2007年04月11日
入学式^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ・・・テヘヘッ(*゜ー゜)>
我が家のオネエチャン・・・遂に中学生となりました!
昨日、晴天のなか入学式が挙行されたのでした。

【桜も満開で祝福してくれています!】
.
昨日、晴天のなか入学式が挙行されたのでした。

【桜も満開で祝福してくれています!】
.
中学生ともなると、子供達だけで集合してさっさと学校に行ってしまいました(^_^;)

【(^0^)/~~see you !】
親はと言うと、三々五々会場に向かっていくのです。
今回(*・・)σヨメは着物で参加!(*´ェ`*)ポッ
朝早くから起きて準備していました。

【JUJUパパ &ママさんと合流して学校に向かいます!】
学校ではクラス分けのシートが貼られておりました。
今回の新1年生は3クラス・・・少ないですね。
σ(・・*)の頃は10クラスだったのに・・・などと話しておりました。ここにも少子化の傾向が現れておりますね。
入学式が終わり、クラスでの説明が行われた後、保護者による役員選出が行われました。
この日なら全員が集まるという、至って合理的なシステムですね~

【子供の席に座る(*・・)σヨメ・・・】
↑ なんか妙な感じですね・・・柱| ̄m ̄) ウププッ
さて、学校から早速新しい教科書が配られています。
ドレドレ(..)

w(゜o゜)w オオー!デザインはよくなっているが、同じ教科書使っていたよ!
中身は・・・・(o._.)o ドレドレ・・・

なんだかグレードアップしてませんか?

ちなみに「理科」が「サイエンス」になっています。
こんなんじゃなかったよ~時代と共に教科書も変わっていますね。
ともあれ新生活のスタートです!
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]

【(^0^)/~~see you !】
親はと言うと、三々五々会場に向かっていくのです。
今回(*・・)σヨメは着物で参加!(*´ェ`*)ポッ
朝早くから起きて準備していました。

【JUJUパパ &ママさんと合流して学校に向かいます!】
学校ではクラス分けのシートが貼られておりました。
今回の新1年生は3クラス・・・少ないですね。
σ(・・*)の頃は10クラスだったのに・・・などと話しておりました。ここにも少子化の傾向が現れておりますね。
入学式が終わり、クラスでの説明が行われた後、保護者による役員選出が行われました。
この日なら全員が集まるという、至って合理的なシステムですね~

【子供の席に座る(*・・)σヨメ・・・】
↑ なんか妙な感じですね・・・柱| ̄m ̄) ウププッ
さて、学校から早速新しい教科書が配られています。
ドレドレ(..)

w(゜o゜)w オオー!デザインはよくなっているが、同じ教科書使っていたよ!
中身は・・・・(o._.)o ドレドレ・・・

なんだかグレードアップしてませんか?

