2007年12月24日
GR DIGITALⅡ スクウェアフォーマット
先日仲間になったGR DIGITALⅡですが、縦横比1:1の写真が撮れます。
通常は横長が標準フォーマットなのですが、大判カメラのように正方形の写真が撮れるのです。

【マクロも得意!】
最大で1.5㎝まで寄れます。
今までの写真表現の可能性を考えると飛躍的に変化しました。
見慣れた比率の写真に比べると新鮮な構図です。

【建築写真の向いているかも!】
クリスマスでもありますので、雰囲気だけおおくりします(^_^;)

【小さなガラスのチャペル】
このカメラは手ぶれもズームも無い無骨なカメラです。画質にこだわりを持ちたい方やデジイチのサブ機としてお探しの方はピッタリでは無いでしょうか!
追記
昨日の第九の特別番組を見ると改めて感動です!一緒に歌ったりして何だか懐かしい感じです。
また1ヶ月も経っていないのに・・・
_(^^;)ツ アハハ 今日も寝坊ですペコリ(o_ _)o))
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
通常は横長が標準フォーマットなのですが、大判カメラのように正方形の写真が撮れるのです。
【マクロも得意!】
最大で1.5㎝まで寄れます。
今までの写真表現の可能性を考えると飛躍的に変化しました。
見慣れた比率の写真に比べると新鮮な構図です。
【建築写真の向いているかも!】
クリスマスでもありますので、雰囲気だけおおくりします(^_^;)
【小さなガラスのチャペル】
このカメラは手ぶれもズームも無い無骨なカメラです。画質にこだわりを持ちたい方やデジイチのサブ機としてお探しの方はピッタリでは無いでしょうか!
追記
昨日の第九の特別番組を見ると改めて感動です!一緒に歌ったりして何だか懐かしい感じです。
また1ヶ月も経っていないのに・・・
_(^^;)ツ アハハ 今日も寝坊ですペコリ(o_ _)o))
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
追悼 米谷美久さん
Film vs Digital
2x Teleconverter ('ε') フーン
来るべき日に・・・おにゅ~なカ・メ・ラ(○'∀')b
カメラストラップ作り(^^)v
(; ̄o ̄)ツ⌒□ 号外号外!! ペンスケッチ展4
Film vs Digital
2x Teleconverter ('ε') フーン
来るべき日に・・・おにゅ~なカ・メ・ラ(○'∀')b
カメラストラップ作り(^^)v
(; ̄o ̄)ツ⌒□ 号外号外!! ペンスケッチ展4
Posted by narusaki at 07:46│Comments(14)
│カメラ
ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
こんにちわ
確かに花の寄った写真であれば
コンパクトデジカメのほうがはるかに扱いやすいですね。
携帯の写真もせめて1:1くらいになってほしいです。
タテ長は制約が多くて・・・(笑)。
確かに花の寄った写真であれば
コンパクトデジカメのほうがはるかに扱いやすいですね。
携帯の写真もせめて1:1くらいになってほしいです。
タテ長は制約が多くて・・・(笑)。
Posted by guitarbird at 2007年12月24日 08:08
私のピンも6×6のスクエアになります。
で、2枚目の写真ほぼ同じ場所から、同じ角度で“撮ろうと”しました^^;
けれどピンは時間が掛かるため通行の邪魔になるためあきらめました(-"-)
そのすぐ横のエレベーターの横から撮ったものはありますよ。
あぁ、ローカルな話。。。
このカメラって水準器の機能が搭載されているんですよね。
スクエアの場合特に水平がきれいに取れると画面構成もきれいですよね。
私はピン用に水準器のついた三脚を買いました。
で、2枚目の写真ほぼ同じ場所から、同じ角度で“撮ろうと”しました^^;
けれどピンは時間が掛かるため通行の邪魔になるためあきらめました(-"-)
そのすぐ横のエレベーターの横から撮ったものはありますよ。
あぁ、ローカルな話。。。
このカメラって水準器の機能が搭載されているんですよね。
スクエアの場合特に水平がきれいに取れると画面構成もきれいですよね。
私はピン用に水準器のついた三脚を買いました。
Posted by tetsu at 2007年12月24日 13:33
2番目青くない?
スクエアとは珍しくない?6x6とかしかないかと思うてた…
スクエアとは珍しくない?6x6とかしかないかと思うてた…
Posted by yellow flag携帯 at 2007年12月24日 15:08
ハッセルの様で新鮮ですね。
私はμをいつもバックに入れていますが、いつでも持っていられるカメラで画質がいいと嬉しいですね。
私はμをいつもバックに入れていますが、いつでも持っていられるカメラで画質がいいと嬉しいですね。
Posted by ADIA at 2007年12月24日 16:47
Merry Christmas!
良い絵ですね~♪
縦横比1:1だと、ど真ん中でも
自然と映えるのですね^^v
コチラはキャン具沼を脱出したと思ったら、「レンズ沼」に嵌りそうです(爆
良い絵ですね~♪
縦横比1:1だと、ど真ん中でも
自然と映えるのですね^^v
コチラはキャン具沼を脱出したと思ったら、「レンズ沼」に嵌りそうです(爆
Posted by A-papa at 2007年12月24日 17:15
【guitarbirdさん】
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
縦長、横長に少々飽きてましたのでとっても新鮮です。このカメラはナカナカ面白くて使えますね~ メチャメチャ嵌ってます!
