c(゜ー゜*)チョッチダケ、ドライブ♪ 椿大神社
予てより予定してたドライブに行ってました。
ある目的を達成させるためなのですが、その「おまけ」ではありませんが「椿大神社」にも行ってきました。
時系列でお届けするために、最初に訪れた「椿大神社」をお送りします。
【椿大神社 常夜灯】
.
椿大神社
椿大神社(つばきおおかみやしろ)は、三重県鈴鹿市にある神社。旧社格は県社で、第二次大戦後は別表神社となった。
猿田彦大神を主祭神とし、相殿に瓊瓊杵尊・栲幡千千姫命(瓊瓊杵尊の母神)・行満大明神を祀る。別名を猿田彦大本宮といい、猿田彦大神を祀る神社の総本社とされている。また別宮の椿岸神社では、猿田彦大神の妻神である天之鈿女命を祀る。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
折角訪れるならペンスケッチ展用写真を撮りたいのでデジとPEN-FTの二台を使い分けて臨みます!!
神域に入るといきなり大きな杉に魅了されます。
【デカ!】
【見上げると・・・】
さすが歴史あるお宮さんです!
杜も手入れされ維持管理されてきたのですね。
参道は一直線に本殿につながっています。
お天気はハッキリしませんでしたが、雨にも遭わず本殿までやってこられました。
【チョケとりますなぁ~(^-^;】
参拝も済ませ「おみくじ」を引くことに・・・・
σ(^_^)が引いたくじは「
1番」
戴いた内容は
「大吉」 (/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!
(*・・)σヨメは「吉」 (^^)v
【フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪ 】
かなり気持ちよくなりましたよ~
単純に出来ているのはご愛敬(^-^;
おみくじを引いていると、お嫁さんがやってきました!
結婚式も行われているのですね!式自体は拝殿ではなく、別棟で行われていました。
(*・・)σヨメもオネエチャンも
ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
【お幸せにね! (*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ パチパチ】
明日はこのお社を撮したD100ギャラリー?
トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪よろしく!! [ランキングオンライン]
・公開期間:7月10日(火)~7月15日(日)
・開 場:7/10~14日:11:00~19:00
7/15日(日):17:00まで。以降撤収
・場 所:ギャラリー ルデコ 2F (渋谷)
関連記事