ちなみに「理科」が「サイエンス」になっています。
こんなんじゃなかったよ~時代と共に教科書も変わっていますね。
ともあれ新生活のスタートです!
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
祇園祭 The Move!ヽ(*'0'*)ツ
祇園祭 宵々々山
入学式?φ(・・。)ゞ ウーン
天満宮~d(゜-^*) ナイスディテール♪
祇園祭宵山・・後編……(o_ _)o パタッ
祇園祭宵山・・前編(^_^;)
祇園祭 宵々々山
入学式?φ(・・。)ゞ ウーン
天満宮~d(゜-^*) ナイスディテール♪
祇園祭宵山・・後編……(o_ _)o パタッ
祇園祭宵山・・前編(^_^;)
Posted by narusaki at 06:30│Comments(45)
│年中行事
ρ( ̄∇ ̄o) 皆様のコメント
おはよ~sakiさん^^すてきだよぉ~♪
オネエチャンおめでとうございます
当日に役員選出が有るんだね、どうでしたか?私は、日曜日にありますので、休日が潰れちゃいます(涙)
オネエチャンおめでとうございます
当日に役員選出が有るんだね、どうでしたか?私は、日曜日にありますので、休日が潰れちゃいます(涙)
Posted by ゆうとまま at 2007年04月11日 06:51
おはようございます、guitarbirdです
おめでとうございます!
NewHorizonは私も使ってた教科書だったような・・・
理科がサイエンスは・・・納得できません(笑)。
おめでとうございます!
NewHorizonは私も使ってた教科書だったような・・・
理科がサイエンスは・・・納得できません(笑)。
Posted by guitarbird at 2007年04月11日 06:56
おはようございます
ご入学おめでとうございます♪
お姉ちゃんもう中学生なんですね
sakiの着物姿ステキです#^^#
ご入学おめでとうございます♪
お姉ちゃんもう中学生なんですね
sakiの着物姿ステキです#^^#
Posted by はなび at 2007年04月11日 07:48
オネエチャン入学おめでとう!
制服を着た姿、もう見間違えるようになったんでしょうね。
段々とキャンプでご一緒してくれないんでしょうねぇ(笑)
制服を着た姿、もう見間違えるようになったんでしょうね。
段々とキャンプでご一緒してくれないんでしょうねぇ(笑)
Posted by RICETREE at 2007年04月11日 07:55
ご入学おめでとうございます。\(^_^)/
中学校だと、もうあまり「手間」かからないんでしょうね〜
我が家の新小学生は、毎朝、幼稚園時代とあまり変わらない会話をカミさんと繰り広げてます(^_^;)
中学校だと、もうあまり「手間」かからないんでしょうね〜
我が家の新小学生は、毎朝、幼稚園時代とあまり変わらない会話をカミさんと繰り広げてます(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年04月11日 08:04
『ゆうとまま』さん ミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡
役員選出はセーフでしたよv(・_・) ブイッ
確かに日曜日にあるのってちょっと・・・だね
ままさんはどうなるだろうね
役員選出はセーフでしたよv(・_・) ブイッ
確かに日曜日にあるのってちょっと・・・だね
ままさんはどうなるだろうね
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 08:40
『guitarbird』さん ありがとうございます
理科がサイエンスはダメですか?(笑)
 ̄m ̄ ふふ
そういうツッコミ?は意外でした
_(^^;)ツ アハハ
理科がサイエンスはダメですか?(笑)
 ̄m ̄ ふふ
そういうツッコミ?は意外でした
_(^^;)ツ アハハ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 08:45
『はなび』さん おひさぁ~♪(^0^)ノ"( ̄. ̄)ノ"
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
とうとう中学生になりましたぁ~~
昨日でとりあえず、一段落って感じです!
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
とうとう中学生になりましたぁ~~
昨日でとりあえず、一段落って感じです!
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 08:49
『RICETREE』さん ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
もう子供じゃなくなってきますねぇ~
○○みちゃんも言ってる間にスグですよぉ
キャンプはいつまでついてきてくれるかな?!
もう子供じゃなくなってきますねぇ~
○○みちゃんも言ってる間にスグですよぉ
キャンプはいつまでついてきてくれるかな?!
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 08:54
