波田町リバーパークキャンプ場

narusaki

2008年07月30日 06:30

大王わさび農場を後にして一路キャンプ場に向かいます!

その名も「波田町リバーパークキャンプ場」で梓川に面してあるキャンプ場です。



堤防からの進入口を目指すといきなりダートに!( ̄□ ̄;)!!



o( ̄ー ̄;)ゞううむ いきなりハードな道に変貌していますが、キャンプ場らしい気はします。
どこもアスファルト舗装されている道ばかりですからね!



おっ!看板がある!

そこは横に梓川が流れ木立に囲まれたとっても気持ちのいいスペースが拡がっていました。



梓川
 (「・・) ドレドレ 流れはあるが・・・浅そうです。

ここで一人200円! 水道と簡易トイレ付きです。トイレは(-_-)ウームとなりますので、苦手な方はちょっと無理かも(^_^;)

さて、ここではレクタをたてましたが、木立が遮ってくれているので日差しは柔らかな感じでした。

メニューは串揚げパティーです!食材を揚げていくダケですから用意も簡単で夕方も早い時間に食事に出来ました。



ここでは、カヌーの事やアウトドアのことなど皆さんの情報交換と新たな取り組みなど、色んな事が話題となり深夜12時ぐらいまで話が尽きることなく夜が更けていきました。




リビングサイト夜景

翌朝もいい天気!楽々乾燥撤収!



子供達で散歩に...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
アルプスを遠景にしてとっても素晴らしいロケーションですね!
空気もひんやり~さすが信州ですね!

ところで子供達は何をしているかというと・・・



将棋してました(^_^;) 今どき珍しい光景です!
DSやゲーム全盛の時代にアナログな将棋をやっている姿はまさに昭和!
縁側で近所の子供が将棋を指している姿ですね。


スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ

夏の日差しカットに最適!

関連記事