ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2009年07月13日

いま思うこと

一週間のお休みを戴いてブログのあり方など考えてみました。

今まではアウトドアに関した事(キャンプや釣り、山歩きなど記録)など、またはタウン情報などを公開して参りました。
それはσ(^_^)たちの記録であり、ネットで見ていただいている方々にとってお役に立てばと言う思いも含めて行ってきました。

その記録も一巡したのではないか、近頃はブログ作りのために行動しているのではないか・・・など、ブログ自体の意義にまで疑問を感じてきました。その時期に、ネットを通じてお知り合いになれた方の旅立ちもあり、ブログ自体の取り組みも含めて整理してみようと思いました。

どちらかと言えばこのブログは、皆様のお役に立てるような情報が多いわけではありません。我が家の記録の延長線上にこのブログがあるために、一方的な情報の提供となっているように思っているからです。情報発信を主にするのか、記録に重きを置くのか悩むところです。しかし、記録があるがために必要な情報をピックアップすることは可能です。もし、そのようにしていただいている方がいるのであれば嬉しい限りです。

ブログを始めてもうすぐ4年です。ナチュログの容量も限界に近づいてきました。
このまま新にナチュログで容量を確保するか、別のブログサービスに移るか選択肢は数あるので今後考えていきたいと思います。
それは最初に書かせて戴いたブログの有り様にも関わってくる事です。
なぜならここはナチュラムというアウトドアに重きを置いている方々のブログの集まりです。今のσ(^_^)では中途半端な気もいたします。この思いは相当前から感じておりました。
しかし、そのまま続いているのはお会いした方から「楽しみにしていますよ」とか、「最近では母が楽しみにしています」など、コメントが支えとなっているからです。そう思って戴いている方が一人でもいる以上身近なことからアウトドアな事までノンジャンルな出来事を、σ(^_^)の言葉で発信していくことが大切ではないかと思い至っています。

そんなに考えないでもと思われそうですが、損な性分でけじめと、動機付けが必要なのです。
まだまだ何も答えは出ていませんが、今思っている事などを記載しておこうと思い立ちました。

明日からは通常通り何処に行った、何を読んだ・・・と、いった展開になると思います。
どうぞご贔屓にペコリ(o_ _)o))


同じカテゴリー(徒然記)の記事画像
らーめんふぉーく?
プロ論
Take a picture
ヒューマンスケール
キョリ測
...((((=・o・)ノ go♪沖島!
同じカテゴリー(徒然記)の記事
 ブログについて (2009-10-23 06:30)
 らーめんふぉーく? (2009-10-22 06:30)
 プロ論 (2009-10-20 06:30)
 Take a picture (2009-10-14 06:30)
 ヒューマンスケール (2009-10-12 06:30)
 キョリ測 (2009-10-09 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
1週間ぶり〜(⌒∇⌒)ノ""

まぁ読み手からしますと…
在るがまま…
為すがまま…

でええんやないかと…


善きにせよ、悪しきにせよ、今やblogやSNSはコミュニケーションツールの一つです。
情報収集手段の一つです。だからといってそれが全てやないですし、でもここから始まった一歩があったのも事実でしょう。


naruさんがこれからこのblogをどのようにして、色んな物、事の先達者として我々読み手に伝えてくれるか楽しみでもあります。
Posted by yellow flag携帯 at 2009年07月13日 08:15
おはようございます。
心優しいnaruさんファミリーの様子を拝見出来るだけでも、雪国もやしは・・・幸せです。
(*^^*)
今後とも・・・「ご贔屓」にしちゃいますね?!?
(^^>”
Posted by 雪国もやし at 2009年07月13日 08:55
まいどお〜(^^)ノ

ボクも同じようなコト常日頃思ったりします。

ネットを通じ旧知の間柄である方そうでない方、様々な方々とコミュニケーションをもつ。

ちょっと前では、なしえなかった人との繋がり方や拡がり方に喜び、楽しみや悲しみ、或いは困惑など、相互に沢山の影響を受け、時には励まされたり、疲れたり。

それも気持ちの持ち方ひとつで、前向きに出来たり出来なかったり。。。

ネットであろうとそうでなかろうと、それらは実社会と何ら変わりなく思います。
毎日、情報発信をすること大変だと思います。
ブログネタのために何かをする。。。
そう言うコトに疑問符が出る時もあるでしょう。
これは記事になると、自ら動く気持ちになることもあるでしょう。