『寅海苔』さん 有り難うゴザイマス(^-^)ニコ
そうですねぇ~
手はかかりませんが難しい年頃に突入しますのでちょっと怖いです(^^ゞ
手がかかるのは新しい家族になった次男です(笑)
そうですねぇ~
手はかかりませんが難しい年頃に突入しますのでちょっと怖いです(^^ゞ
手がかかるのは新しい家族になった次男です(笑)
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 09:00
『寅海苔』さん 書き忘れっです(^^;; ヒヤアセ
寅海苔さんちのお子様も、ご入学おめでとうございます。
小学校1年生はホントにピカピカの1年生ですね♪
寅海苔さんちのお子様も、ご入学おめでとうございます。
小学校1年生はホントにピカピカの1年生ですね♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 09:24
お姉ちゃん、入学おめでとうございます。
sakiさん、バッチリ決めてますね♪
中学の教科書なんて随分久しぶりに拝見して、その変貌振りに驚いてます。
思えば娘の教科書だって覗いてみたことなかったような…。(汗)
sakiさん、バッチリ決めてますね♪
中学の教科書なんて随分久しぶりに拝見して、その変貌振りに驚いてます。
思えば娘の教科書だって覗いてみたことなかったような…。(汗)
Posted by Chum88 at 2007年04月11日 09:55
おっはよ♪
sakiちゃん きれ~~#^^#
中学ご入学おめでとうございます!!
(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆
中学生活、楽しみだね!!
たぁ~くさんいいことありますように^^
仕事柄、英語の教科書に反応しちゃいました><
sakiちゃん きれ~~#^^#
中学ご入学おめでとうございます!!
(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆
中学生活、楽しみだね!!
たぁ~くさんいいことありますように^^
仕事柄、英語の教科書に反応しちゃいました><
Posted by さなりん at 2007年04月11日 11:22
ナッチも中学生か〜
おめでと〜&がんばってね〜
ちなみに何中学?
仕事柄やったら俺も反応せなまずい??
おめでと〜&がんばってね〜
ちなみに何中学?
仕事柄やったら俺も反応せなまずい??
Posted by happy-one at 2007年04月11日 12:58
おめでとうございます。
とうとう中学生、楽しんでくださいね。
sakiさんの和服姿もいいですね(^^)v
他のご家族見てても洋服が多いですよね。
オネエチャンちょっぴり自慢だったりして。
ここの中学校の校舎、出身ではないですが面白い作りでしょ。
出来た当時に行った事があって「なんじゃこりゃ」って思ったの覚えてます。
とうとう中学生、楽しんでくださいね。
sakiさんの和服姿もいいですね(^^)v
他のご家族見てても洋服が多いですよね。
オネエチャンちょっぴり自慢だったりして。
ここの中学校の校舎、出身ではないですが面白い作りでしょ。
出来た当時に行った事があって「なんじゃこりゃ」って思ったの覚えてます。
Posted by tetsu at 2007年04月11日 13:40
サクラもきれいで、晴々した入学式になりましたね♪
オネエチャン、そしてnaru家のみなさん、おめでとうございま~す^^
オネエチャン、そしてnaru家のみなさん、おめでとうございま~す^^
Posted by ふ~ちゃん♪ at 2007年04月11日 14:06
おめでとうございまぁす(^^)
お姉ちゃんのカモシカの様なおみ足も素敵!
sakiさんの着物姿もゴージャス♪
自分で着られるのって良いなぁ~('_'*
この着物はいつかお姉ちゃんに受け継がれるのでしょうか?
教科の名前は「サイエンス」なんて名横文字になっても
着物は「守ります日本の美」ですよねぇ~(^^)
お姉ちゃんのカモシカの様なおみ足も素敵!
sakiさんの着物姿もゴージャス♪
自分で着られるのって良いなぁ~('_'*
この着物はいつかお姉ちゃんに受け継がれるのでしょうか?
教科の名前は「サイエンス」なんて名横文字になっても
着物は「守ります日本の美」ですよねぇ~(^^)
Posted by キイロハゼ at 2007年04月11日 14:13
懐かしい気持ちで読ませて頂きました
私は子どもの教育には非協力でしたから最後まで学校に行きませんでした
よかったのか悪かったのか
現在パパはそんなわけには行かないのでしょうね
私は子どもの教育には非協力でしたから最後まで学校に行きませんでした
よかったのか悪かったのか
現在パパはそんなわけには行かないのでしょうね
Posted by ショウタン at 2007年04月11日 16:06
桜満開~!!ナイスなタイミングですね?
2月ころの気候だと、4月には桜なんてナイっ!って勢いでしたからね。
sakiさんの着物も春らしく、桃色ですね!
PCだとはっきり見えませんが、桜の柄ですか?(*´ェ`*)ポッ あっいやいや違った。。。イヤ別に嫌なんぢゃなくて…
