TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM 2-1

narusaki

2009年09月18日 06:30

( ̄ω ̄;)エートォ... 昨夜の答えを順にやっていきましょうね~

まず1番ですが・・・・



トヨタ・セリカリフトバック2000GT
DOHCエンジン搭載



このリフトバックの姿が格好良かったデスね!
個人的にはリアガラスに仕込まれたバイザーの入れ方がグッ!! ( ̄ε ̄〃)b
2番目は・・・・



トヨタ 1600GT

コロナハードトップをベースに1600DOHCエンジン搭載したGTカーでしたね!



このGTが出た頃は一番充実していた頃に思います。
各社が元気でGTをこぞって販売し、車が輝いていましたね!



オトウト君撮影中デス。

そして3番目がσ(^_^)の垂涎の車の一つ・・・





いすゞ 117クーペです。
1600DOHCエンジン ソレックスツインキャブ仕様 エンジンを回すとヒュンヒュン言ってましたね。
この車は一度だけ運転したことがありますが、ハンドルもクラッチも全てが重い車でしたが、今の車にないレスポンスはありますね。機械式ですから運転者の意志がダイレクトで伝わるのは快感に近いモノがありました。



このウインカーがバンパー上についているのが初期型ハンドメイドデス。
その中でも細分されるのですが、そこはマニアの世界なので簡単に紹介だけしておきます。



昨夜のクイズではこのフロントのエンブレムが分かればすぐ分かりますが、マニアしか分からないですよね・・・きっと(^_^;)



そしてバックミラーが砲弾型というこれも素晴らしいデザインデス。

この車は曲線が命の車・・・当時のいすゞでは量産できなかった・・・そこでハンドメイドで作った車なんです。



117に張り付いてナカナカ帰らないσ(^_^)・・・

(*・・)σオトウト君 (・O・)」オーイッ!!行くよ~

σ(^_^)  (ノ≧ロ)ノ
関連記事