蛍 ~第二報
先日お送りした蛍・・・昨夜も覗いてきました。
先日同様にご近所の皆さんが三々五々やって来ては、蛍を鑑賞しています。
ここ鵜の川は鳥見でご承知の方も多いと思います。
更にここは住宅と隣接している場所でもあります。
↑ トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪して戴くとよくわかりますが、蛍の撮影の為に長時間露光すると、こんな感じになります。真ん中の蛍光グリーンがまさしく蛍です。
拡大すると・・・
住宅の明かりが予想以上に明るいのがよくわかります。
これが真っ暗な状態では、もっと蛍の明かりが視認できますね。
↓ これが住宅の明かりが最小限の場所で撮ったものです。
自然と共生するって難しい・・・でもこれが昭和30年~40年代の姿だったのではないでしょうか?
一旦失われ、また復活してきている地域も多いと聞きます。
以前の姿に一歩でも近づけるか課題は多いですね。
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
・公開期間:7月10日(火)~7月15日(日)
・開 場:7/10~14日:11:00~19:00
7/15日(日):17:00まで。以降撤収
・場 所:ギャラリー ルデコ 2F (渋谷)
関連記事