ダイヤル119 ( ^_^)ロ--ロ(^_^ ) モシモシ4
いよいよ最終回です!(長くて((^^)) ドーモスイマセン)
消防の基本の1つ「初期消火!」
消火器の使い方は実地体験済みの方は多いのでは無いでしょうか!
子供達にとっては初めての体験でありました。
子供達が扱っているのは、訓練用の水が入ったタイプの消火器です。
実物の消火器の場合使える時間は15秒足らずです・・・( ̄◇ ̄;)エッと思いかもしれませんが、実際にはこんなに短い時間です。よってモタモタして中途半端に使ってしまうと、肝心な時に使えなくなりますのでご注意ください。
そして「正確な通報!」
どこで、どのような火災が発生し、状況は、けが人は?消防車、救急車をいかに早く、正確に呼べるかは通報次第です。
消防署の隊員さんが電話のかけ方をレクチャーして練習を行いました!
いざ行うとなると焦ってしまって正確に伝えることが出来ないかも・・・そんな不安が少しあります。
これは警察にも言えることなのでしょうか!
レスキューチームから機材紹介などもありました。
その前に簡単なロープワークのお勉強がありました。コレは暮らしに役立つということで子供達も真剣に取り組んでいました。
この後、がれきの下に人がいないか調べるカメラです。
暗視装置もついて夜でも使え、災害現場が明るいとは限らないのでいろんなパターンがありますね。
映像はきれいです。
そして最後は放水訓練です。
いっちょこまえに消防服を借りて放水しています。水圧に負けないように腰を落として訓練開始!
ビルなど消火設備がある場所では、消防が来るまでの間に放水することありますので貴重な体験になったようです。
(*^-^)ゞ 敬礼♪ 頑張ります!
4回に分けてお送りした「ダイヤル119」ですが、防災の心得、備えなど普段から意識をもってどれだけ出来るかが生死を分ける事があります。子供達にとってはマダマダ遊びの延長ですが、きっと思い出す事もあると期待してシリーズを終えたいと思います。
お付き合いありがとうございますペコリ(o_ _)o))
関連記事