ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2007年07月23日

ワンコキャンプへの準備ε-(´・`) フー

soratoのワクチンも先週終え、今週末にはお外デビューが可能になってきます。
そこで、お盆のキャンプ予約も終わっている事ですし、その前にワンコキャンプ検証会を事前に行う事にしました。

ワンコキャンプへの準備ε-(´・`) フー

【(「゜ー゜)ドレドレ..】
車内にはそれぞれワンコのキャリングケースを積みこむことから、通常のキャンプ仕様で行くと荷物が載らない・・・( ̄□ ̄;)!!

と、なると・・・荷物の厳選が必要となってきました。


必携のアイテムとして・・・・
タープ、テント、テーブル、イス、ランタン、バーナー、食器、寝袋、クーラーボックス等々・・・。

タープとテント、テーブル、イスなどはルーフボックスに収納します

ワンコキャンプへの準備ε-(´・`) フー

【テントの積み込み】

意外とルーフに乗せられるので、c(・。・) ちょこっとね入ります・・・デス。

ワンコキャンプへの準備ε-(´・`) フー

あとは荷室どれだけ乗るか!
・・・( ̄  ̄;) うーん 

ワンコキャンプへの準備ε-(´・`) フー

【hiroさんもやって来て検討会実施?】

すっかり話はカメラの話に脱線し、検討会終了したのでした・・・
そのうち続く・・・柱| ̄m ̄) ウププッ

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]

同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
Exhibition in マキノ高原
冬支度 (V)o\o(V) フォッフォッフォ
メンテナンスディ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
只今点検中ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
デルタポッドの実力(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
久々のキャンプ道具~スノーピーク・デルタポッド(^^)v
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 Exhibition in マキノ高原 (2009-08-03 06:30)
 冬支度 (V)o\o(V) フォッフォッフォ (2008-12-23 06:30)
 メンテナンスディ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ (2008-04-28 06:30)
 只今点検中ε- ( ̄、 ̄A) フゥー (2008-03-19 06:30)
 デルタポッドの実力(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! (2007-11-28 06:30)
 久々のキャンプ道具~スノーピーク・デルタポッド(^^)v (2007-11-22 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはよ~
なんだぁ~検討!?検証は、どこにいったんだぁ~(笑)
ワンコキャンプの行き先が気になります♪
Posted by ゆうとまま at 2007年07月23日 06:42
おはようございます、guitarbirdです
私は犬たちを連れて行くことはないかなぁ。
だから余計に、どうなるのかが興味あります。
続報と結果を楽しみにしております。
Posted by guitarbird at 2007年07月23日 07:58
キャンプいいですね~!!^^そして旦那様?がはいてる下駄もまたいいですね!!
下駄大好きです!!^^
しかし、本当にルーフに沢山入るものなんですね!やっぱりアウトドアをするには便利ですよね~。車もないのに、将来付けるかどうか考えてました。^^;
Posted by ポテト at 2007年07月23日 08:01
父ちゃん頑張れぇ〜o(^▽^)o
ウププッ後半の写真は誰が撮ったのやら( ̄ー ̄)ニヤッ
凄いねぇ〜、人様で大概満席でしたのに…
ワンU^ェ^U 2匹プラスとわ…
いっその事、naruさんは自転車で参加で如何?(笑)
Posted by yellow flag携帯 at 2007年07月23日 08:19
ブログを拝見するだけで楽しい気分になります♪
我が家も車への積み込みはパパが担当してるのですが、いつもワンコ2匹のゲージ(我が家はウサギ小屋です(爆))の場所がポイントらしく頑張ってくれてはります(笑)
我が家は大人2人とワンコでも満載ですから、後の積み込みがとても気になります(^_^)頑張って下さいp(*^-^*)q ♪
Posted by プリンママ at 2007年07月23日 09:06
ソウソウ
ワン子がいてると長期間出歩くのが困難なんですよね、ホテルはかわいそうだし、ご近所さんにお願いするのも制限があるし、
サア どうするのだろう
Posted by ショウタン at 2007年07月23日 10:30
家族が増えると、荷物も増えますね。
トゥーランだとルーフBoxは必須だぁ。
キャンプデビューのワンチャンがいると近場のキャンプ場が最適ですね。

人もワンコも虫刺されにご注意あそばせぇ〜
Posted by RICETREE at 2007年07月23日 10:33
こんにちは。
行き先は、どちらまででしょう?(^^>”

ご家族み~んなで楽しい思いで作りしてきてくださいね。
~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!

お天気に恵まれますこと・・・お祈りしておりま~す。
p(^^)p
Posted by 雪国もやし at 2007年07月23日 12:43
いよいよキャンプデビューですか♪
たのしみですね~\(^o^)/
Posted by piyoママ at 2007年07月23日 13:04
『ゆうとまま』さん  お帰り♪&こんにちは!
(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
痛いトコつくなぁ(^^ゞ
検証ホントに出来るのかチト心配になってきたりして・・・・
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 13:37
『guitarbird』さん こんにちは(*´∇`*)
我が家にとっても未知の世界です!
どうなるのか…o(;-_-;)oドキドキ♪です。
不安半分、楽しみ半分と行ったところでしょうか?!
楽しみにして頂いてるのでレポ、がんばりまっす(⌒0⌒ゞ ラジャ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 13:40
『ポテト』さん
naruは毎年夏になると下駄で過ごしています。
この近辺はどこでもこの姿で出かけます(^^ゞ
京都市内へは(・_・)ノ□ イエローカード出してますが(笑)
ルーフボックス、今では我が家にはなくてはならないものです。
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 13:43
『 yellow flag携帯』さん

