ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
VWトゥーランとともにアウトドアしています。

2007年07月06日

今年最後の紫陽花♪

京都・綾部に通じる国道で見事な紫陽花を発見しました!

今日は今年最後の紫陽花ギャラリーです。

すべてトρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪すると大きくなります!
余計な解説を一切省いています。

咲き誇る紫陽花の美しさをお楽しみください!

今年最後の紫陽花♪

今年最後の紫陽花♪

今年最後の紫陽花♪

今年最後の紫陽花♪

そして・・・最後にオリンパスPEN-FTで撮影した銀塩です。

今年最後の紫陽花♪

トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]

今年最後の紫陽花♪
・公開期間:7月10日(火)~7月15日(日)
・開 場:7/10~14日:11:00~19:00 
7/15日(日):17:00まで。以降撤収
・場 所:ギャラリー ルデコ 2F (渋谷)



同じカテゴリー(D100ギャラリー)の記事画像
僕らもテッチャン?o(゜◇゜o)ホエ?
サクラプロジェクト2008(^^)v
おまけ・・・飛行隊発見!
思い立ったが何とかで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
雪の日散歩 (((=_=)))ブルブル てっちゃん編
幽玄~紅葉ライトアップ(≧∇≦)ъ ナイス!
同じカテゴリー(D100ギャラリー)の記事
 僕らもテッチャン?o(゜◇゜o)ホエ? (2008-06-11 06:30)
 サクラプロジェクト2008(^^)v (2008-04-03 06:30)
 おまけ・・・飛行隊発見! (2008-02-29 06:30)
 思い立ったが何とかで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ (2008-02-08 06:30)
 雪の日散歩 (((=_=)))ブルブル てっちゃん編 (2008-02-07 06:30)
 幽玄~紅葉ライトアップ(≧∇≦)ъ ナイス! (2007-11-21 06:30)

ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはようございます、guitarbirdです

もう終わりなんですね・・・
Posted by guitarbird at 2007年07月06日 07:15
梅雨も集中豪雨が増えて、アジサイの季節も終わりですね。
このガクアジサイ、私が撮ったのと同じ品種のようですね。
でも水滴が加わると表情が増しますね。
この色は大好きです。
Posted by ADIA at 2007年07月06日 12:24
な、なぢぇ~(@_@)
何でこの時期にここまで綺麗な紫陽花撮れる(ある)とよ??
今時分なると汚れてくすんだ感じになるやん(+_+)

紫陽花の想い出…と言えば、
お坊っちゃまσ(-_-)が幼少の砌…
箱根登山鉄道に揺られながら、左右の車窓に咲いていた、紫陽花の群生が忘れられません。。。
カメラやる様になってから一度も行けてないのが悔しい(T_T)
Posted by yellow flag at 2007年07月06日 15:40
いい色ですね
水滴が抜群にアジサイを華麗に演出してますよね
Posted by ゆうとまま at 2007年07月06日 19:50
みなさんこんばんは(・∀・)
【guitarbirdさん】
そろそろ紫陽花の季節は終わりです
これからは蓮、ひまわりが咲いてきますね!
Posted by naru(^^ゞ at 2007年07月06日 20:31
こんばんは。

なんだか海の中に潜っているかのような・・・幻想的な紫陽花の画像・・・うっとりです。
(*^^*)

このところ、景色を見回す余裕もないので、こちらでお散歩気分・・・いつもいつもありがとうございます。
m(__)m
Posted by 雪国もやし at 2007年07月06日 20:46
【ADIAさん】
ここはガクアジサイがいっぱい咲いています!満開を待って寄ってみました〜
たまたま雨上がりに寄る事が出来てラッキーでしたよ(・∀・)
私もこの色が一番好きです!
Posted by naru(^^ゞ at 2007年07月06日 20:58
【yellow flagさん】
まさに狙って行きましたからね!山の中なので今から盛りですよ!
箱根も有名ですね!でも近くに綺麗な所はあると思いますよ〜探してみてね(@_@)
Posted by naru(^^ゞ at 2007年07月06日 21:02
私もガクアジサイが好きですが、雨に濡れた姿にさらにウットリです。
何ともいえない、いい色ですね。
ピンクよりこれぐらいがいいです。

もう終わりなんですね・・・
Posted by tetsu at 2007年07月06日 21:15
カメラアングル勉強さしていただきました
紫陽花ほど写すの難しい花知りません
そう感じるのは私だけでしょうか
Posted by ショウタン at 2007年07月06日 21:56
【ゆうとままさん】
雨を待っていたのもあってカメラを持って行きました
最初は傘をさしていましたがすぐに止んだので、こころおきなく撮影できましたよ!
綺麗な色で癒されました(^-^)v
Posted by naru(^^ゞ at 2007年07月06日 22:35
【雪国もやしさん】
お気に召したようで良かったです!マクロレンズならではの画がとれました(^-^)v
おなじ紫陽花でも見方をかえるだけで、別のモノになっちゃうでしょ!
自然って不思議ですね〜ヽ(´ー`)ノ
Posted by naru(^^ゞ at 2007年07月06日 22:41
こんばんは。
いい色ですね~(^^)
紫と青のグラデーションが、えもいわれぬ美しさです!
最後のカットは、おっしゃってたネガからのスキャンですか?
Posted by hiro_traviq at 2007年07月06日 23:49
【tetsuさん】
ここは本当に綺麗な所ですよ!
R173のロードパークです。雨の中を覚悟して行ったのですが、幸い上がりました!誰もいない中で独占して撮影は良いものですよ!v(^^)v
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年07月07日 00:00
【ショウタンさん】
参考になりましたか?_(^^;)ゞイヤーお恥ずかしい限りです。紫陽花は花のボリュームがありますから難しいですね。全部を求めるより切り捨てる事を大切かな~と思ってのアングルでした。
今度は何を撮りましょうかね~(^▽^)/
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年07月07日 00:03
【hiro_traviqさん】
そうです!この前お話していたネガです。リバーサルも良いですが時間がかかりますし、その点ネガはお手軽です。モノクロ変換してもOKですしね!今回はカラーでドコまで出来るか試してみました。
結果はご覧の通りです。結構良い線まで仕上げられそうです(^-^)
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年07月07日 00:06
水も滴る良いアジサイ・・・('_'*
来年また会いましょう(^^)/ですね♪
Posted by キイロハゼ at 2007年07月07日 05:33
こんにんちは。

きれいです。

デジイチと違った趣がいいですね。

あ、sakiさん届いております。
お返事はしばらくお待ちを~♪
Posted by 牛とろば at 2007年07月07日 15:21
(´∇`)ノんばっス

きれ~だね~。
ライトボックス入れたら見やすくなるよ。
もし良かったらうちのソース使ってくれてもいいしd(^ー^*)ネッ
設置の仕方はえむふぁみさんとこで!
Posted by eco。 at 2007年07月12日 23:19
【キイロハゼさん】
(・。・)あら・・・お返事が・・・(*_ _)人ゴメンナサイ
かなりの地域の紫陽花はもう終わりに近づいていました(T_T)
Posted by naru(^▽^)/ at 2007年07月13日 06:32
【 牛とろばさん】
やはり銀はいいですよ~深さが違いますよね!(≧∇≦)ъ ナイス!
Posted by naru(^▽^)/ at 2007年07月13日 06:33
【eco。さん】
(□。□-) フムフム ライトボックスですか!
早速導入させて戴きます!今夜ちょこっと作業いたしますね!
情報ありがとう!
Posted by naru(^▽^)/ at 2007年07月13日 06:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後の紫陽花♪
    コメント(22)