あ~汗アセッ。。ドツボ~(+_+)
閑話休題(やばい時は話題をかえるに限る)
役員は免れですか?良かったのでしょうね?きっと。。。
オネエチャンのクラブ活動はやはりテニス(軟式)かな?
2月ころの気候だと、4月には桜なんてナイっ!って勢いでしたからね。
sakiさんの着物も春らしく、桃色ですね!
PCだとはっきり見えませんが、桜の柄ですか?(*´ェ`*)ポッ あっいやいや違った。。。イヤ別に嫌なんぢゃなくて…
あ~汗アセッ。。ドツボ~(+_+)
閑話休題(やばい時は話題をかえるに限る)
役員は免れですか?良かったのでしょうね?きっと。。。
オネエチャンのクラブ活動はやはりテニス(軟式)かな?
Posted by yellow flag at 2007年04月11日 16:47
『Chum88』さん 有り難うゴザイマス♪
ココ1番って時はσ(・・*)アタシも決めますよぉ(笑)
教科書は全部が今時になってて(⌒▽⌒;) オッドロキーでしたよっ!!
保健体育に「脳死と臓器移植」とか音楽も「タイタニックのテーマ曲」とか・・・
ココ1番って時はσ(・・*)アタシも決めますよぉ(笑)
教科書は全部が今時になってて(⌒▽⌒;) オッドロキーでしたよっ!!
保健体育に「脳死と臓器移植」とか音楽も「タイタニックのテーマ曲」とか・・・
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 17:09
『さなりん』
(*/∇\*)キャ そう言ってもらうと(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
まだ今日は短縮授業なのでお祝いのコメントも嬉しそうに読んでたよ
>仕事柄、英語の教科書に反応しちゃいました><
_(^^;)ツ アハハ 職業病かな?!
(*/∇\*)キャ そう言ってもらうと(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
まだ今日は短縮授業なのでお祝いのコメントも嬉しそうに読んでたよ
>仕事柄、英語の教科書に反応しちゃいました><
_(^^;)ツ アハハ 職業病かな?!
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 17:14
『happy-one』さん ( v^-゜)Thanks♪
何中学かは、又今度会った時にね(o^-^o) ウフッ
>仕事柄やったら俺も反応せなまずい??
happyさんには「理科」が「サイエンス」に変わった訳を今度じっくり教えてもらうね
('▽'*)ニパッ♪
何中学かは、又今度会った時にね(o^-^o) ウフッ
>仕事柄やったら俺も反応せなまずい??
happyさんには「理科」が「サイエンス」に変わった訳を今度じっくり教えてもらうね
('▽'*)ニパッ♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 17:24
『tetue』さん
入学式より卒業式の方が着物着てたお母さん多かったです。
今回は1割くらいの人しか和装じゃなかったかなぁ~
そうか・・・tetueさんの頃はまだここなかったんだよね
東○だったのねん♪
建物がコの字形になってて、体育館もドーム型じゃないし教室のヨコにホールがあったり今時っていうか私立っぽい感じだなぁ~と・・・
入学式より卒業式の方が着物着てたお母さん多かったです。
今回は1割くらいの人しか和装じゃなかったかなぁ~
そうか・・・tetueさんの頃はまだここなかったんだよね
東○だったのねん♪
建物がコの字形になってて、体育館もドーム型じゃないし教室のヨコにホールがあったり今時っていうか私立っぽい感じだなぁ~と・・・
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 17:32
『ふ~ちゃん♪』
まさに入学式日和でしたよぉ~
無事に終えてヤレヤレ一安心ですy(^ー^)yピース!
まさに入学式日和でしたよぉ~
無事に終えてヤレヤレ一安心ですy(^ー^)yピース!
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 17:36
『キイロハゼ』さん ありがとうございまぁす♪
着物はオネエチャンにも受け継いでもらえたらと思ってます。
着付けは以前告白しましたが、嫁入り前に習って・・・ゴニョゴニョ
全然すっかり忘れてて・・・ゴニョゴニョ・・・・
おばあちゃんにヘルプして・・・ゴニョゴニョ
(^^;; ヒヤアセ です。はい。。。
着物はオネエチャンにも受け継いでもらえたらと思ってます。
着付けは以前告白しましたが、嫁入り前に習って・・・ゴニョゴニョ
全然すっかり忘れてて・・・ゴニョゴニョ・・・・
おばあちゃんにヘルプして・・・ゴニョゴニョ
(^^;; ヒヤアセ です。はい。。。
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 17:42
『ショウタン』さん
自分の子供の頃を思い返しても郷の父が学校行事やなにかに参加してた記憶はあまりありません。
割合仕事仕事で母にまかせっきりだった印象が強いですねぇ
そういう時代だったのではないでしょうか・・・