見てくださる、或いはコメントくださる方々に応えたい思いもよく分かります。
記事の構成から画像の処理、沢山のコメントに支えられた反面そのレスも。
ボクみたいな日々の出来事や思ったことを自己の日記のように書き、思い付いた時にアップするスタンスとちゃいますもん。(汗

四年近くも続けてるといろんなコト思ったり考えたりしますよね。
リニューアルも歓迎、このままも歓迎、重荷にならない運用でnarusakiスタイルでまた楽しませて下さいな。♪
Posted by RICETREE at 2009年07月13日 11:59
【yellow flagさん】
コメントありがとうございます(^-^;
ご意見拝受いたしました。あまり難しくかんがえてもと思ったりで揺れてますね〜でも仰るとおりあるがままでいいかと思うのも事実です。
当分は流れてまいります(^^)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年07月13日 13:27
【雪国もやしさん】
あたたかいコメントありがとうございます!
ご贔屓いただいている皆様のお役にたてるように記事アップしていきたいと思います!
これからもよろしくお願いしまーすヽ(´ー`)ノ
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年07月13日 13:37
【RICETREEさん】
まいどです!いろいろ参考になるご意見感謝いたします!
同じように思っているかたがいると思うと勇気づけられます!
ネットは幅をひろげてくれましたし、これからもそうだと思うのです
ぼちぼち焦らず自然体でやっていきますので、よろしくお願いします!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年07月13日 13:51
ブログのあり方・・・・・

確かに考えさせられる内容です。
我が家は、いまでは写真日記みたいなものと位置づけして
家族の記録を容量の限り、残していきたいなとママと話しています。
普通に日記をつけるだけでは、気力がおきないときでも
コメントを頂けるから、頑張って書こう!って気にもなりますしね!
だから、我が家の一方的な押しつけ?的な内容であったりもするのですが
これだけ、情報が氾濫する時代なので、情報の取捨選択は読み手側に
お任せすればいいか~♪なんて考えてます。

これからも、自然体のブログ記事楽しみにしてま~す!!
Posted by プリンパパ at 2009年07月13日 15:39
ようやく考えがまとまったので書かせて下さい。
まとまったと言っても大した内容ではないんですが。。。(^^;)

情報も色々な種類があると思いますが、私は色んな情報をnarusakiさんブログからいただいてます <(_ _)>
勉強になる事や大切な事や忘れちゃいけないなぁとか、美味しそう~とか思う事も。。。(〃ー〃)
すごく個人的な意見ですが、そう思っております。
私のお昼休みの?(笑)楽しみでもあります。

でもnarusakiさんがブログを楽しく思われていて重荷とは思ってらっしゃらなかったら♪が前提です♪(*^o^*)
Posted by プリンママ at 2009年07月13日 16:21
【プリンパパさん】
こんなに考えたのは久しぶりです(^-^;
簡単に答えなんて出ませんし、後から考えたら大した事ないかもしれません。でも大切な事なんですよね(T_T)
考えても答えが出ないなら、自然体で身を任せていくのもいいかな〜と、思ってます。
見て感じたことなど、自然にお伝えしますので、よろしくお願いします!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年07月13日 19:49
【プリンママさん】
ご夫婦でコメントありがとうございます!
私どものブログが情報源になっているのであれば嬉しい限りです!
こんなん食べた~とか、こんなとこ行った~だけでは面白くないかも・・・と、思ったりいろんな事を考えますね(´ー`A;)
記録と思えばそれほど肩肘張らなくて良いのですが、でも読んで頂いていると思うと・・・・などと考えておりました。
でも自然体にしていこうと思います。それこそ楽しいと思っている以上はドンドンお知らせしていきたいと思います!
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月13日 21:52
こんばんは
私もブログを始めてもうすぐ二年が過ぎようとしています…

私の場合日記代わりに始めたので、全くテーマとかコンセプト等というのはありませんねぇ…
タイトルどおりに私的な一日を綴っている訳で…笑

今まで日記は三日と続いた試しがないのに、ブログをここまで続けられたのは…
自分の日記に反応がある事、それに他の方の所におじゃま出来る事が出来るって事ですよね…!