>いっその事、naruさんは自転車で参加で如何?(笑)
っと言うことはσ(・・*)アタシが運転?!
<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
ありえませんっ!!なんせここいらしか運転出来ませんから(笑)
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 13:47
『プリンママ』さん
プリンママさんちは2匹分のゲージも持っていかれるのですか?!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
快適な車内になりそうにない予感はチラリンとしてますが、ソコは工夫と気合いで乗り切ってみようかと・・・・・
(ホンマかいな(^。^;))
取りあえずがんばってみま~すy(^ー^)yピース!
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 13:53
『ショウタン』さん
ねぇ~。。。
どうしましょねぇ~←まるで他人事(笑)
取りあえず、どんなモノか試して見てから考えようと思ってま~す
_(^^;)ツ アハハ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 13:58
『RICETREE』さん
なんと!!今年になってからファミリーでキャンプに行くの初めてなんです(笑)
なので、ワンコもデビューですが人間もデビューみたいなもんでして(爆)

この時期のキャンプ、何が嫌って虫刺されが一番d (>◇< ) アウト!です!
虫除け対策、万全にしておかないとね!
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 14:03
『雪国もやし』さん
☆⌒(*^-゜)v Thanks!!です!!
がんばって行ってきま~すv(^^)v
事前にくじけて辞めたらどうしよう(^^;; ヒヤアセ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 14:07
『piyoママ』さん
いよいよデビューです!!
我が家のU^ェ^U ワン!はアウトドア犬になるのでしょうか??
σ(・・*)アタシに似てどっちもインドアだったりして(笑)
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 14:10
一つのうさぎ小屋に2匹入りです(笑)(^_^)v
Posted by プリンママ at 2007年07月23日 14:25
ルーフボックスは想像以上に入りますが、キャリングケースを変な積みかたするわけにはいかないですから、その分荷物を軽減するのは大変そうですね。
Posted by ADIA at 2007年07月23日 14:28
2匹分のゲージスペースは大きいですねぇ。
huyu君、sora君が苦痛に感じるようだとかわいそうですもんね。

>hiroさんとカメラの話に脱線・・・
なんとなく想像つきます^^;
さらにその後「鵜の川へ脱線」とか。。。
Posted by tetsu at 2007年07月23日 16:56
(´▽`)ノ

おぉっ、お盆に始動ですかっ♪

ウチも8月には行きマス

お盆頃は九州の田舎でノンビリ

あ、その前後に大津の基地に若干滞在しますがっ
Posted by (´▽`) at 2007年07月23日 19:30
『プリンママ』さん
再びいらっしゃいませ~♪
やっぱり1つですよねd(^-^)ネ!
伺って安心しましたわぁ(笑)
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 22:08
『ADIA』さん
荷物減らすためには相当工夫しないといけないでしょうね!
久し振りに頭使ってみま~す(笑)
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 22:19
『tetsu』さん
大袈裟に言えば赤ちゃん2人増えたみたいな感じだものねぇ~
そりゃ、大きいよね(^-^;
その分しわ寄せはあっても仕方ないかと・・・

hiroさんとのお話はその後、昨日の記事のright boxへと続いたのでした(暴露その1= ̄∇ ̄=) ニィ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 22:24
『 (´▽`) 』さん
お盆の前にプレを行う予定デス

いちお、予定(笑)

>その前後に大津の基地に若干滞在しますがっ

(゜▽゜*)ニパッ♪
そるとさん向きの食堂があるのですがご存じかしらん?!
もしかしたら行ったことあるかな?!
美○○食堂。。。
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月23日 22:28
こんにちは。

ルーフboxは便利なので今は使ってませんが売らないでとってあります。
またいつの日か行ってみたいものです。

フィンだとバリケンだけで結構な容積を閉めるので無理そうだなぁ。
Posted by 牛とろば at 2007年07月24日 15:15
『牛とろば』さん
ごめんなさいっ!お返事抜けておりました<(_ _)>

ルーフBOX、あるとないのとでは積載量が全然違いますよね♪
大きなU^ェ^U ワン!ちゃんだとおうちも大きいので難しそうですね・・・
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月25日 10:15
車酔いのテストを近場でしておくのがベターですよ♪
ゲージは場所をとるけど安全のためには良い選択ですね。
我が家は小さいときからゲージを使わなかったので、今でも怖がって入ってくれません。
ヘッドレストにベルトで繋いであるだけです。(汗)
車酔いにはこの方が良いみたいですが、座ろうとせず前方を見続けています。
お陰でこちらの気持ちが疲れます。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年07月25日 10:48
『Chum88』さん
fuyukiは車に弱そうです・・・
狭いところが嫌みたいなのでキャリングケースの中に入ってはムリだと思うので下半分だけ使おうと思ってます(扉を閉めたらダメなんです(T.T))
soratoは大丈夫みたいなのでそのまま入ってもらおうと思ってますがさてどうなることやら・・・・
膝に抱いて・・・が一番場所取らないけど安全面では危ないですしねぇ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月25日 12:56
我が家は海キャンプから帰ってきましたよん♪
narusaki一家大移動の事前キャンプ検証ですね('_'*
下駄履いてるのはnaruさん?
Posted by キイロハゼ at 2007年07月27日 19:44
『キイロハゼ』さん
お帰りぃ~♪ 今度はうちが行ってくるよん!
下駄履いてるのが、ピンポ~ン!!
naruですよ~
夏の定番スタイル?です(笑)
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月27日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンコキャンプへの準備ε-(´・`) フー
    コメント(32)