早朝散歩 。。。(((へ^^)へ トコトコ
ちょっと時間を戻しますペコリ(o_ _)o))
鵜の川第二報を入れた日の事、思った写真が撮れなかったので夜中に行ってみることにしました。
午前三時に起きて鵜の川に向かいますが、空はだんだんと白んできました。
蛍はすっかり夜の公演を終えて息を潜めています。
こうなったら、鵜の川の朝の風景を切り取りましょう♪
蛍の観測地から保津川に向かった歩き出します。
このとき4時過ぎ・・・鳥もまだ寝ているのかとっても静かでした。
その後4時20分頃からウグイスが鳴き出しました。
それを合図にしたのか、一斉に鳥のさえずりが聞こえ出しました。
いつもの保津川と鵜の川の合流地点です。
夜明けの空気がピンとはって清々しいです。
露出の関係で明るく写っていますが、全体にまだ薄暗い感じです。
時間の経過と共に空の色も変わってきます。
だんだんとオレンジが混ざるようになり、日の出が近づいて来ました。
オレンジの雲をバックにヒヨドリが留まっています。
早朝の鳥たちの方が無防備な感じで目の前に現れてくれるような感じです。
時計の針は5時前・・・まもなく始発がやってくる時間です。
自宅を出てからやく2時間(〟-_・)。
早朝(夜明け前)もナカナカ面白いですね!
今までにないパターンで歩いてみました(^-^)
関連記事