祇園祭 宵々々山
いよいよ京都最大のお祭りがスタートしました。
今年はのっけから京都の歴史に触れあう機会が有り、皆さんに京都をより知って頂けるのではないかと思っております。
少し話は前後しますが、お付き合い下さいませ。
今日は鉾立もおわった四条界隈のご紹介デス。
ところで本日の長ったらしいタイトル・・・「よいよいよいやま」デス(^_^;)
よいよいよいやまが14日
よいよいやまが15日
よいやま16日
そして巡行が17日デス
長刀鉾
本日からお祭りは夜が主体になって進んで行きます。
交通規制も始まりますし、屋台も出ます。
でも・・・スゴイ人です・・・……(o_ _)o パタッ
それを知ってる方は13日がねらい目だったわけです。普通に厄除けの粽も買えますし、屋台が出てないだけ淋しいですが、祇園囃子も普通にやってます。
このテントで、粽やらその鉾オリジナルグッズ販売しています。
長刀鉾は何と言っても一番人気ですから、何をお買い求めになるにしても早めに行かれることをオススメします。
函谷鉾(かんこほこ)
長刀鉾に一番近い鉾です。
月鉾
函谷鉾の斜め向かいにあります。
今夜アタリはカメラおじさん、カメラおばさんが多く出没しているハズです。
ちょっと考えて欲しいのが三脚デス。人混みの中で三脚をつかって場所を占領するのは如何なものかとσ(・_・)は思います。
撮影するなとは申しませんが、マナーを顧みず撮った写真に何の意味があるのかσ(・_・)はそう考えます。
事実、京都に限らず寺社では三脚使えない所が増えています。
この事実はどう受け止めるか・・・読み手の皆さんに考えて欲しい内容です。
関連記事