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
縦長、横長に少々飽きてましたのでとっても新鮮です。このカメラはナカナカ面白くて使えますね~ メチャメチャ嵌ってます!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月24日 17:45
【tetsuさん】
(・-・*)ヌフフ♪ローカルネタでしたね~(^_^;) ここは意外と画になる場所ですね。以前から思っていましたが、今回よくわかりました。イベントの時は人がイッパイですが、先日は閑散としていてゆっくり出来ました!
ヾ(゜、゜*)ネェネェ ピンの写真見せてくださいよ~~
(・-・*)ヌフフ♪ローカルネタでしたね~(^_^;) ここは意外と画になる場所ですね。以前から思っていましたが、今回よくわかりました。イベントの時は人がイッパイですが、先日は閑散としていてゆっくり出来ました!
ヾ(゜、゜*)ネェネェ ピンの写真見せてくださいよ~~
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月24日 17:48
【yellow flagさん】
(〟-_・)ン? わざとだよ~WBを白熱電球にすれば静寂なイメージがでますね~
(〟-_・)ン? わざとだよ~WBを白熱電球にすれば静寂なイメージがでますね~
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月24日 17:50
【ADIAさん】
カメラは各社色んな種類がでていて何がいいのか判断出来ないときがあります。今回の選択はこだわり感イッパイが決め手でしたが、手頃な大きさといい、画質といい正解でした。長く使いたいカメラですね。ちょっとPENと同じ感覚で使っています。
カメラは各社色んな種類がでていて何がいいのか判断出来ないときがあります。今回の選択はこだわり感イッパイが決め手でしたが、手頃な大きさといい、画質といい正解でした。長く使いたいカメラですね。ちょっとPENと同じ感覚で使っています。
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月24日 17:55
【A-papaさん】
日の丸構図に成りにくいのがいいです。正方形なので構図も新鮮です。これから長く使えそうです。アクセサリーも出てますのでコレがちょっとくせ者で・・・
ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
と、なるのは目に見えてます・・・。
A-papaさんのレンズ沼に比べたら可愛いモノですが(='m') ウププ
日の丸構図に成りにくいのがいいです。正方形なので構図も新鮮です。これから長く使えそうです。アクセサリーも出てますのでコレがちょっとくせ者で・・・
ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
と、なるのは目に見えてます・・・。
A-papaさんのレンズ沼に比べたら可愛いモノですが(='m') ウププ
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月24日 17:58
今日のお昼に職場からメール添付で送ろうとしたら、送れませんでした。
ので、明日までお待ちくださいm(__)m
ので、明日までお待ちくださいm(__)m
Posted by tetsu at 2007年12月24日 18:35
【tetsuさん】
('◇')ゞラジャ!
楽しみにしていますぞ~
('◇')ゞラジャ!
楽しみにしていますぞ~
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2007年12月25日 00:25
こんにちは~
第九の放映みましたよ~
放映の日はお出かけだったので、ビデオに撮って
あの感動がよみがえりました~
>WBを白熱電球にすれば静寂なイメージ
φ(。。) メモメモ
最近WBを変えて撮ってみるの、マイブームです
第九の放映みましたよ~
放映の日はお出かけだったので、ビデオに撮って
あの感動がよみがえりました~
>WBを白熱電球にすれば静寂なイメージ
φ(。。) メモメモ
最近WBを変えて撮ってみるの、マイブームです
Posted by はゆっち at 2007年12月25日 16:18
『はゆっち』さん
見てくれたのね~
ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
自分たちがあの会場にいたのが信じられない感じしなかった?!
別の視点からまた見れてTVも良かったですねd(^-^)ネ!
カメラもイロイロ、がんばってるのね~
σ(・・*)アタシは管轄外はサッパリで(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
見てくれたのね~
ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
自分たちがあの会場にいたのが信じられない感じしなかった?!
別の視点からまた見れてTVも良かったですねd(^-^)ネ!
カメラもイロイロ、がんばってるのね~
σ(・・*)アタシは管轄外はサッパリで(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
Posted by saki(*゜-゜) at 2007年12月25日 16:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。