確かに毎日の繰り返しにはそれほど変化があるわけではありませんし、
毎年同じ事の繰り返しが多いわけで…

他の方の所にコメントを入れた事がありますが
…人生毎日劇的な事がある訳では無いし、かと言って毎日劇的な人生もいかがなものか…と

皆さんの、ブログを始められたきっかけと「思い」は分かりませんが…
少なくとも私がこちらへおじゃまさせていただくのは、
やっぱり…楽しいから…なんですけどね…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年07月13日 22:18
【naminosabaohさん】
こめんとありがとうございました~(゚ー^*)
私も同じで日記はダメ・・・なのにブログは出来ている?それはやはりコメントさんでしょうね~少しでもコメントがあえば楽しさ倍増です!
さらにお知り合いになれたらサイコーですよね~

楽しいですか? ならば良かった!さいこーの気分です!
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月13日 23:31
おはようございます^^

こちらのブログでは色々と勉強させて頂いていますが、
それよりもご家族の様子を垣間見れるのが一番の楽しみです♪

naruさん、sakiさんのお人柄に魅せられて訪問されている方が
多いのではないかと思います。。。
これからも自然体のブログ、楽しみにしています!
Posted by ピョンニー at 2009年07月14日 08:07
【ピョンニーさん】
こんばんはヽ(´ー`)ノ
家族日記の延長であったり雑記みたいになったり忙しいですが、お役に立っているようなので一安心です(^-^;
子供も大きくなりましたし、話題も様変わりしてきましたしね、忙しい事です。
人柄はどうかわかりませんが、受け入れて戴いていることが何よりです。思いつくまま感じるままに進めていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2009年07月14日 20:50
こんばんは^^
ブログの記事作りの為に行動・・・
同じくそんな疑問を持つときが、増えてきました。

それも良いときもあれば、ちょっとなぁ~って、時もいろいろですよね

最近では、それさえあまり思わなくなってきました。
気張らなく成ってきたというか・・・
訪問して下さる方には、悪いのですが、気を抜いてるわけでもないのですが、毎日のブログ周りやコメントなどちょっと重荷なのは、確かです。
<(_ _)>
で、これからもやはり続け愛知期待と思いますが、「では!どのような形で?」ヽ(。_゚)ノヘッ?
ヽ(。_゚)ノヘッ?
ヽ(。_゚)ノヘッ?(苦笑)
でも、これからも宜しくお願いします。

そうそう、ここだけの話し^^
あゆむのソフトテニスのコーチ!、トミーズけんちゃんにそっくりなのです^^
Posted by よっちゃん at 2009年07月17日 21:08
【よっちゃんさん】
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます
ブログは何かを始めるときは行動するときに後押ししてくれるかも・・と思いようになってます。
一人なら「まあええか~」と流し事でも、書いてしまうとやらなくてはと思うじゃないですか。それがプラスの事ならば尚更です。
しんどいときもありますが、自分のペースで続ければいいと思えば少し気持ちも楽になるかなと思ったり・・・。
頑張るのでは無くて、自然体でを心がければ意外と道は開けるのかもと思います。
お互い自然体でやっていきましょう♪(゚ー^*)
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月18日 06:04
こんにちは

4年も経つと最初とは内容がずいぶん変わるのが当然ですよね。
アウトドアの内容も、生活も変化があります。

私なんて続けて更新したり、2週間ほども空いたり、かなりいい加減で気楽にやってます。
そうしないと続かないです。

自然で無理がないのが、読む方の立場でも疲れないで読めると思います。
Posted by ADIA at 2009年07月19日 13:46
【ADIAさん】
( ゜▽゜)/コンバンハコメントありがとうございます。ムリは禁物デスね。
そう思います。社会も変わる、自分も変わる、変化して当たり前であると思わないと出来ないデスね。まさに自然に思いつくままやっていきたいと思いました。ありがとうゴザイマス!
Posted by naru@(*'ω'*)お休み at 2009年07月19日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いま思うこと
    コメント(18)