それに比べたら今のオトウサンは熱心だと思います
自分の子供の頃を思い返しても郷の父が学校行事やなにかに参加してた記憶はあまりありません。
割合仕事仕事で母にまかせっきりだった印象が強いですねぇ
そういう時代だったのではないでしょうか・・・
それに比べたら今のオトウサンは熱心だと思います
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 17:49
『yellowflag』さん
この着物はサクラ色でこの季節にピッタリなのでオトウトくんの小学校の入学式にも着てました・・・そういえば・・・
>(*´ェ`*)ポッ あっいやいや違った。。
あまりの綺麗さに目眩でもしましたか(爆)
クラブは予想通りテニス部だそうで~す♪
あっ!ラケット買いに行かなくっちゃっ
。。。。゛(ノ‥)ノ
この着物はサクラ色でこの季節にピッタリなのでオトウトくんの小学校の入学式にも着てました・・・そういえば・・・
>(*´ェ`*)ポッ あっいやいや違った。。
あまりの綺麗さに目眩でもしましたか(爆)
クラブは予想通りテニス部だそうで~す♪
あっ!ラケット買いに行かなくっちゃっ
。。。。゛(ノ‥)ノ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 17:55
うちの本はまだ理科ですが…(汗)
Posted by happy-one at 2007年04月11日 18:13
こんばんは。
おめでとうございます。
sakiさんのお着物姿いいですね。
最近若い方の着物が流行っているとのこと。
いいブームだと思います。
オネエチャンさんも中学校生活を楽しんでくださいね。
勉強とスポーツ両立は大変ですが頑張ってください。
おめでとうございます。
sakiさんのお着物姿いいですね。
最近若い方の着物が流行っているとのこと。
いいブームだと思います。
オネエチャンさんも中学校生活を楽しんでくださいね。
勉強とスポーツ両立は大変ですが頑張ってください。
Posted by 牛とろば at 2007年04月11日 18:33
(´▽`)
↑
おめでとうデス
↑
にゅうほりぞんはワタシも使ってました
↑
うすいぱすをとおって軽井沢に行くとこだけ覚えてマス
↑
や、sakiさんかちょええっ^^
↑
おめでとうデス
↑
にゅうほりぞんはワタシも使ってました
↑
うすいぱすをとおって軽井沢に行くとこだけ覚えてマス
↑
や、sakiさんかちょええっ^^
Posted by (´▽`) at 2007年04月11日 20:59
入学おめでとうございます^^
ほんと子供の成長って早いものですね。
その分自分達も歳をとっていく・・・
ああ~若さって良いな~
ほんと子供の成長って早いものですね。
その分自分達も歳をとっていく・・・
ああ~若さって良いな~
Posted by ゆ~じ at 2007年04月11日 21:00
ご入学おめでとうございます。
どんどん自立していきますね。
きれいな教科書になっていますね。
「サイエンス」ですか、やはり「理科」じゃないと教科書じゃないみたいですね。
どんどん自立していきますね。
きれいな教科書になっていますね。
「サイエンス」ですか、やはり「理科」じゃないと教科書じゃないみたいですね。
Posted by ADIA at 2007年04月11日 21:40
『happy-one』さん
(@゜Д゜@;)あら・・・?そうなの??
みんな共通じゃないのんね・・・
(@゜Д゜@;)あら・・・?そうなの??
みんな共通じゃないのんね・・・
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 22:19
『牛とろば』さん 有り難うございます♪
オネエチャンも皆さんからたくさんお祝い頂き大変喜んでおります。
これからめいいっぱいがんばってくれる事と思います。
着物は日頃はなかなか着る機会がないのでせめてこういう節目節目くらいはなるだけ着るように心がけてますv(^^)v
オネエチャンも皆さんからたくさんお祝い頂き大変喜んでおります。
これからめいいっぱいがんばってくれる事と思います。
着物は日頃はなかなか着る機会がないのでせめてこういう節目節目くらいはなるだけ着るように心がけてますv(^^)v
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 22:29
『(´▽`)』さん
>や、sakiさんかちょええっ^^
↑
(///o///)ゞ テレテレ
↑
恐縮でっす_(^^;)ゞイヤー
↑
にゅうほりぞんはみんな(*^-^)/\(^-^*)ナカマ!
>や、sakiさんかちょええっ^^
↑
(///o///)ゞ テレテレ
↑
恐縮でっす_(^^;)ゞイヤー
↑
にゅうほりぞんはみんな(*^-^)/\(^-^*)ナカマ!
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 22:39
『ゆ~じ』さん ☆⌒(*^-゜)v Thanks!!です
本当に子供の成長は早いですよね・・・
歳はとりたくないけど、いつまでも気持ちを若くもって現役でいたいですよね♪
本当に子供の成長は早いですよね・・・
