ジェット船に乗ってみた!その1v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
ダウンリバーも終わり車を置いてある駐車場に戻ります。
車で行くのも良いですが、せっかく目の前をジェット船が通っていることですから乗ってみることにしました。
このベースキャンプから目的地の瀞峡まで10分足らずで川を上っていきます!
では、早速乗り場に移動・・・といっても桟橋があるわけでもなく・・・・
【( ‥) ン? なんだぁ~】
本来は熊野川町・志古から瀞八丁を往復するルートです。途中お客さんがあれば我々がキャンプした清流荘の河原に臨時停船してくれます。
ここから車が置かれている瀞峡まで1000円です。
そしてこの場所に車を置いておいて、ファルトボートをウォータージェット船に乗せて回送することも出来ます。その場合は手荷物扱いになり500円が必要です。
【キタキタ!】
ここは河原の乗船場です。
場所は水位や川の浸食によって都度変更になるらしいです。
【 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 乗り込む板だったのですね!】
船からクルーのオジサンが降りてきて、乗り込めるようにしています。
そのための板だったのです。
【船内の様子】
早速乗り込むと船内はこのような感じです。2人掛けが2列並んでいます。
床は船底とそう違わない位置のように思います。
さていよいよ動き出すと・・・
【水しぶきが~(゜゜;)ワーッ!】
最後尾に乗りましたので尚更とは思いますが、凄いしぶきが上がっています。
更に波も上がっています。
先ほどまでこの波を受けていたのかと思うと・・・ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
凄いモノです!
そして旋回すると波はこんな感じに・・・
船が傾いてバンクをとっています。その影響で一層波が高くなっているのが分かります。
コレを喰らったんだなぁ~思うとなんだか愉快になってきます。
一種のサーフィン状態ですからね!(゜ー゜)ニヤリ
そろそろ瀞八丁に近づくと船のスピードが落ち・・・屋根が・・・
とうとう全開になりました!
これで瀞八丁の雄大な景観が望めるようになっているのですね!
さらにクルーの説明を聞きながら瀞峡折り返し地点へと向かいます。
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
関連記事