利だし、充電も手軽だし最高デスね!
音楽は高速道路用、一般道用とか昔作っていたのを思い出します。
音楽がデータになるなんて・・・おさるさんウォークマンの時に考えられなかった!進歩デスね。
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年08月04日 22:44
今はとにかく小さくなって…
私が車に乗り出した頃8トラからカセットに変わった頃でした…笑
中古の車には8トラのデッキしかついてなくて、ユーミンの8トラテープを買ったのを覚えています…笑
…それが絡まってしまって、同じテープを二本ともダメにしてしまいました…涙
私が車に乗り出した頃8トラからカセットに変わった頃でした…笑
中古の車には8トラのデッキしかついてなくて、ユーミンの8トラテープを買ったのを覚えています…笑
…それが絡まってしまって、同じテープを二本ともダメにしてしまいました…涙
Posted by naminosabaoh
at 2009年08月05日 12:58

【naminosabaohさん】
こんばんは〜
8トラックありましたね〜覚えてますよ(^_^;)直線は使ったことはありませんが(@_@)
ちょっと違いますがオープンリールに憧れていた時期がありました(^^)
結構魅力的なモノに見えていたのでしょうね〜
昔はそんなメカニックがたくさんあったように思うのです(*_*)
こんばんは〜
8トラックありましたね〜覚えてますよ(^_^;)直線は使ったことはありませんが(@_@)
ちょっと違いますがオープンリールに憧れていた時期がありました(^^)
結構魅力的なモノに見えていたのでしょうね〜
昔はそんなメカニックがたくさんあったように思うのです(*_*)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年08月05日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。