歳はとりたくないけど、いつまでも気持ちを若くもって現役でいたいですよね♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 22:49
『ADIA』さん 有り難うございます
「サイエンス」というと参考書の様な感じですかね・・・
理科の本がなかったのは衝撃的でしたよ
「サイエンス」というと参考書の様な感じですかね・・・
理科の本がなかったのは衝撃的でしたよ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月11日 22:52
おめでとうございます。良い先生や友達に恵まれることをお祈りしています!
Posted by hiro_traviq at 2007年04月11日 23:27
入学、おめでとうございます。
sakiさん、きれいだな~・・・
sakiさん、きれいだな~・・・
Posted by golfbaka at 2007年04月12日 00:22
ご入学、おめでとうございます。
これからの3年間の成長は目を見張るものなんでしょうね。
楽しみです。
私の場合、思い出せないくらい遠い記憶ですが、
半ズボンが長ズボンに変わったくらいの変化でしたが(笑)
これからの3年間の成長は目を見張るものなんでしょうね。
楽しみです。
私の場合、思い出せないくらい遠い記憶ですが、
半ズボンが長ズボンに変わったくらいの変化でしたが(笑)
Posted by fukurou at 2007年04月12日 00:35
『hiro-traviq』さん おはようございます。
有り難うゴザイマス(*- -)(*_ _)ペコリ
中学校は小学校以上に友達と先生の影響が大きそうですものね~
有り難うゴザイマス(*- -)(*_ _)ペコリ
中学校は小学校以上に友達と先生の影響が大きそうですものね~
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月12日 08:55
『golfbaka』さん
有り難うございますペコリ(o_ _)o))
男性から戴くお褒めの言葉はいくつになても嬉しいものですね♪
(*/∇\*)キャ
有り難うございますペコリ(o_ _)o))
男性から戴くお褒めの言葉はいくつになても嬉しいものですね♪
(*/∇\*)キャ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月12日 08:57
『fukurou』さん おはようございます
有り難うございますm(._.)m ペコッ
ズボンで想い出しましたが、naruが自分たちの小学校時代は冬でも半ズボンだったと言うのですがfukurouさんもそうだったでしょうか??
私は同級生の男の服の記憶がいっさい無くて、「自分だけちゃうん~」と言って気まずい雰囲気になった事が(笑)
有り難うございますm(._.)m ペコッ
ズボンで想い出しましたが、naruが自分たちの小学校時代は冬でも半ズボンだったと言うのですがfukurouさんもそうだったでしょうか??
私は同級生の男の服の記憶がいっさい無くて、「自分だけちゃうん~」と言って気まずい雰囲気になった事が(笑)
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月12日 09:04
ほ~い!naruさんに一票!!
小学校は2つ(大阪市内と広島市内)行きましたが、(あっ別に小学校2回やり直したんとちゃいまっせぇ~(笑))
大阪ん時は私服でしたが、半ズボン(てか当時は子供用の長ズボンてそんなにナイか、嫌ってた様な…)、広島ん時は制服でしたが、こちらも半ズボン。。。
どころかコートとかそう言う類のんもなかった様な…(当時の方が今より寒かっただろうに…)
大人な今はぜってぇ~ムリ!!
小学校は2つ(大阪市内と広島市内)行きましたが、(あっ別に小学校2回やり直したんとちゃいまっせぇ~(笑))
大阪ん時は私服でしたが、半ズボン(てか当時は子供用の長ズボンてそんなにナイか、嫌ってた様な…)、広島ん時は制服でしたが、こちらも半ズボン。。。
どころかコートとかそう言う類のんもなかった様な…(当時の方が今より寒かっただろうに…)
大人な今はぜってぇ~ムリ!!
Posted by yellow flag at 2007年04月12日 18:53
『yellow flag』さん
そうかぁ~
やっぱりみんな半ズボンだったのね?!
昔の子供の方が元気だったんだね!!
今より寒かったやろうに冬でも半ズボンなんて・・・
今の子供は軟弱になってきてるんかなぁ~
でも、母はやっぱり冬は長ズボン履かせてしまう
甘やかしすぎてるのかなぁ・・・( ̄  ̄;) うーん
そうかぁ~
やっぱりみんな半ズボンだったのね?!
昔の子供の方が元気だったんだね!!
今より寒かったやろうに冬でも半ズボンなんて・・・
今の子供は軟弱になってきてるんかなぁ~
でも、母はやっぱり冬は長ズボン履かせてしまう
甘やかしすぎてるのかなぁ・・・( ̄  ̄;) うーん
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年04月12日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。