古座だうんりば~その6 初日ご飯( ゚Д゚)/ ダ-!!
午前中からダウンリバーの終えてベース基地に帰投 (゚ー^*)あ~たのしかった!
では、早速お昼ご飯にしましょう♪
と、言っても・・・(*・・)σアレ
ツーリング中に食べるかも・・・と思ったのでカップラーメンです(;^ω^)
家を出るときに(*・・)σヨメが持たせてくれたおにぎりも一緒に頂きます。
ちょっといい重石になっています(='m') ウププ
子供はこんなの好きですね~味気ないカップラーメンも外で食べればうまさ倍増です!
σ(^_^)も好きですよ~
さて夕飯は・・・みんな集まれ!
キャンプの定番・バーベキュ~です
炭おこしは子供達担当で行います!チャコスタがあればすぐ炭ができちゃいます。しかも安全なので管理も簡単です。
種火さえつけていればそのうち出来ちゃいます。
だんだん日が傾いて太陽は既に隠れています。
ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ こんな時はちょっとお贅沢してマス ゴクゴク ⊂(^^ )
ハラヘリ子供達を先に食事させています。いや~子供達のよく食べること!
イッパイ遊んだからお腹も空きますね!大人達は既にビールも入ってほろ酔い気分♪
こうして初日の夜は更けていました。
ゴクゴク ( ̄ □ゞ プハァ ( ̄ ∇+ ̄)□> ウマインダナ コレガ
ここで今回活躍中のキャンプ道具達のご紹介です。
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタこれは常備することをお勧めします。炭への着火が簡単です!
スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】オプションも充実している焚き火台、L,M,Sの3種類あります。用途に合わせて使えます。σ(^_^)はM,Sを持っております。
Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー我が家はレッドです。
Coleman(コールマン) エクスカーション9QTCO実はこのサイズが欲しかったりします。候補の一つです(^^)v
クーラースタンドはρ(´ー`) コレ
Coleman(コールマン) クーラースタンドクーラーを置くだけでなくマルチで使えるところが気に入っています。キャンプ道具を入れたコンテナも置けるので使い道は大いに使えます。
今回の優れものアイテム 持っててよかった!
ロゴス(LOGOS) システムランタンポール3
関連記事